えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日行ったオーバルレースのローポジカメラ映像が公開されました
実はコレ、俺の車に取り付けたカメラだったりします(笑)
この映像と同じですね
カメラはGOPRO、トムさんお手製のナンバー取り付けステーで固定しています
たまにはこういうアングルも良いですね
レース終了後、俺のロドスタにトムさんが試乗
「えっちぃさん、もう走りを変えないと駄目だね」
え???
「今までのフロントとリアのスリップアングルの差を楽しむ走りは出来ないってことだよ」
いわゆるドリドリ出来ないってことですよねぇ~(パワードリフトとは違う)
それはすごく感じてて 走った後なんかスッキリしないんですよね(笑)
でも袖ヶ浦、仙台などと走るようになり 自分のふがいなさをまざまざと見せ付けられてしまった昨今、その屈辱を晴らすために入れたLSD
今後は楽しさより速さを求めて行きますよ~
実はコレ、俺の車に取り付けたカメラだったりします(笑)
この映像と同じですね
カメラはGOPRO、トムさんお手製のナンバー取り付けステーで固定しています
たまにはこういうアングルも良いですね
レース終了後、俺のロドスタにトムさんが試乗
「えっちぃさん、もう走りを変えないと駄目だね」
え???
「今までのフロントとリアのスリップアングルの差を楽しむ走りは出来ないってことだよ」
いわゆるドリドリ出来ないってことですよねぇ~(パワードリフトとは違う)
それはすごく感じてて 走った後なんかスッキリしないんですよね(笑)
でも袖ヶ浦、仙台などと走るようになり 自分のふがいなさをまざまざと見せ付けられてしまった昨今、その屈辱を晴らすために入れたLSD
今後は楽しさより速さを求めて行きますよ~
仙台ハイランドで行われた「スーパーチャレンジ耐久レース」に参加してきた
チームは「YRCのすっこロードスター」
くまじ監督率いる よしき、いっし~、えっちぃの4名で5時間を走ります
我らナンバー&エアコン付ロードスターのライバルたちは ナンバー無し軽量化されたレーシングマシンなシビック達・・・
なんか来る場所間違えたか?

気合は十分!入賞を狙います!

予選は総合28位
これでもロードスター勢トップ(3台中)
レースはシミュレーション通りに進む、バッチリなほどに!
しかし順位は・・・
ちょっと回りの車が速すぎる、ロードスターじゃ太刀打ちできん
ということで 結果は マシントラブルでリタイヤでした
自分の走りはイマサンでしたね~
せめてみんなの2秒落ちくらいで走りたかったんだが4秒落ちってところでした。
足の引っ張り具合を減らしたいっす
チームのメンバーおよびお手伝い、写真撮影のルミさんな皆様 楽しいひと時をありがとうございました
リベンジ、ありですか~?
チームは「YRCのすっこロードスター」
くまじ監督率いる よしき、いっし~、えっちぃの4名で5時間を走ります
我らナンバー&エアコン付ロードスターのライバルたちは ナンバー無し軽量化されたレーシングマシンなシビック達・・・
なんか来る場所間違えたか?
気合は十分!入賞を狙います!
予選は総合28位
これでもロードスター勢トップ(3台中)
レースはシミュレーション通りに進む、バッチリなほどに!
しかし順位は・・・
ちょっと回りの車が速すぎる、ロードスターじゃ太刀打ちできん
ということで 結果は マシントラブルでリタイヤでした
自分の走りはイマサンでしたね~
せめてみんなの2秒落ちくらいで走りたかったんだが4秒落ちってところでした。
足の引っ張り具合を減らしたいっす
チームのメンバーおよびお手伝い、写真撮影のルミさんな皆様 楽しいひと時をありがとうございました
リベンジ、ありですか~?
とりあえずセクションを5つに割ってみた

こんな感じで 各コーナーを検証して見ましょう
水色の一番遅い俺を中心に検証

1~3コーナーは俺だけ加速してませんね~、でもそんなにロスはなさげ。
ここでの改善は後回しだ
しかしいっし~さん、 シフトロスがほとんどありません、どんなシフトしてるの?
ここでのロス0.5秒・・・

シケインでの加速してません
でもそんなにロスしてないな
でも その後の右コーナーの速度が遅いです
ここはギヤ比が合わなくって試行錯誤、みんなのグラフもまちまちですね
ここでのロス 1秒・・・

ここの複合は訳け分からんです
しっかり減速して早めに加速ってのを試したりしてたんだが間違いはなさそうだ、しかし減速しすぎだな
ここでのロス 0.5秒・・・

右の複合も減速しすぎ、だって怖いんだもの~
その後の切り返しはそんなロスは無さそうだ
ヘアピン後の加速も鈍い、アクセルを踏める姿勢作りが出来ていない
しかもシフトアップロスが大きすぎる~
ここでのロス 1.5秒・・・

最終コーナー
苦手意識はそれほどでもなかったのにロス1秒かよ~
ということで 全体のロスは約5秒~(笑)えないよ・・・
小さい積み重ねどころの話じゃないね
俺の出来ていないところは アクセルを踏む体勢作りが出来ていないからアクセル踏めない、シフトロスが大きい、
ちょっと改善すれば3秒は上がりそう
ということで 伸び幅が大きいことを喜びましょう・・・・(笑)
こんな感じで 各コーナーを検証して見ましょう
水色の一番遅い俺を中心に検証
1~3コーナーは俺だけ加速してませんね~、でもそんなにロスはなさげ。
ここでの改善は後回しだ
しかしいっし~さん、 シフトロスがほとんどありません、どんなシフトしてるの?
ここでのロス0.5秒・・・
シケインでの加速してません
でもそんなにロスしてないな
でも その後の右コーナーの速度が遅いです
ここはギヤ比が合わなくって試行錯誤、みんなのグラフもまちまちですね
ここでのロス 1秒・・・
ここの複合は訳け分からんです
しっかり減速して早めに加速ってのを試したりしてたんだが間違いはなさそうだ、しかし減速しすぎだな
ここでのロス 0.5秒・・・
右の複合も減速しすぎ、だって怖いんだもの~
その後の切り返しはそんなロスは無さそうだ
ヘアピン後の加速も鈍い、アクセルを踏める姿勢作りが出来ていない
しかもシフトアップロスが大きすぎる~
ここでのロス 1.5秒・・・
最終コーナー
苦手意識はそれほどでもなかったのにロス1秒かよ~
ということで 全体のロスは約5秒~(笑)えないよ・・・
小さい積み重ねどころの話じゃないね
俺の出来ていないところは アクセルを踏む体勢作りが出来ていないからアクセル踏めない、シフトロスが大きい、
ちょっと改善すれば3秒は上がりそう
ということで 伸び幅が大きいことを喜びましょう・・・・(笑)
トライオーバルとは三角形のような楕円
YRSでオーバルをおむすび形状にした「トライオーバル」が始まった
オーバルは通常左回りなのだが今回は右回りで行った
通常のオーバルとはコーナーの角度が20度くらい?少なくなっただけなのだがコレがコレが運転に及ぼす影響の大きいこと!
1コーナー
立ち上がりがゆるい分 クリップを手前に取るのだが この位置になれず ついつい早めにインについちゃう。するアンダーバリバリ、オーバルでは途中で修正する時間もあるのだがトレイオーバルでは致命傷な感じが大きい
2コーナー
初めてお目見えするゆるいコーナー。アウトインアウトでは全開でいけるけどインインインでは無理。100キロ以上出ているコーナーとなるので 無理すると横スライドしてちょっとビビる。特に並走時はイン側はミスできないので緊張する。
3コーナー
今度はクリップが奥になる。多少下っているのでテールが流れると思いきや加重がかかって妙にグリップ、ラインが決まると妙にアクセルを踏んでいけて気持ち良い!
1周のタイムはオーバルより距離が伸びたのにタイムが縮むという不思議。加速ってのはタイムに影響する度合いが高いということか。
初めてのトライオーバルなので台数は少なめ
Kボビデオ
えっちぃの勇士(笑)
YRSでオーバルをおむすび形状にした「トライオーバル」が始まった
オーバルは通常左回りなのだが今回は右回りで行った
通常のオーバルとはコーナーの角度が20度くらい?少なくなっただけなのだがコレがコレが運転に及ぼす影響の大きいこと!
1コーナー
立ち上がりがゆるい分 クリップを手前に取るのだが この位置になれず ついつい早めにインについちゃう。するアンダーバリバリ、オーバルでは途中で修正する時間もあるのだがトレイオーバルでは致命傷な感じが大きい
2コーナー
初めてお目見えするゆるいコーナー。アウトインアウトでは全開でいけるけどインインインでは無理。100キロ以上出ているコーナーとなるので 無理すると横スライドしてちょっとビビる。特に並走時はイン側はミスできないので緊張する。
3コーナー
今度はクリップが奥になる。多少下っているのでテールが流れると思いきや加重がかかって妙にグリップ、ラインが決まると妙にアクセルを踏んでいけて気持ち良い!
1周のタイムはオーバルより距離が伸びたのにタイムが縮むという不思議。加速ってのはタイムに影響する度合いが高いということか。
初めてのトライオーバルなので台数は少なめ
Kボビデオ
えっちぃの勇士(笑)
去年は雨にたたられたオーバルレース
今年も変わらないようです・・・
今回はデフを機械式LSDに交換して初のオーバル走行
すげ~楽しみだったに~~~

ドライを信じ タイヤはセミスリックに仕上げた?RE11だったのに
これで走るのか 俺・・・
機械式で走った感想
「メリハリをつけて走れ」って感じ
進入速度アップ!立ち上がりトラクションアップ!
しかしコーナーリング速度は遅い・・・
そう、イーブンスロットルが難しいというかありえないというか デフロックすれば そりゃアンダーかオーバーになるでしょう。
そこを補うには低速でクルっと回るのが一番
コーナーが遅い代わりに進入立ち上がりでタイムを稼ぐ
いままで「コーナーリング速度命」だった自分がよく分かりました
体が勝手に そっちの方向に操作しちゃう
おかげで失敗アンダーアンダーアンダー!!!ばっかし
情けないっす!
雨のオーバルレース
「レースは一人で走っているわけではない」という意識があれば 大きなミスはしないもんですよ。
今年も変わらないようです・・・
今回はデフを機械式LSDに交換して初のオーバル走行
すげ~楽しみだったに~~~
ドライを信じ タイヤはセミスリックに仕上げた?RE11だったのに
これで走るのか 俺・・・
機械式で走った感想
「メリハリをつけて走れ」って感じ
進入速度アップ!立ち上がりトラクションアップ!
しかしコーナーリング速度は遅い・・・
そう、イーブンスロットルが難しいというかありえないというか デフロックすれば そりゃアンダーかオーバーになるでしょう。
そこを補うには低速でクルっと回るのが一番
コーナーが遅い代わりに進入立ち上がりでタイムを稼ぐ
いままで「コーナーリング速度命」だった自分がよく分かりました
体が勝手に そっちの方向に操作しちゃう
おかげで失敗アンダーアンダーアンダー!!!ばっかし
情けないっす!
雨のオーバルレース
「レースは一人で走っているわけではない」という意識があれば 大きなミスはしないもんですよ。