忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アパートの2階の空き部屋に新しい住人がやってきた
新婚さんらしくなんか幸せがにじみ出ててチョッと羨ましく思ってしまった
引越しソバならぬクッキーを頂きました、感じのいい人で良かったです

1年ほど前に向かいに越してきたカップルがいます
表札の名前が2種類だったので同棲なんでしょう
見た目は強面なんですが気は弱そうな人でした(俺みたい)
彼らは引っ越してきた時 挨拶もありませんでした
そんな彼らは最近車がスクーターに変わったと思ったら表札の名前が一つになり、父親っぽい人が良く訪れるようになり なんか可哀想な状況です
やっぱ挨拶は基本だなと思ってしまった

でも俺が越して来たときは俺の部屋のある棟のみタオルを配ったんだけど 挨拶に伺った時驚かれたので最近は挨拶する方が珍しいのかなと思ったりしましたね

俺の上の部屋は子供が徐々に大きくなっているせいか だんだん足音がうるさくなってきた
さほど気にはなりませんが 防振マット系を敷いていただきたい感じです

さて、俺はどう思われているんでしょう?
子供がいる人は比較的挨拶してくれますね、若い女性は目を合わせようともしません、やっぱ俺が怖いのか(笑)

アパート暮らしって思った以上に近隣住人との付き合いがありません
これでよいのかと思いつつ 何も出来ない俺でした



ギザウマス?
特に意味はありません(笑)

拍手[0回]

PR
26日に車が治ってきました


エンジン内部が見たい人はエンジンサイドに穴が空いておりますのでそこから覗いてください(笑)
(笑ってる場合じゃないでしょ!)



27日は富士チャンのお手伝いです
とりあえず富士山の写真撮影


今日は良い感じに見えております、好結果に期待です!

レース

YUIとは違うレースの雰囲気がビンビンします
コレはコレで良いですね~
見に行くと走りたくなっちゃいます



28日
プリロード抜きをやってしまいました

プリロード リヤ4ミリなので1.5ミリのワッシャを4枚(6ミリ)入れて2ミリ×1.4の車高アップ
フロントのプリは 右26ミリ 左21ミリかかってました
カラーを逆さにして21ミリ、右はワッシャ4枚、左は1枚入れて調整
実質現状より1.5ミリ×1.4の車高アップ
こんなにプリロードがかかっていたのに0にしちゃうんだから底付きはまぬがれないでしょう、(すでに底付きしてるかも・・・)
様子を見ながらプリロードをかけていく予定です
フロントのサスの外し方のコツがようやく分かりました、これで今後も気軽に外すことが出来ますね

コレで粘っこい限界フィーリングが得られれば嬉しいなァ
早くサーキットで試してみたい!


拍手[0回]

こんなんでましたけど~


折れずに曲がっているのは珍しいらしい

なぜにこんなんなってしまったか原因を教えてもらいました
原因その1
油温が上がりすぎた
(油温計がついていないので何度になったかは不明)

原因その2
油が高温&オイルの品質も悪いことにより粘度の低下が考えられる

原因その3
オーバル外回りによるオイルの偏りによる油圧低下
(NB1はオイルパンのバッフルが小さいがNB2以降は大きく偏りづらいとの事です)
以上のことが重なって焼きついたと考えられるそうです

今後これを教訓に 気持ちよくかっとべるよう やれることはやっていきたいと考える次第であります

拍手[0回]

オーバルレースで こんなビデオを撮ってみました



俺ってこんな操作をしてたんだ
イーブンスロットルが出来てねぇなぁ・・・
やっぱ足回りを見直さなきゃダメだな~、、と 車のせいにしてみる(笑)

クラッチ操作が無いのでチョッともの足りないかな?
今度はスプリントで撮ってみようっと

拍手[0回]

タバコをやめて ようやく効果が出た
今日は献血したのだが その時の血圧測定で なんと上が112もあった!
いつもは98~104くらいで落ち着いていたので110以上なんてチョッとびっくり
でもいつにも増して血管が見えなくなった模様
刺しミスしそうで怖かった、コレも止煙効果か?

拍手[0回]

19日の話
FSWに行く途中、コンビニに行こうと横田の路地を入ったら道を間違えちゃったとき出合った看板です

「みずくらいど公園」
「me is Cloud」私は雲?あいあむ???
流石横田 英語っぽいです
しかし調べてみたら「水喰らい土」らしい
■■■
横田にも自然があったんですね


お決まりの写真

やっぱ富士が出ていないと俺はダメらしい・・・

拍手[0回]

5/19のオーバルレースにてエンジンブローしてしまった
エンジンがかったるくなってやばいと思いアクセルを抜いてちょっとしたらガラガラとエンジンがくだけた音がした
火も出たらしい、
頭によぎったのは拓海の赤城ダウンヒルだった

原因はオイルが少なめだったのと外回りで常に横Gがかかっていたのとオイルの劣化も否定はしない
いつもディーラーで純正オイルを入れ、レース2~3回で交換している
前回のオイル交換は3月の中、今回で4回目のレースになる
最近は雨のレースが続きまともに走れてなかったのでオイル交換を怠っていたのは事実だし レベル確認もした記憶が無い、スポーツ走行をするものにとってあるまじき行為であると自分でも思う
自業自得ですね

車を押してくれたり業者の手配など色々お世話になり ありがとうございました
本当に助かりました

今後は中古エンジンへの載せかえで考えています
今度はいたわりながら走らないとですね
みなさんも気を付けて!


何かが飛び出てる・・・

拍手[0回]

半日も立っていると腰痛が現れる
これじゃ12時間耐久の時 とても心配である
ということで休憩重視で考えてみると仮眠できるところが欲しいと思ってみたりした
ということで会社帰りにカインズホームで物色してみた
折りたたみの椅子って思ったより安いのね、ちょっと小さめなのは500円もしないじゃないですか!
いろいろ試着席していてナカナカ良いのがあった、1段階だけどリクライニング機構が付いているのだ、仮眠がちょっとしやすい、値段も納得の1750円
買いだ!と思ったものの畳んでも結構大きいんですよ、トランク占有率50%って所か・・・
これじゃ普段の草レースには持ってけないよ~・・・ということで見送り
そんな事言ってちゃ何も買えないような気もするが・・・
何気に一番注目していたサマーベッドはまだ置いてなかったな

拍手[0回]

GW振り替え休日を利用し 久しぶりにYUIのお手伝いに行ってきました
朝から雨、やんだと思ったらまた降り出す、そして豪雨、と思ったらピーカン
どんな天気よ
大雨のため同乗は中止、先日に雨の接触もあったので ちょっと「助かった」と思っていたりして(笑)
久しぶりい立ちっぱなしだと最近調子を崩していた腰が痛くなってたまらない、マジ立てなくなりそうだった
すぱすぱ人間学のダイエット体操で致命傷を負った腰、自由に遊べない体なんて大嫌いだ
お手伝いに行ったのに役立った感があまりないのが情けないです
とっさの判断が全然出来ないんですよね、自分の意見にも自信がもてないところがあります、そんなんだから人に指示がナカナカ出せません、難しい・・・
スタッフをやるとスタッフのありがたさが身に染みます
スタッフの皆様、本当にいつもありがとうございます
今後もよろしくお願いいたします

拍手[0回]

昨日の記事の飯ばかりだと思われるのもなんなんで 今日はお得意料理のオムレツを作ってみました
えっちぃ家のオムレツはキャベツとタマネギとひき肉の具沢山オムレツです
ひき肉は俺的には使い道が少ないので買いません、なので自分で刻みます
次回からはキャベツの代わりにはこべだな(笑)

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
04

06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]