えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予選1位?の俺が 何故に負けたのか、本当に遅かったのか
気になったのでファイナルヒートをグラフにしてみた
上位4台のタイムをグラフにしたもの

特に俺が遅いって分けではない
逆に安定してて良いじゃん
まぁフリーの時間は多かったですけど・・・
次はトップとの時間差

これを見て はっきり分かる
最初の2周を弟子とバトルしてしまったため遅れたタイムの大きさ
コレが致命傷だ
追いつけないようじゃ 抜くなんて無理でしょうけどね(笑)
走りの内容は 自分なりにはそんなに悪くなかったと思う
タイヤの設置感も十分感じ取れて「ワイドオーバルもナカナカやるもんだ」って思ってた
1~2コーナーは侵入での荷重のかけ方がイマイチで タイヤにしっかり荷重がかけられず ちょっとアンダーオーバー気味ではあったかな?
1ヘアはスピードを殺しすぎず曲がれたと思う
進入のブレーキも街中練習が効いたのか いつもより怖くなかったし安定してたと思う
問題はインフィールド
俺はイン-インでかなり減速して走らないとドリってしまう
減速しすぎて荷重がかからないことが多かった
でも外から入っても普通に曲がっている人も多い
なんであんなラインを走れるんだろうか?
最終コーナーも同様、進入の角度 速度に自信がもてない
なんか違う 納得できない
立ち上がりでアクセルが踏めない(前に進まない)のは やっぱノンスリが入っていないからなんだろうか?
どうすりゃ良いか全く分からんっス
気になったのでファイナルヒートをグラフにしてみた
上位4台のタイムをグラフにしたもの
特に俺が遅いって分けではない
逆に安定してて良いじゃん
まぁフリーの時間は多かったですけど・・・
次はトップとの時間差
これを見て はっきり分かる
最初の2周を弟子とバトルしてしまったため遅れたタイムの大きさ
コレが致命傷だ
追いつけないようじゃ 抜くなんて無理でしょうけどね(笑)
走りの内容は 自分なりにはそんなに悪くなかったと思う
タイヤの設置感も十分感じ取れて「ワイドオーバルもナカナカやるもんだ」って思ってた
1~2コーナーは侵入での荷重のかけ方がイマイチで タイヤにしっかり荷重がかけられず ちょっとアンダーオーバー気味ではあったかな?
1ヘアはスピードを殺しすぎず曲がれたと思う
進入のブレーキも街中練習が効いたのか いつもより怖くなかったし安定してたと思う
問題はインフィールド
俺はイン-インでかなり減速して走らないとドリってしまう
減速しすぎて荷重がかからないことが多かった
でも外から入っても普通に曲がっている人も多い
なんであんなラインを走れるんだろうか?
最終コーナーも同様、進入の角度 速度に自信がもてない
なんか違う 納得できない
立ち上がりでアクセルが踏めない(前に進まない)のは やっぱノンスリが入っていないからなんだろうか?
どうすりゃ良いか全く分からんっス
PR