えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
袖ヶ浦に走りに行くといくら位かかるの?
ということで簡単に計算してみると
走行代:4000x2
高速代:(700+800)x2
ガソリン代:4000
昼飯と飲み物は持参
さらに首都高5号とアクアラインの先は下道
これで2000円節約
通常なら17000のところ15000って感じ
やっぱ結構かかりますね
実際はオイルやタイヤ、ブレーキパットなどの消耗品もありますからね~
そこでチャリンコ
こないだ熊谷に白鳥を見に行った時は「たいやき」の150円のみ(笑)
なんて金のかからない趣味なんだ!
ちなみに車体価格は12万。高いと思う人も多いと思うけどロードバイクの中では底値の部類、消耗品も大したことないし 車検も無いし 維持費がかからず助かります。
購入後 はじめて乗らなかった週になっちまった
今週は近くの川に白鳥がいるらしいので見に行くぞ~

このタイヤは消耗しても あまり惜しくない?(笑)
ということで簡単に計算してみると
走行代:4000x2
高速代:(700+800)x2
ガソリン代:4000
昼飯と飲み物は持参
さらに首都高5号とアクアラインの先は下道
これで2000円節約
通常なら17000のところ15000って感じ
やっぱ結構かかりますね
実際はオイルやタイヤ、ブレーキパットなどの消耗品もありますからね~
そこでチャリンコ
こないだ熊谷に白鳥を見に行った時は「たいやき」の150円のみ(笑)
なんて金のかからない趣味なんだ!
ちなみに車体価格は12万。高いと思う人も多いと思うけどロードバイクの中では底値の部類、消耗品も大したことないし 車検も無いし 維持費がかからず助かります。
購入後 はじめて乗らなかった週になっちまった
今週は近くの川に白鳥がいるらしいので見に行くぞ~
このタイヤは消耗しても あまり惜しくない?(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
筑波は予約必要だし混んでいる、手軽さが無いんですよね
袖ヶ浦は走りたくなったらいけば良い
それに静かでほのぼのとした雰囲気が良いんですよね
首都高が毎回空いていれば・・・って感じです
袖ヶ浦は走りたくなったらいけば良い
それに静かでほのぼのとした雰囲気が良いんですよね
首都高が毎回空いていれば・・・って感じです