忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京QチャンネルのCDが届きました!

送ってきたCDにはサインが!


この袋は捨てられませんね(笑)




自主製作っていうから簡単に作ったようなCDかと思ってたらちゃんとしたCDでした
プロだもの 当然ですね





早速聞いてみました
クスクス笑っちゃう面白さ
電車の中で聞いたら変体状態になっちゃうな(笑)

でもこの面白さは 東京Qチャンネルファン以外は分からないこと確実!(笑)

拍手[0回]

PR
東京Qチャンネル(TQC)のCDを注文してみた
CDと言ってもお店では売っていない自主制作CD

宣伝では「はっきり申しまして、純粋な音楽CDとしては楽しめません!(笑)」

というような代物です(笑)

メールで注文するんだけど 帰ってきた返信の差出人がTQCボーカルの須藤まゆみさん本人だった
なんかずげ~ビックリ&嬉し
もう親近感バリバリです(笑)

早くCD 届かないかな~
どんな内容なんだか 楽しみでしょうがないっす!



たぶんこの歌は須藤まゆみさんが歌ってます(笑)


拍手[0回]

前に斉藤由貴ネタを書いたが あれ以来 どうしても車で聞きたくなってしまってCDを買うことにしていた
中古で十分だし初期のころのアルバム数枚でいいやと思ってたので どっか行くついでにBOOKOFFに寄ったりして探してたんだけど 初期のアルバムがナカナカ売ってないんですよ
なので中期のアルバムが250円だったりするんで とりあえず買ったりしてしまったら無性に全作品を揃えなくちゃみたいな使命感にとらわれてしまって・・・
結果、
ファーストアルバムとラストアルバムが見つからん・・・

正月に実家付近のBOOKOFFめぐりだ!
見つけた頃にはガソリン代で新品買えそうだな(笑)

だれでも良いから どっかで売ってたら買っといてね!
「AXIA」と「moi」です



拍手[0回]

毎年恒例の忘年会
バイクも買わず お店にもほとんど顔を出さず
イベントだけはしっかり出るえっちぃなので
忘年会もしっかり出席させていただきました

忘年会では社長が気を使って毎年景品がもらえるんだけど 今回の景品はオイル2L
しかも銘柄が「オベロン」だ!
何処にも売っていないと思ってたらバイク屋で扱っていたとは これぞ灯台元暗し
車のオイル交換もしてくれないかしら(笑)

しかしこのオイルの値段はいくらなんだろ?
今度聞いてみよ




拍手[0回]

髪と髭
どっちが伸びるのが早いのでしょう!?

バリカンで頭とあごの毛を同じ長さにして1週間放置

そして結果発表!


伸びる速度はホボ同じ・・・

なんか意外です

頭の方が早いと思っていたよ
でも個人差は大きいかな?

拍手[0回]

恒例の献血です
ついこないだやったような気がするが???

採血の時 昔は青い水の中に血をたらし比重を見ていたものだが 今回は血の成分を機械で測ってた
妙にどす黒い血なのだが ヘモグロビンだかがいっぱいあって健康な血だそうだ
献血手帳はプリペイドカードになったし 用紙もプリンター対応になってるし モバイルでデータ管理してるし 献血も進化してます

今回のプレゼントは恒例の洗剤とバンソウコウとジュース2本
400ccとの引き換えではあるが得した気分だな
献血キャラクターは「エビオ君(ABO)」だったのだか 新たに「けんけつちゃん」が登場
エビオ君は評判悪かったのかな?(笑)



エビオくん





けんけつちゃん

拍手[0回]

上司に言われた

上「前々から聞きたかった事があるんだ」

え「何ですか?」

上「お前はシャンプーを使ってるのか???」

え「使ってますよ(笑) しかも ちょっと高い奴!!!」


一つ謎を解明されたえっちぃなのでした

拍手[0回]

最近 俺の周りで悪い事が多い
ということで 回り及び自分も清めるために?髪の毛を短くしてみた
バリカンにアタッチメントを付けずに「うりゃぁ~!!!」。
一休さんレベルになりました(笑)

で、小さな問題が発覚
毛糸の帽子が髪に引っかかってかぶりずらいのよ~
短くしすぎると紙やすり状態になっちゃって引っかかるのだ
お風呂で頭をナデナデしてたら毛糸がボロボロ落ちてきた
マジ やすり状態だ(笑)

拍手[0回]

最近 隣の駅にマンションが建ったらしく マンションの勧誘が来るようになった
俺は「死ぬまで賃貸」ってのに疑問を持っている人間ではあるので ついつい話を聞いてしまう
数年前も見に行ったこともあったが 今日も暇だったので 勉強も兼ねマンションを見に行く事にした
営業がおねえちゃんだったのも理由の一つかもしれない(笑)

行った感じは数年前に行ったそれと同じ感じ
良い事を並べ「あなたのために言ってるんです」という決め台詞
まぁ事実のような気もするけど俺にはマンション購入の決定打が全く無いんですよね

でも定年後、年金が無い事を考えると 賃貸なんて払ってられないし「財産も保証人も無い人にアパートは貸してもくれませんよ」ってのも事実のような気もする
市営住宅ってどうなんだろ?
どうやって生きていけば良いんだろ?
働けば良いだけか?

営業のおねぇちゃんは23歳だそうで これがまた「一生懸命生きてます」って感じのとても魅力的な娘
なんだか えっちぃおじさんの方が説教されているようでした(笑)
俺は一生懸命生きてない無責任男
多分ウジウジしている俺と話しててイライラしてたんだろうな~
なんで俺はこんなに一生懸命になれなくなったんだろ?
またまた落ち込みモードに突入しそう・・・

拍手[0回]

ルミさんから借りたのだめ読破!
ありがとうございました
ん~面白かったです

コミックを読むと確かにアニメは急いでいるように見える
しかしアニメには大きな魅力がある
それは「音」
無音のコミックは音を想像するしかないのだが
クラッシックを聞かない俺にとって「ほにゃららの短調」
言われても訳分からんのだ
お城の仮装パーティーの回の キラキラ星から入るところなんか
実写版で再現されていたから想像できたけど
コミックだけでは面白さが伝わらなかったと思う

音の出るコミック
技術的には可能だ
のだめに関してはやってみる価値ありと思う
高くても結構売れるような気がするな


拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
08

10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]