忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一体式ETCは盗難などが心配なので後々着脱式にする予定
とりあえず先走って配線など探ってみた。
エンジンかけっぱなしで配線チェックしなくちゃなので アパート前では騒音迷惑、ということで河原へ出撃


春は菜の花が綺麗っすね

電源を発見後、電圧の変化を見るために 買ったばっかのテスターで電圧チェック
が、しかし・・・動かね~!!! 
不良品掴まされた~・・・


そしてバイク屋に出撃
ようやくバイク用ETC装着です
GWに間に合いました
でもGWは1000円狙って土日祭日に集中するだろうから 渋滞はんぱじゃなくねー???



バイク屋にこんな車がやってきた


このワゴン、覆面パトカーです
リヤのガラスがフィルムで黒いから分からないけど鉄格子付です
囚人搬送とかにも使うのか???
ちなみになんでバイク屋にやってきたかと言えばバイク用ETCえを取りに来たらしい・・・
おまえ仕事中じゃないんかい!
なんて そんぐらいでブツブツ攻めるような社会じゃ逆にいけないような気がするね
警察の取り締まりはブツブツ攻めるような社会ですけど・・・


ついでにオイル交換、1年ぶり?
廃油が妙にサラサラっす、ヤバヤバでした
距離は全然走ってなかったんですけどね~・・・

拍手[0回]

PR
ビックサイトで行われた「東京モーターサイクルショー」に行ってきた

行きは「新橋」~「ゆりかもめ」で。明るい時のゆりかもめは初めて。景色を見て思うのは「東京って 結構綺麗な街だな」ってこと。広い綺麗な公園が豊富で ビルの谷間に高速が走り 高速の下は川だったり そのすぐ先は海で つり橋のど真ん中をモノレールが走り 両脇は高速道路だったりする。目まぐるしく変わる景色が楽しかった


バイク不人気の中 結構空いてるんじゃ?って思ってたけど そこそこ人が入ってました。
規模はそんなに大きいものではないけれど 各メーカーの最新バイクの展示やパーツメーカーや改造車もちらほら、ソコソコ楽しめました



赤いバイクも気になるけど



オレンジのバイクも気になりますね~


でも一番気になったのはコレ

イナバの物置ガレージ(笑)
ガレージはバイク乗りの夢ですね



帰りにフジテレビ横のバイク屋に寄ったんです。そこはレンタルバイクをやってて「KTM」のバイクたちが乗れるんですよ、1時間3500円、8時間18000円くらい。これって購入を考えてる人にはとても嬉しい! だって値段が200まん前後のバイクたち、乗り味が合わないなんて後悔は出来ません(笑)


予断
フジテレビ側の駅のチャイムが踊る大捜査線だったのが笑えた


その後 秋葉原へ
目的はコネクター、こないだ100円ショップで買ったイヤホーン用延長ケーブルの端線があまりにも細いので使うきにならなかったから買い替えです



ついでにテスターも購入、しめて1000円也!

秋葉原には本当に萌萌のビラ配りさんたちがいるんですね
でもコスプレしてメガネかければOK見たいな感じでした
でも街が楽しそうに感じられて良いっすね

拍手[0回]

ドカで大宮までお買い物
目的は電解コンデンサー&DCジャック

イメージを膨らませながら何を買うか悩みに悩み電解コンデンサーのみ購入
4700μFを2個、4700がどんくらいかは意味不明
一番大きいのにしといただけです(笑)

DCジャックは雨風を考えると接点むき出しはイマイチってことで ここでは買うのを辞めた

そして100円ショップで良いのを見つけた
「イヤホーン延長コード」
それと とりあえず袋を買っといた




これでホボ準備が揃った

何が出来るのか?

出来上がるまでのお楽しみっちゅーことで(笑)


拍手[0回]

オイル交換 一年ぶり・・・
ちょっとずつ余っていたオイルをブレンド、しかも車用・・・
なので+ZOIL
フラッシング気分と思いながら次の交換は1年後か?
エンジンはすごく軽快になった

フロント&リヤブレーキのオイル交換 これも1年ぶり
と思っていたのだが リヤのオイルがメチャ汚い
リヤは交換してなかったのか?





アクセルがチョット重いので バラして掃除&グリスアップ&ワイヤー内にCRC
ちょっとダイレクト感が出たかな?

ハイビームボタンがボールペンのノックみたいな構造なんだけど 戻りが悪くなったので油を注したい所だがプラスチック部品なのでクレポリメイトを注した。
プラ部品はポリメイトが良く滑ります、持ちはイマイチだけどね~。
更にラジコン用のセラミックグリスも注しといた。
ついでにウインカーもポリメイト、タッチが良くなった。

あとは頼んでいるフロントのブレーキパットをバイク屋に取りに行って交換すれば とりあえず終了だ

暖かくなってきたので そろそろお出かけモードですね

拍手[0回]

ETCを正式に注文してきました
バイク屋は 売れることを見込んで10台強を注文しといたらしいのだが1週間で売り切れたそうな
そして追加注文したら在庫が無く入庫が数週間かかるらしい
俺は先週仮注文しといたので セットアップが終わり次第入手です!
まぁ高速に乗る予定は無いんですけど(笑)


その後、バイク屋常連さんの就職祝い&歓送会
就職者は研修で一ヶ月ほど大阪に旅立ちます
その後、何処に配属されるかは不明らしいが 地元に帰ってくる気満々だった。
歓送者は一人リストラ? 二人早期退社
身近に3人もそんな人が出ると 不況の深刻さを感じずにはいられませんね・・・

拍手[0回]

俺の乗っているバイク「BAJA」はバッテリーレスなのです。
それにETCを付けるには?ってことでネットで色々調べてみた。
問題は電圧が不安定、ノイズが多い という所だと思う

で、出た結論
メーター付近の配線から電源とって、それに電解コンデンサーをかませば 電圧変化もノイズも防げ 一石二鳥で良いんじゃない?
こんな簡単な回路で良いンかしら???
間違ってます???????
でもバッテリーレスバイクならノーマルでもコンデンサーは付いているよね?????
こんなの必要?????
電気は分からないよ~!!!!!




拍手[0回]

昨日の夜に ネットを物色していたら FSWショートコースでS2000駆る土屋K1のビデオがあったんですよ
それを見たら俺の走り方と違う所があってムチャクチャ気になっちゃったんです
うぉ~ 走りて~! 試してみて~! しかも明日はYRSで走行枠があるじゃないか~!
と言うことではあったのだが バイク屋におNEWな物を取りに行く約束をしてしまっていたので次回にお預けです・・・


ということでバイク屋へ

行く途中 お天気も良いので川原で1枚
奥に写る雪山が変わった形、なんて山なんだろ?





バイクヤに到着
あります あります

さて、俺のお目当ては 左? 右?






そうです、両方とも違います(笑)

ちなみに2台あわせて1000マン超え~!!!!
左の魚顔のバイクはR35 GT-Rより高いっす!
四輪で例えるとF1にナンバーつけたようなバイクです
そんなバイクも日本に200台は入っているらしい・・・お金持ちな国ですね


ということで 正解はタイヤ&チェーン交換でした
何気にお金が飛んでいきました・・・

ま、こんなタイヤでいつまでも乗っているわけにはいきませんで しょうがないっすね



ということで、いつでも林道に行けますよ~!


ETCを今月中に申し込むと15000円引きなるそうです
最後のチャンス!?
買っちゃうか~!!!


拍手[0回]

今年初乗り
と言ってもお買い物の足として乗っただけ
ちょっと寒かったけど気持ち良かったっす

バイクカバーを外して思い出した
MONSTER最大のチャームポイントのテールカウルを割ってしまったこと
荷物を積んでツーリングしてたら割れました
樹脂の老化は避けられないのか・・・
NAロドスタの内装は最悪だよね


カジバ時代の初期型モンスターだから DUCのロゴのデザインが ちょっとクラシカル





帰りにナップス寄ってジャンパー物色
予想通り冬物セール中!
セール対象外だったんだけど「これなら買っても良いかも」と 久しぶり思ったHYODのジャンパーがあったんだが 着てみたらちょっと小さい・・・残念
Lにしてはタイト過ぎじゃね?
ピッタリの方が確かにかっこよいけど 冬なら中にフリースぐらい着たいでしょ
違うお店にLL探しに行こうかな



携帯カメラの画質はイマイチだ
カメラを作っているメーカーは逆に画像が汚いような気がするのは気のせいか?

拍手[0回]

バイク 今年の初乗り
天気が良いので秩父方面へ繰り出してみた

バイクはBAJA 服装は皮パンにレーシングブーツ
走り出すと やっぱ寒いっすね
何処が寒いかって 一番は頭かもしれない
常に毛糸の帽子をかぶっているから 頭が弱くなってしまったようだ

秩父方面に峠を上っていくと路肩に雪が残っているところがチラホラ
そして現れた、 コーナー全面凍結!!!・・・

とりあえずトコトコと乗り越えて更に登る

そしてまた全面凍結

それを4回繰り返したところで登るのを諦めた





Uターンして今度は下り、これは危険だ

そして最大の凍結のところにやってきた

1速アイドリングで突入

やべ、それでもスピード出すぎだよ

あせって何故かエンジンを切る俺(笑)

リヤロック、リヤが流れ バイクが傾き 足で踏ん張ったら足が滑ってすってんコロりん

う~ はずかし~

急いで起こそうとするが足が滑って力が入らん

脱出出来ないかと思ったよ(笑)


コケるとエンジンがかからなくなるBAJAちゃん
キックペダルをケリまくっていたら ちょうどパトカーがやってきた
「大丈夫ですか~ 後ろを追走してあげましょうか?」
と、やさしいお言葉

しかし甘えるわけにはいかない

だってツルツルのリヤタイヤがばれちゃうじゃん(笑)

早くタイヤ交換しなくっちゃ

拍手[0回]

ツーリングの帰り、妙義インターのところで 対向から無数のバイク集団がやってきた
多分数百台はいたと思う
爆音をとどろかせ高速道路になだれ込んでいった彼ら
迷惑きわまりない
そんな彼らを見守るようにパトカーか後を走っている
捕まえるわけではない、見守っているのだ
ほんのチョットスピードオーバーしてしまったおとなしい一般市民に対し容赦なく切符を切るクセして こんな奴らは見守るだけだ

バカじゃねェの、一人でも二人でも切符切れっての!
こんな警察はいらない!!!

警察は うるさいバイクと一緒に走るのが楽しそうだったので 俺はそのバイク達を数百台 一気持ちよく一気にちぎらせてもらいました

えぇ 俺は間違いなく おとなしい一般市民ですよ!(笑)

ちなみにうるさいバイクたちは料金所でお金を払っておりました
一人一人は悪い奴じゃないとは思うんだけど 集まると・・・ね




拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
05

07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]