忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもお世話になっている ユイレーシングスクールのイヤーエンドパーティーに行ってきた
パーティーではレースの表彰も行われます
私はスプリントレース2位!
オーバルレース優勝!!!
勝因は参加率の高さです!(笑)

スプリントレースの反省
FSWではなんとか上位を走れたものの TC1000ではまったくと言って良いほど良いところが無い
こんなにもコースによって速さが違う奴も珍しいか?

オーバルレースの反省
予選は常にベスト3に入るものの決勝になるとダメダメ
表彰されないことも多々
精神力の弱さが浮き彫りです

パーティー中にみんなと色々話したけど 酔っ払いおやじから色々ダメ出しされてしまった
悔しいけど おやじはメチャクチャ速いから言い返せない
言われたことは「車のセッティングをしっかりやりなさい」と言うことと
「レース中の闘争力が低い」ということ
セッティングは はっきり行って俺には良く分からない
ラジコンのセッティングも全然ダメだった、基本的にセンスが無いのだ
この辺は悩んで考えて 間違えても良いから色々やっていかなきゃと思った
闘争心は2年前の接触から安全への振り方が大きくなっていることは否定しない
悪いこととも思っていない
しかし運転の技術力を上げれば もっともっとアグレッシブでも同じくらいに安全に走れるはずである
来年はこの辺を考えながら走って行きたいと思う




最後に今日は遅刻して表彰を遅らせて申し分けありませんでした
来年も有楽町でやるようならば 一人では行かないようにします
または駅集合ってことで(笑)

拍手[0回]

PR
今日はYRSレース仲間のレース観戦に行ってきました
多くのYRS仲間がJAF戦に参加するようになりました
それをみてると俺もやってみたくなっちゃいますね
でもイマイチ踏ん切りがつかないんですよね
あまりにもやる事が多い、揃えるものが多い
超面倒臭さがり屋の俺ですからね~、ナカナカナカナカ(笑)
何気に自分の実力が浮き彫りになるのも怖かったりするのもあるな(笑)
でも来年はレース活動に変化を与えたい気分は大きい
ゆっくり考えますかね



拍手[0回]

天気予報は雨、一日中雨
そんな日に山の中にあるFSWが晴れるわけが無い
案の定、富士山は出ていません



しかし、しかし、雨がやんで午前中のエンデューロで路面が乾き なんとスプリントをやるころにはほぼドライ!
神様は俺らを見放していなかった~!



ロードスタークラスは13台

予選
走り出すと なんかすんごい乗りやすい
無理もしたくならない
そして予選ダントツ1位!
37.5くらいだった
比較的みんなはタイムが出ていない、実力はもっとあるはずなのに、なぜ?

第一ヒート 12周
フルインバートなので最後尾からスタート
前回のレースで接触しているので安全マージンをとり じっくり行かせてもらいます
結果は4位まで上昇!



ファイナルヒート25周
25周もあれば1位になれると信じていた
レーススタート
スタートの混戦の中 びりJ氏に抜かれた
そして様子を見ながら1台ずつじっくりパスさせてもらう
びりJ氏、ちゃっく氏、F澤氏と なんとかパス
テンロク達だったのでストレートで大人抜きです(笑)
そしてラスト 最近本気モードのN島氏、これはNA8なのだ、しかも俺がテンロクたちを抜いている間にバックストレート分くらい逃げられてしまった
全開で追いかける、そんな中雨がポツポツと振り出した
そして徐々に近づいてきた
そしてインフィールドの右でNA8がはらんだ
チャンス!アクセルに力が入る
しかし敵は思った以上に失速していて次のコーナーの頂点で追いついてしまった
ラインをずらすことも出来ずに そのまま一緒に失速
そして抜けないままレース終了
ラインとアクセルを開けるタイミングを計れば確実に抜けたのに 生かせなかった自分が悔しい
でも2位は嬉しい!

最後に時間が余ったので来ていたみんなでレース
最近スプリントロドスタクラスに登場しなくなった俺の目標達5台も参戦
そしてローリング、すごい走りやすい、やっぱ速い人たちはローリングも安定している
なんか嬉しくなってきた

レーススタート
2コーナーでM本さんいきなりスピン!
みんなうまくよけてレース続行
前はくまじさん、ジワジワ離れていく
ソコソコ自信があった1コーナーでさえ離される、くやしい!
バックマーカーが現れどんどん差が開いていく・・・
一人旅・・・
終了


予選ダントツ1位と叫びながら 実は俺より速いロドスタは5台もいたのだ
彼らとガチンコで競え合える日は来るのだろうか・・・

拍手[0回]

今日は(昨日は)スプリントレース
帰りは道志、寝不足とレース疲れでのクネクネ道は横に流れる景色とともに雨と霧による視界の妨げにより眼球が膨張するような疲れが爆発し 頭の中はクルクル回っているようだ
圏央道が伸びて楽になったはずなんだがな~
ということでレース詳細はまた明日(今日)

そうそう、今日はセブンイレブンのクジでジュースが当たった
伊藤園のぶどうジュースを貰った
果汁100%は濃厚で なかなかうまい!

拍手[0回]

20日
うっすらと雪化粧を始めた富士山に日の光が当たり 赤や緑が浮びあがって綺麗です
青空には秋の雲が涼しげに浮かんでいます

晴れて良かった~!

今回はコントロールタイヤもどきということで アウト側にDIREZZA DZ101を イン側に01Rで参戦
練習走行をしてみるとコレがメチャクチャ楽しい!
フニャっとした感触ではあるんだけどメチャクチャコントロールしやすい
テールが流れてもガンガン踏んでいける!!!
やっぱり俺にはハイグリップタイヤは似合わないってことだな
ということで予選に挑んだら14.8秒で2位になってしまった!
こりゃ行けるか?

でもレースで無理の出来ないフニャフニャタイヤ、大外周りはまだ良いものの イン側走るとメチャクチャ遅い
結局最終的に5位?6位?ってとことでした



最後に練習走行タイムがあって F澤さんに俺の車を試乗してもらったんだけど 俺の車で遅いことはありえないって事でした
もう言い訳なくなってしまったよ・・・

俺の車のマフラーから黒と白の煙が出ているらしい
参ったなァ、もうエンジンブローは簡便です
とりあえずスーパーZOILを入れるかな



21日
今日は後輩のラジコンレース観戦に行って来た
結構繁盛して盛り上がってました
小学生と大人が同じ土俵で戦っているところが妙に不思議な感じだったな




昼飯はシーマヨチャーハン
卵とシーチキンマヨネーズのおにぎりを炒めたってことです
マヨをちょっと追加して塩コショウで味付け

結構なお味でした(笑)

拍手[0回]

ロードスタークラス18台(X19含む)
予選8位 タイム46.5くらい・・・激おそ~~~
前回43秒台に入って喜んでいたのに3秒も遅くなってしまった
気温は熱いしタイヤもカチカチネオバだったとはいえ納得のいかないタイムです
どうしたんだ俺・・・

ちなみにタイヤはこんな感じ
一年以上かけて じっくりと硬度を増しております

フロント


リヤ

クラスは2クラス設定となり おいらは上のクラス最後尾、フルインバートで先頭発射、押さえまくってやるぜ~!

ローリングスタート
先頭で周回、最終コーナーで隣との距離感を計っていたらグリーンになってた・・・
超出遅れ 1コーナーで前に行かれてしまった
後ろはデビル顔、結構威圧感あります、なかなかいい感じ(笑)
そのうち後ろから速くも赤いのがやってきて抑えることも出来ずに前に行かれ
それから青いのに行かれブルメタにあおられているときにボンネットのゼッケンがはがれだした
「もってくれ~」と願うも1周持たず ひどい状況になってきたので試合放棄
ガムテののりが熱で溶けてしまったのが原因でした、ちょっとテープを細くしすぎたな

ファイナルヒート
最後尾から出発
ナカナカ良いスタート、1ヘアでインをとろうとがんばったらフルロック!ポンピングでで逃げるもまたロック、でイン側のグラベルへ逃げる
なにやってんだオレ、接触後は注意しているつもりだったのに 一瞬で注意力が切れてしまっている、ダメダメだ
でもめげずに最後尾から付いていくが永遠につかづ離れず
最後の数周だろうなってころに前が絡みだしペースが落ち追いついた
抜いてやるぜ~と絡んでいたら あっという間にトップもオレに追いついた・・・

photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました)

「抜かれるわけには行かないんだよ~」と気張ってみたのだがヘアピンでインを指された

photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました2)

そのまま並走で最終コーナーへ

photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました3)

立ち上がるとチェッカーが振られている
「行け~!!!!」アクセル全開! しかし赤い方が鼻ズら50cm前・・・
周回遅れにされてもうた~・・・・・・・

屈辱です
次回は01R決定!(笑)
でもタイヤが悪いからって、なんちゃってラムエアも付けるの忘れてたからって、 ノーマルマフラーだったからって・・・
言い訳でしかないよな~
なにが悪いんだか全く分からないよ・・・



拍手[0回]

あれは~デビル!でびるま~ん、デビルま~ん!


念願かないました
やっぱF澤号が一番似合う(笑)

拍手[0回]

今日は外撮り映像版です



車載と外撮りのつなぎは なんちゃって映像です
分かるって?(笑)

拍手[0回]

絡んでいるところを適当にピックアップしてみました



ちなみに今日もカレーです(笑)

拍手[0回]

自分のベストラップをアップです



これがベスト・・・
いかに抜く時にためらっているかバレバレ
でも もうチョイ慣れればタイムアップ確実!
30秒台は間違いないでしょう!!!

早くtwinsterの記事として書き上げたいところなのだが 時間が長すぎて頭の中で全然まとまりません
っていうか あまり記憶に残って無いんですよね
出走時、緊張しすぎですね(笑)


土曜に味見したナスカレーが気になってしまって自分で作ってみた(笑)

ん~~~・・・あのスパイシーなフレイバーが無い
やっぱこくまろじゃこくまろ以上の物にならんのか
隠し味ならぬ「隠し香」が必要だな
何を買ったら良いのかな?

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]