忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

苦労して取り付けた アンダーパネル
早速効果を実験するため筑波サーキットに繰り出す!



朝イチ予約で良い天気~


最初はアンダーパネル付き 8:25スタート
そしてアンダーパネルを外し2本目 10:00スタート





有 約11秒
無 11秒後半
タイム差は0.7秒程度

隣にいたS13の人にタイムを聞いてみたら「2本目はタイム落ちましたよ~」だそう




グラフを比較 上位タイム3本
青:有   赤:無

加速角度は ほぼ一緒 かな?
水温油温はホボ一緒でした、なのでパワー差は無さそう

違うのは立ち上がりポイント
有の方が早めに立ち上がっている感じ
ダウンフォースが効いてる? 最低速度は一緒だけど・・・
しかし最高速は遅くなってる
やっぱりダウンフォースが効く分 抵抗になってる?


フィーリング
有だとビシっとした感じあり
ダンロップではタイヤの潰れる感触を感じるほど

無はフワフワした感じだけど 逆にコントロールしやすい
リヤを意識的に動かしやすいので 良く曲がる感じがしたのだが・・・


2本目「無」は条件的に(路面温度?)タイムが悪かったが0.7秒差は大きい気がする。
なので アンダーパネルは効果あり!
しかし それなりのセッティングは必要かな?


フロントをやったら 今度はリヤのグリップレベルを上げたくなるね
チンスポ欲しい~(笑)

拍手[1回]

PR
耐久レースに出るにあたり なんか一つ 車の戦闘力をアップさせたい
そこで会社に来る業者さんに相談してみた(笑)
「アンパネ効きますよ!」

実は興味があったんですよね~
ダウンフォースより燃費改善に興味が大きい
それとベンチュリー効果によるエンジンルームの排熱

調べてみたらお買い得なのあるじゃん、なんと9800円!(送料4000弱)
リップスポイラーも必要になるけど いっちゃう~!




馬で安全確保!




アンダーパネルを仮合わせ
あーだこーだと言い合いながら こんな感じで行ってみましょう




悩んだのが純正カバー
最初は外す予定だったんだけど サイド側のカバーが無くなっちゃう
かといって 付けちゃったら熱が抜けにくい
なので下をがっぱり切って排熱確保




形状は こんな感じにジグソーでカット
スポイラーから出っ張った方が効果あるらしいが リップスポイラーに沿ってカット。
だって通勤快速ですから~




随分小さくなっちゃった
赤いテープの所はメンバーにタップ切ってネジ止めします




スポイラーにリベットでネジ埋込み




それてけだと中央がぷわぷわしちゃうので 角パイプを両面テープ&リベット止め。
それをステーで吊ってみた
かなり良い感じ!




なかなか良いじゃん!

しかし3人で丸一日かかっちゃったよ
これで効果無かったら怒っちゃうよ(笑)


拍手[2回]

「朝 迎えに行きますね~」
後輩に それだけ告げられ連れて行かれる俺



どこに行くん?(笑)

新しい圏央道を走る
ん~ この調子じゃ筑波山か霞ヶ浦だな


俺「ねぇねぇ、左に見える山、なんだか知ってる?」

後輩「わかりません」

俺「筑波山だよ(^-^)]

後輩「そうなんですか~」

反応薄いな、こりゃ霞ヶ浦だな(笑)




霞ヶ浦に到着~ けど時間的に 今からじゃ1周キツくない?



後輩「今回は霞ヶ浦じゃないんですよね~(笑)」




スタート地点到着~
土浦駅~岩瀬駅までの40キロを結ぶ「つくばりんりんロード」とな!




走り出すと不思議な雰囲気
なんで街中に こんなスペースのサイクリングロードが作られているんだろう???




駅だー! 廃線を使ったサイクリングロードだったんですね!




ひたすら真っ直ぐ!




筑波山~!




所々にある駅(休憩所)で休みつつ 40キロ走破!

けどゴールじゃなくて来た道戻るのよね・・・




ということで 万寿園さんで腹ごしらえ~
口コミ通り レバニラ美味し タンメンしょっぱし(笑)


時間も遅くなったし とっとと帰りましょう



アクションカムのタイムプラスってやつで撮ってみた


固定はライトのホルダーに固定、思いのほか良い感じ(^-^)!




シャッター音が鳴りっぱなしで気になる~



向かい風でペース上がらず、しかも頑張りすぎて膝が痛く・・・
ちょっと重くしてケーデンス減らしたのが裏目に出たな
おかげで暗くなるし寒くなるし・・・参った

ほんと後輩に申し訳なかった

けど楽しかった~
お誘いサンキューっす!

拍手[2回]

耐久レースでの肝「燃費走行」
燃費走行といっても 極力タイムは落としたくない
どう操作すればバランスの良い運転が出来るのだろうか?

袖ヶ浦の耐久の時、メンバーの一人が目に余るほどの燃費走行下手だった。
「こりゃなんとかせねばならん」ということで燃費走行のコツを教えることにした次第
もちろん 自分の操作チェックも行います



「同乗走行しながら教えたい」という希望を叶えるため 常連のわがままでユイさんにお願いしてみたらOKもらえました~!



練習走行当日


良い天気ー!



オーバルスクール内で 生徒さんに迷惑かけないようスケジュール内で練習


スクール参加は久しぶり~
オーバルレース開催当初以来だから10年以上振りだな



先ずはメンバーから全開走行でデータ取り
その後燃費走行のデータ取り
明らかに「ペース落とせば燃費良いでしょ」走りだ



そしてオイラのデモ走行
メンバー「思ったより※※ですね!」



その後 運転を交代しながらデータを取る

メンバーの吸収力高く あっという間に俺に匹敵する走りをしだす
俺のアドバンテージが一気に無くなってく~~~(笑)
正直、ここまでイーブンスロットルが出来ているとは思わなかった
安心して車をあずけられるね!



面白いデータが取れました
これは企業秘密なので公開しませんけど(笑)

結論は「今までの俺の走りは間違いではなかった」ということ。




リップスポイラー かっちょえ~~~

本戦は4月
楽しみ~(^-^)!


拍手[2回]

早めの桜を見に行こうとポタリング

場所は坂戸の「すみよし桜の里」



2分咲きくらい?




よくよく見てみると もう散ってる?
花びらは舞ってないんだが・・・




イマイチなので 近くのお寺に寄ってみる
綺麗ではあるけど ん~・・・・
やっぱバックの雰囲気も大切だな




エネルギー!




木製のもぐり橋に寄り道しつつ




足を伸ばして越生梅林~
果樹園なのかな?




お昼は「たけっち カフェ」でカレー
花満開で居心地良いです~




随分遠くまで連れてこられたなぁ~
もう体力ヤバ気なんですけど~
もう カロリーでごまかしきれんぞ・・・




ここで後輩とお別れ~ この地点で93キロ。
100キロ行きたいけど 直接帰ったら98キロくらい?




ということで ちょっと遠回り~
人生2回目の100キロ超えとなりました(^-^)

俺にとっての100キロは仲間に引っ張ってもらわないと厳しいねぇ

拍手[2回]

耐久レースに出るべく準備~
メンバー誘って ガレージ借りて もう完璧な状況~!



のすっこと共同準備です!



やるのは油脂類の交換
ブレーキ、クラッチ、デフ、ミッションオイルはデルタってのを入れてみた
感触は・・・まぁ悪くないです。
高速でヨーのかかるコーナーで5速に入ったら合格としたいが そんなの鈴鹿くらいか?(笑)




プラグ交換、これが1本外れなくって参った。
CRC挿しておいて後日取り外しに成功
カジっていたわけではなかったので良かった~
ヘッド外して札束に羽が生えたイメージまでしちゃったよ



メインイベントはリップスポイラーの取り付け!


バンパーにナットを埋め込みボルト締めするという完璧仕様




そしてフロントフェンダーも追加




これでCd値激下がりで燃費アップ!!!



おまけ

取り付け用にアマゾンでピンを買ったんだけど 板厚が5ミリ以上用という使い物にならない品物だった~
流石中華、やられた~
結局純正パーツ頼むのね・・・

拍手[1回]

ひっさしぶりのスプリントレース
やっぱ楽しい!
けど 昔みたいに参加者が集まらんよねぇ~

ということで 前日に雪情報は聞いていたけど土曜の早朝 道志から攻めてみる
雪はあるものの路面は なんとか行けた

ということで三国峠を攻めてみたら


即効で断念(笑)
ペンション街からこれはヤバイでしょう!



ということで 山中湖に回ってみたら


マジですか~~~
でも国道は なんとか大丈夫でした




富士霊園のちょい上は こんな感じなのに




FSWには雪は無し(笑)



レース前に 軽量化のためハードトップを外すんですけど


こんなんなります(笑)
しかも となりも同じ状況~ 計5枚あった(笑)



といことで レース映像


ヒート2
外周コースです
最終コーナーのパッシングしやすさを考慮してのコース選定だと思うんだけど ロードスターのパワーではキツかったな
腕の差がパワーで負けた感じ
まぁ 赤のNAには実力で負けたけどね(笑)




午後はエンデューロレース!


ルマン式スタートってワクワクするね!

2時間レースなんですけど ロドスタ組は軒並みガソリン余ってた。
2.5時間にするとガソリン不足で運転技術の差が出ると思うな~


やっぱレースは楽しいっす!
ハードル高いと思うけど 一度超えるとサーキットの楽しさが数倍広がりますよ!

興味あるけど ためらっちゃってる人
是非是非参加して欲しいなぁ

けど 最初は安全ルールが厳しい ユイレーシングスクールがオススメかな
危ない走行をする人に注意をしてくれるから 安全度高いです
お客な参加者に注意を促すレースをしてくれるのはユイだけかもなぁ~
まぁユイは「スクールレース」ですから そうでなくちゃ困るけど
レースの楽しみ方の勉強には一番ですね!

拍手[2回]

ここを走るのは何年ぶりだろう?



2011のデータが最後だけど そのときは大外回りのコースだった。
通常コースのデータは2008年が最後、しかもローグリップタイヤで38.8でした。

今回の目標は36秒台に入ったら嬉しいな!
って感じで走行~





おお~ コンスタントに36秒台! しかも前半が出た~!!
多分今までのベストタイムだと思う
何気に成長してる???(^-^)


映像を見てみると 1コーナーのブレーキリリースポイントが感覚より奥だった
早めに離してアクセル踏みながら走ったつもりだったんだが
実際と感覚は結構違うのね・・・


拍手[1回]

NB弐号を5年前に購入した時からバッテリーは弱めでした。
そして今は超弱め、セルを回すと7V台まで落ちます
普通の人なら交換するでしょうが25年もロードスターと付き合っていると「まだまだ行けるぜ」ってなるんですよね~
だって値段が高いんだもん(笑)
けど、耐久レースに出るにあたり、メンバーを不安にさせないためにもバッテリーを交換することにしました。
けど普通には交換しません!




今回 交換するのは ネットで色々調べた結果「ACデルコ」製の「40B19L」に決定
「容量40、B型、幅19cm、+端子L側」という意味
サイズが全然違う~
しかし値段の差は1.5万以上!




そして端子のサイズが違う(A型とB型)
でもこれを使う理由は黄色矢印のガス抜き穴があるから
NBロードスターはバッテリーがトランクにあるので重要な所なのです。




バッテリー撤去、きたね~
雨漏りで水が溜まってたことがあったしね~(笑)
青い配線はアーシング、赤黒は「のび~太」です。




先ずはバッテリーの固定、純正品をちょっと曲げて対応~




端子サイズの違いはターミナルを交換
変換ブッシュもあるんだけど とあるブログに「ブッシュじゃアーシングうんぬん言ってる資格ないっしょ」みたいなこと書いてあって賛同した次第
交換した方が安いしね(笑)




純正を見てみると 接触面少な~・・・これじゃ確かにアーシングうんぬんじゃないかもね。




綺麗に掃除~
バッテリーを乗せるプレートを使うと高さが5ミリほど高くなっちゃうんで使いたくないんだけど無くすのもいやなので流用
そのうち薄いケースを百均で物色するかな。




取り付け
固定のフックは穴に位置を最上部にしてます。




ガス抜き穴はバッテリー側がφ6、ホースの穴はφ5
なのでφ6のホースで無理やり取り付け
予想を反しバッテリーの穴は浅く差込が甘い
簡単には外れないとは思うけど 今後改善したい感じ
案は無し。




バッテリーサイズが高くなったので フックを曲げて それでも取り付けは20ミリくらい高い
フックの形状を見直して修正したい感じ。



端子がトランク面から飛び出てしまってるので 荷物の重さがかからないよう箱で防御。




その上に板を乗せる
これは今後要改善
改善イメージは なんとなく出来ているので またの機会に。



イグニッションをひねってみると
「キュキュキュキュぶわん!」
すげ~ 普通はこんなに勢いよく回るんだ!
この勢い、白号買ったときにしか味わっていないから17年ぶりだな(笑)

拍手[4回]

チャリで葛西臨海公園に行くべく体力作り
走れるときは走る!


ということで 出来るだけ寒くない お昼から夕方前3時間ほど・・・
徐々にね(笑)

短い時間なので 自分なりのハイペースで走ってみる
無風に近いこともあり25キロオーバーで走れた~



1時間ちょっと走ったところで休憩の 大宮健保グラウンド


帰りはペース落ち落ちの 最終的に平均23キロの50キロメートルでした。
次回は60キロ走ろう~(^-^)





今回はカロリー補給のタイミングを逃したので 家で団子~


そして無性に肉が食いてぇ~!!!

ちょうど安売りしてた~300グラム600円!

何気にうまい! 3000円の価値あり!!!(^-^)

拍手[1回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
04

06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]