えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YRS+MECCA(メッカ)の協力により こんな車に乗ってみた

「FJ1600」
いわゆるフォーミュラカーでございます
一番下のクラスではございますが本格的なフォーミュラであるので箱車とは違う挙動をするらしい
朝は雨、なのでレインタイヤで用意されたんだけど 走る時はドライ
でも初心者には操作がマイルドになり安全らしい
「事故ったら弁償用紙」にサインをしドキドキで乗り込む
シートが小さくお尻が入りきらない・・・
4点シートベルトをしたら全く動けんよ・・・
そんな感じで早速走り出す
エンジンはスバルの水平対向+キャブレター
軽量ボディー+吹け上がりの良さで 気持ちいいっす
アクセルとブレーキが近すぎてヒールでアクセル踏めないのね・・・
うまくシフトダウン出来ないっす・・・
ブレーキはサーボ無し、タッチはYRSのEP号のそれ
踏むんじゃなく押して効かせる感じ
目線がメチャクチャ低く コースの感じがずいぶん違う
そして どうしてもフロントタイヤを見てしまい何処を走っているんだか分からなくなってくる
遠くを見れば良いってことは分かるのだが・・・
ヘアピンでいきなりスピンモード・・・
なんとかこらえて挙動のクセを探りながらコーナーのスピードを上げていく
1~2コーナーは面白い、しかしヘアピンが納得いく進入が出来ないぞ
速度が遅すぎてエンジンの回転が落ちすぎてしまう
無理して速度上げて 挙動乱れて・・・なんてなると弁償っすから どうしても心にブレーキがかかってしまう・・・
ん~ もうちょいまともに運転できると思ったんだが
自分の実力ににガックシっす!
でも良い経験できました
ありがとうございました。
「FJ1600」
いわゆるフォーミュラカーでございます
一番下のクラスではございますが本格的なフォーミュラであるので箱車とは違う挙動をするらしい
朝は雨、なのでレインタイヤで用意されたんだけど 走る時はドライ
でも初心者には操作がマイルドになり安全らしい
「事故ったら弁償用紙」にサインをしドキドキで乗り込む
シートが小さくお尻が入りきらない・・・
4点シートベルトをしたら全く動けんよ・・・
そんな感じで早速走り出す
エンジンはスバルの水平対向+キャブレター
軽量ボディー+吹け上がりの良さで 気持ちいいっす
アクセルとブレーキが近すぎてヒールでアクセル踏めないのね・・・
うまくシフトダウン出来ないっす・・・
ブレーキはサーボ無し、タッチはYRSのEP号のそれ
踏むんじゃなく押して効かせる感じ
目線がメチャクチャ低く コースの感じがずいぶん違う
そして どうしてもフロントタイヤを見てしまい何処を走っているんだか分からなくなってくる
遠くを見れば良いってことは分かるのだが・・・
ヘアピンでいきなりスピンモード・・・
なんとかこらえて挙動のクセを探りながらコーナーのスピードを上げていく
1~2コーナーは面白い、しかしヘアピンが納得いく進入が出来ないぞ
速度が遅すぎてエンジンの回転が落ちすぎてしまう
無理して速度上げて 挙動乱れて・・・なんてなると弁償っすから どうしても心にブレーキがかかってしまう・・・
ん~ もうちょいまともに運転できると思ったんだが
自分の実力ににガックシっす!
でも良い経験できました
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
Re:お~
俺も自分が走っている姿が見てみたかった
とってもガックシな姿のような気がするが・・・
乗った感じはでっかいレンタルカートって感じかも、
興味の無い人に感激は大して無いんだろうな~
ちなみにタダじゃないからね、結構な金額払ってるんですよ
とってもガックシな姿のような気がするが・・・
乗った感じはでっかいレンタルカートって感じかも、
興味の無い人に感激は大して無いんだろうな~
ちなみにタダじゃないからね、結構な金額払ってるんですよ