えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ買った水温計を付けちゃいましょう
とりあえず仮付けです
コンピュータ周りの配線がグチャグチャなので整理したあと 燃費計ともどもしっかり固定する予定
とかなんとか言いながら 配線整理なんて思い始めたのは半年以上前だな・・・(笑)
思ったよりあっさり付いちゃいました
とか言いながら 油温センサーは後日です(笑)
これで真夏のサーキット走行が怖くなるな・・・

時間もまだあるので 前々からやりたかったETCの移設工事もしちゃいましょう
いままではグローブボックスに入れてたんだけど ゲート開かない事件を味わって以来 ETCのランプの確認をせずにはいられなくなりました
しかしグローブボックス内では確認が面倒
ということでココに付けました
これで確認楽チンです!

このナルディーのホーンボタンは 本物だけど おかしなところがあります
分かります?
さて、これからバイクのレースすっぽかし事件の当事者の「優勝おめでとうをネタにバーベQをしよう大会」に行って来ます
バイク屋閉店後 バイク屋の駐車場でやるんですけどね(笑)
ほとんどバイク屋に顔も出さないのに誘ってくれるのはとっても嬉しいです
今度BAJAのチェーン、スプロケ、タイヤの交換をお願いして 久しぶりの本当の客になろう!
ちなみにこのバイク屋でバイクを買ったことの無い俺でした・・・
とりあえず仮付けです
コンピュータ周りの配線がグチャグチャなので整理したあと 燃費計ともどもしっかり固定する予定
とかなんとか言いながら 配線整理なんて思い始めたのは半年以上前だな・・・(笑)
思ったよりあっさり付いちゃいました
とか言いながら 油温センサーは後日です(笑)
これで真夏のサーキット走行が怖くなるな・・・
時間もまだあるので 前々からやりたかったETCの移設工事もしちゃいましょう
いままではグローブボックスに入れてたんだけど ゲート開かない事件を味わって以来 ETCのランプの確認をせずにはいられなくなりました
しかしグローブボックス内では確認が面倒
ということでココに付けました
これで確認楽チンです!
このナルディーのホーンボタンは 本物だけど おかしなところがあります
分かります?
さて、これからバイクのレースすっぽかし事件の当事者の「優勝おめでとうをネタにバーベQをしよう大会」に行って来ます
バイク屋閉店後 バイク屋の駐車場でやるんですけどね(笑)
ほとんどバイク屋に顔も出さないのに誘ってくれるのはとっても嬉しいです
今度BAJAのチェーン、スプロケ、タイヤの交換をお願いして 久しぶりの本当の客になろう!
ちなみにこのバイク屋でバイクを買ったことの無い俺でした・・・
PR
この記事にコメントする
Re:同じですね。
ファンコントローラーなのに水温出るし その他2つの温度が測れるし 電圧も出るし 多機能でコンパクトで俺好みです!
ファンの効果が出ますか、それはありがたい
チョッとは安心して走れそうだ(笑)
油温センサは 昔 弟子が付けた油圧センサのところに付ける予定です
目視できないところなので 上手くつける自信がないんだよな~・・・
ファンの効果が出ますか、それはありがたい
チョッとは安心して走れそうだ(笑)
油温センサは 昔 弟子が付けた油圧センサのところに付ける予定です
目視できないところなので 上手くつける自信がないんだよな~・・・