えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東の城は「跡」が多い
それに比べ 関西は復元されているものが多いような気がする

名古屋城

ココはやっぱりコレが有名、結構でかい

堀には水は無い、でも鹿がいた

城の隣に何か復元するらしい
こちらは当時の建築構造で復元か?
ちなみに名古屋城は鉄筋コンクリートのエレベーター付き
中は展示室になってます

琵琶湖に行ったら偶然たどり着いた彦根城
ひこにゃんは琵琶湖のほとりにいたのね しらなかったっす

堀の横を車で走れます
なんかフレンドリーな感じ

城のすぐ横の商店街は古い町並みチックで良い感じ

せっかくなので大阪出発時に寄った早朝の大阪城
ジョギングしている人が多かったです

堀の巾が広いっす
そして水もたっぷり、やっぱ堀には水でしょう!

城でなくお寺ですけど 奈良公園

鹿がいっぱい!

でも俺には寄ってこない・・・
俺が餌をあげる気が全く無い事を見抜かれたか?(笑)
それに比べ 関西は復元されているものが多いような気がする
名古屋城
ココはやっぱりコレが有名、結構でかい
堀には水は無い、でも鹿がいた
城の隣に何か復元するらしい
こちらは当時の建築構造で復元か?
ちなみに名古屋城は鉄筋コンクリートのエレベーター付き
中は展示室になってます
琵琶湖に行ったら偶然たどり着いた彦根城
ひこにゃんは琵琶湖のほとりにいたのね しらなかったっす
堀の横を車で走れます
なんかフレンドリーな感じ
城のすぐ横の商店街は古い町並みチックで良い感じ
せっかくなので大阪出発時に寄った早朝の大阪城
ジョギングしている人が多かったです
堀の巾が広いっす
そして水もたっぷり、やっぱ堀には水でしょう!
城でなくお寺ですけど 奈良公園
鹿がいっぱい!
でも俺には寄ってこない・・・
俺が餌をあげる気が全く無い事を見抜かれたか?(笑)
PR