えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恒例になりつつある高校同級生5人による忘年会
横浜まで繰り出しました

早めに着いたので 横浜スタジアム周辺を散歩
写真はランドマークとスタジアム
横浜ベイスターズの応援は大洋時代から30年、最近は見る気もしなくなってたけどスタジアムに来ると なんか野球見たくなってきますね
野球見終わった後は やっぱ「ティキティキ」でお食事ですね(笑)
忘年会は関内の軍鶏屋さん、結構おいしかったです
7時から9時過ぎまで呑んだけど やっぱちょっと物足りないっすね
もっとじっくり高校時代に戻っていたかったっす
みんなは神奈川在住なので2次会に行ったようだが俺は遠いので一人で帰宅

上野にブルートレインが停まってました、なくなったんじゃないの?
やっぱ撮り鉄ちゃんがいるんですね
なので俺も仲間入り! でも酔っ払いのピンボケ

こちらは大宮駅の「ムーンライトえちご」
なんとなく撮ってみました(笑)
これって「こだま」???
酔っ払いでも 駅からの帰り道は寒いっす

防寒装備持ってきてて正解でした!
ダウンベストも持ってきてたんだっけど ダウンは小さくなって持ち運びに便利だは暖かいはで優れものっすね
かなりお気に入りっす!
横浜まで繰り出しました
早めに着いたので 横浜スタジアム周辺を散歩
写真はランドマークとスタジアム
横浜ベイスターズの応援は大洋時代から30年、最近は見る気もしなくなってたけどスタジアムに来ると なんか野球見たくなってきますね
野球見終わった後は やっぱ「ティキティキ」でお食事ですね(笑)
忘年会は関内の軍鶏屋さん、結構おいしかったです
7時から9時過ぎまで呑んだけど やっぱちょっと物足りないっすね
もっとじっくり高校時代に戻っていたかったっす
みんなは神奈川在住なので2次会に行ったようだが俺は遠いので一人で帰宅
上野にブルートレインが停まってました、なくなったんじゃないの?
やっぱ撮り鉄ちゃんがいるんですね
なので俺も仲間入り! でも酔っ払いのピンボケ
こちらは大宮駅の「ムーンライトえちご」
なんとなく撮ってみました(笑)
これって「こだま」???
酔っ払いでも 駅からの帰り道は寒いっす
防寒装備持ってきてて正解でした!
ダウンベストも持ってきてたんだっけど ダウンは小さくなって持ち運びに便利だは暖かいはで優れものっすね
かなりお気に入りっす!
何の変哲も無いジャンパー

購入しようと思った理由がある
それは防水であること
小雨の中 傘をささずに行動したいと思った事が何回かあり、防水のジャンパーが欲しかったのだ。
そして値段が3000円なり、定価です、なんでこんなに安いんだろう?
でも そんな程度の理由じゃ普段のおれの財布のひもは緩まない
何が俺の気持ちを揺り動かしたのか
それはこの注意書き

”防水性能を最優先に開発された・・・”
”ウェア内のムレ、結露等が発生・・・”
このジャンパーの防水性の完璧さが伺えます!
なんていう強気なコメント、騙されたい!!!(笑)
しかし残念ながら まだ雨の日に使ってないので結果は後日
尚 防寒に対しては「イマイチ」でした・・・
防水性能優先ですからしょうがないですね(笑)
購入しようと思った理由がある
それは防水であること
小雨の中 傘をささずに行動したいと思った事が何回かあり、防水のジャンパーが欲しかったのだ。
そして値段が3000円なり、定価です、なんでこんなに安いんだろう?
でも そんな程度の理由じゃ普段のおれの財布のひもは緩まない
何が俺の気持ちを揺り動かしたのか
それはこの注意書き
”防水性能を最優先に開発された・・・”
”ウェア内のムレ、結露等が発生・・・”
このジャンパーの防水性の完璧さが伺えます!
なんていう強気なコメント、騙されたい!!!(笑)
しかし残念ながら まだ雨の日に使ってないので結果は後日
尚 防寒に対しては「イマイチ」でした・・・
防水性能優先ですからしょうがないですね(笑)
寒いと何もする気が起きない
なので なんだか部屋に閉じこもり
TVもつまらないからpcとにらめっこ
pcいじってる時は 動画サイトをミュージックBOX代わりに使用したりするんだけど 今日は小野リサが聞きたくなって色々物色。
アルバムは結構持っているけど最後に買ったのが世紀末くらいだから知らない曲がいっぱいある。
特に気に入ったのはこの2曲
Fly me to the moon
http://www.youtube.com/watch?v=avK69Cjjel8
EVAを見終わった脱力感を思い出すのは俺だけか?
White Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=Tb42HFKVjJg
今年のクリスマスはコレと小田和正聞いてそう(笑)
外人がアップして外人がコメント入れてるところが世界の人って感じるね
英語の曲も多く アメリカの名曲をボサノバ風に歌っているのナカナカ面白い
アルバムでも買いに行こうと思いたったが 近所でCD売っているところが思い浮かばない、4年も住んでいるのに・・・(笑)
なので なんだか部屋に閉じこもり
TVもつまらないからpcとにらめっこ
pcいじってる時は 動画サイトをミュージックBOX代わりに使用したりするんだけど 今日は小野リサが聞きたくなって色々物色。
アルバムは結構持っているけど最後に買ったのが世紀末くらいだから知らない曲がいっぱいある。
特に気に入ったのはこの2曲
Fly me to the moon
http://www.youtube.com/watch?v=avK69Cjjel8
EVAを見終わった脱力感を思い出すのは俺だけか?
White Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=Tb42HFKVjJg
今年のクリスマスはコレと小田和正聞いてそう(笑)
外人がアップして外人がコメント入れてるところが世界の人って感じるね
英語の曲も多く アメリカの名曲をボサノバ風に歌っているのナカナカ面白い
アルバムでも買いに行こうと思いたったが 近所でCD売っているところが思い浮かばない、4年も住んでいるのに・・・(笑)
中学の同窓会に行ってきた
一期生と二期生の合同開催 ちなみに俺らは二期生です
先生たちも出来たばかりの学校に配属され 最初に卒業させた生徒達ですから より良く記憶に残っていてくれているらしい、ちょっと役得ですね
同窓会は10年前の1999年に「学校が出来た当時に埋めたタイムカプセルを掘り起こそう」っという所から始まり、その後5年ごとに第3回目って感じなのだが 開催を重ねるたび 来る人は減っている感じ、今回は全体の1/3ってほどか
ちょうど出世して忙しくなる年頃ですからしょうがないって感じはあるでしょう
パッと見「誰?」って感じの人もいるんだけど 誰だか分かると昔の顔と今の顔がだんだん重なって見えてきて「変わんないなァ」って思えてくるから記憶っていい加減ですね(笑)
我が同窓生には元Jリーガーと女流騎士がいるんだけど二人は来ませんでした
Jリーガーの中学時代のことは全く記憶に無いんですけどね(笑)
俺は中二の3学期に転校してきた人間なので 記憶にある人たちは3年のクラスメイトだけなんですよ。しかも極度の人見知りだったので当時は一部の人としか話してなかった、でも同窓会で合うと不思議と慣れなれしく話しちゃいますね、ゴメンナサイね(笑)
なんだかんだで3次会で始発まで粘り 電車に2時間揺られ帰って来ました
最寄の駅に7:30に到着すると 部活の女子高校生たちがわんさかいて 徹夜の酔っ払いにはまぶしすぎ!
そして駅からアパートまでの道のりの長いこと長いこと、徹夜で呑むのは体力的に もう辛いっす
幹事の皆様 ご苦労様、そしてありがとうございました。
またヨロシク!

ギザウマス!
ブロッコリーが こんなに美味しいものだったとは。。。
一期生と二期生の合同開催 ちなみに俺らは二期生です
先生たちも出来たばかりの学校に配属され 最初に卒業させた生徒達ですから より良く記憶に残っていてくれているらしい、ちょっと役得ですね
同窓会は10年前の1999年に「学校が出来た当時に埋めたタイムカプセルを掘り起こそう」っという所から始まり、その後5年ごとに第3回目って感じなのだが 開催を重ねるたび 来る人は減っている感じ、今回は全体の1/3ってほどか
ちょうど出世して忙しくなる年頃ですからしょうがないって感じはあるでしょう
パッと見「誰?」って感じの人もいるんだけど 誰だか分かると昔の顔と今の顔がだんだん重なって見えてきて「変わんないなァ」って思えてくるから記憶っていい加減ですね(笑)
我が同窓生には元Jリーガーと女流騎士がいるんだけど二人は来ませんでした
Jリーガーの中学時代のことは全く記憶に無いんですけどね(笑)
俺は中二の3学期に転校してきた人間なので 記憶にある人たちは3年のクラスメイトだけなんですよ。しかも極度の人見知りだったので当時は一部の人としか話してなかった、でも同窓会で合うと不思議と慣れなれしく話しちゃいますね、ゴメンナサイね(笑)
なんだかんだで3次会で始発まで粘り 電車に2時間揺られ帰って来ました
最寄の駅に7:30に到着すると 部活の女子高校生たちがわんさかいて 徹夜の酔っ払いにはまぶしすぎ!
そして駅からアパートまでの道のりの長いこと長いこと、徹夜で呑むのは体力的に もう辛いっす
幹事の皆様 ご苦労様、そしてありがとうございました。
またヨロシク!
ギザウマス!
ブロッコリーが こんなに美味しいものだったとは。。。