えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学の同窓会に行ってきた
一期生と二期生の合同開催 ちなみに俺らは二期生です
先生たちも出来たばかりの学校に配属され 最初に卒業させた生徒達ですから より良く記憶に残っていてくれているらしい、ちょっと役得ですね
同窓会は10年前の1999年に「学校が出来た当時に埋めたタイムカプセルを掘り起こそう」っという所から始まり、その後5年ごとに第3回目って感じなのだが 開催を重ねるたび 来る人は減っている感じ、今回は全体の1/3ってほどか
ちょうど出世して忙しくなる年頃ですからしょうがないって感じはあるでしょう
パッと見「誰?」って感じの人もいるんだけど 誰だか分かると昔の顔と今の顔がだんだん重なって見えてきて「変わんないなァ」って思えてくるから記憶っていい加減ですね(笑)
我が同窓生には元Jリーガーと女流騎士がいるんだけど二人は来ませんでした
Jリーガーの中学時代のことは全く記憶に無いんですけどね(笑)
俺は中二の3学期に転校してきた人間なので 記憶にある人たちは3年のクラスメイトだけなんですよ。しかも極度の人見知りだったので当時は一部の人としか話してなかった、でも同窓会で合うと不思議と慣れなれしく話しちゃいますね、ゴメンナサイね(笑)
なんだかんだで3次会で始発まで粘り 電車に2時間揺られ帰って来ました
最寄の駅に7:30に到着すると 部活の女子高校生たちがわんさかいて 徹夜の酔っ払いにはまぶしすぎ!
そして駅からアパートまでの道のりの長いこと長いこと、徹夜で呑むのは体力的に もう辛いっす
幹事の皆様 ご苦労様、そしてありがとうございました。
またヨロシク!

ギザウマス!
ブロッコリーが こんなに美味しいものだったとは。。。
一期生と二期生の合同開催 ちなみに俺らは二期生です
先生たちも出来たばかりの学校に配属され 最初に卒業させた生徒達ですから より良く記憶に残っていてくれているらしい、ちょっと役得ですね
同窓会は10年前の1999年に「学校が出来た当時に埋めたタイムカプセルを掘り起こそう」っという所から始まり、その後5年ごとに第3回目って感じなのだが 開催を重ねるたび 来る人は減っている感じ、今回は全体の1/3ってほどか
ちょうど出世して忙しくなる年頃ですからしょうがないって感じはあるでしょう
パッと見「誰?」って感じの人もいるんだけど 誰だか分かると昔の顔と今の顔がだんだん重なって見えてきて「変わんないなァ」って思えてくるから記憶っていい加減ですね(笑)
我が同窓生には元Jリーガーと女流騎士がいるんだけど二人は来ませんでした
Jリーガーの中学時代のことは全く記憶に無いんですけどね(笑)
俺は中二の3学期に転校してきた人間なので 記憶にある人たちは3年のクラスメイトだけなんですよ。しかも極度の人見知りだったので当時は一部の人としか話してなかった、でも同窓会で合うと不思議と慣れなれしく話しちゃいますね、ゴメンナサイね(笑)
なんだかんだで3次会で始発まで粘り 電車に2時間揺られ帰って来ました
最寄の駅に7:30に到着すると 部活の女子高校生たちがわんさかいて 徹夜の酔っ払いにはまぶしすぎ!
そして駅からアパートまでの道のりの長いこと長いこと、徹夜で呑むのは体力的に もう辛いっす
幹事の皆様 ご苦労様、そしてありがとうございました。
またヨロシク!
ギザウマス!
ブロッコリーが こんなに美味しいものだったとは。。。
PR
この記事にコメントする
Re:ブロッコリー
料理の腕より食材の方が重要なようなきがしてきたよ
家庭菜園に魅力感じてきた
家庭菜園に魅力感じてきた
Re:無題
お疲れ様でした
10年ぶりに逢った仲間も つい昨日あったような感覚
なんか良いね
端から見ればジジババの集まりだろうが 俺らの心は中3だった?(笑)
10年ぶりに逢った仲間も つい昨日あったような感覚
なんか良いね
端から見ればジジババの集まりだろうが 俺らの心は中3だった?(笑)
Re:うちでも
植木鉢でも家庭菜園は出来るんですね、来年ちょっとやってみようかな
同窓会、良いですね
小学生だと記憶が無さ過ぎ 高校だと大人の感情が大きい
程よい記憶 思春期の思い出
中学って ちょうど良い時代なのかもしれませんね
同窓会、良いですね
小学生だと記憶が無さ過ぎ 高校だと大人の感情が大きい
程よい記憶 思春期の思い出
中学って ちょうど良い時代なのかもしれませんね