えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月3回目の走行・・・ 走りすぎだな(笑)
ということで 今年の走り納めは「本庄サーキット」
去年に続いての 仲間内の走行会になります
昨晩の雨で 朝は路面が濡れてたけど すっかり乾いて絶好の走行会日よりになりました
朝1本目にベストタイムが出るだろうと思ったましたが ビンゴでした
しかしタイムダウンは ほとんどなく 49.2秒±0.2をキープ
この感じだと48秒台に入りそうなんだけど 朝の走行の時に3回入っただけ・・・
絶対入ると思ったんだが・・・
難しいなぁ
去年は48台連発してたし 48.5秒が出てた
タイヤは去年フェデラル595RSR 今年R1R
やはりR1Rよりフェデラルが上なのか?
9月に入れたR1Rも終わりな感じ
走行回数はオーバル2.5日 YRSストリート半日 筑波20分回 本庄2時間
これだけ?
やっぱオーバルはタイヤに厳しい?
R1Rはフェデラルみたいにワイヤーが出ちゃう不安は無し
安心感の「メイドインジャパン」ですね
走行4回目にミッションから異音が
クラッチ踏んでギヤを入れると「ミュー」って微振動が起きる
クラッチ離すと異音は収まるし走っていて問題なし
クラッチも滑ってない
やっぱベアリングかなぁ~
でも異音するときとしない時があるんですよね 何故???
PR
ということで 今年の走り納めは「本庄サーキット」
去年に続いての 仲間内の走行会になります
昨晩の雨で 朝は路面が濡れてたけど すっかり乾いて絶好の走行会日よりになりました
朝1本目にベストタイムが出るだろうと思ったましたが ビンゴでした
しかしタイムダウンは ほとんどなく 49.2秒±0.2をキープ
この感じだと48秒台に入りそうなんだけど 朝の走行の時に3回入っただけ・・・
絶対入ると思ったんだが・・・
難しいなぁ
去年は48台連発してたし 48.5秒が出てた
タイヤは去年フェデラル595RSR 今年R1R
やはりR1Rよりフェデラルが上なのか?
9月に入れたR1Rも終わりな感じ
走行回数はオーバル2.5日 YRSストリート半日 筑波20分回 本庄2時間
これだけ?
やっぱオーバルはタイヤに厳しい?
R1Rはフェデラルみたいにワイヤーが出ちゃう不安は無し
安心感の「メイドインジャパン」ですね
走行4回目にミッションから異音が
クラッチ踏んでギヤを入れると「ミュー」って微振動が起きる
クラッチ離すと異音は収まるし走っていて問題なし
クラッチも滑ってない
やっぱベアリングかなぁ~
でも異音するときとしない時があるんですよね 何故???
この記事にコメントする