えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エンデューロ後、スプリントレース
そんな酷使したタイヤはこんな感じ減った

左(上:フロント 下:リヤ)

右(上:フロント 下:リヤ)
イーブンスロットルがどうのこうのと言ってはいても 結局フロントが減っているんですね・・・
確かに1コーナーの進入時のアンダーがどうにもこうにも消えなくて困っていた。
もうチョッと速度を上げれば行けそうな気がしてたんだけど 失敗すると思いっきりカウンターになって失速しちゃうから その一歩が出なかった、今でもドリフト野郎と思われがちな俺だが 水面下ではすっかりビビリ屋になっているのだ(笑)
面白いのが右のタイヤ
内側が減っている、しかもアウト側のように波状にだ。
このときのタイヤの状況を推測してみる
これは しっかりと4つのタイヤを地面に押し付けるように走れているんだ! 俺の走りは完璧なんだ!・・・
なんて 波上に減っているってことはタイヤがビビッて振動しちゃってるから? タイヤを潰し過ぎなのか?
確かにタイヤの「ズゴゴゴ」は 度々出てたです
そしてもう一つ
タイヤの立て溝の左側に2ミリほどの減らないところが出来ている
溝の角が圧力で潰れて 溝側に逃げて こうなったんだと思う
こんな減り方 初めてのような気がします
いつもなら 逆側の角が無くなるんでけどね~、なのに今回はしっかり残ってますね
午前の雨で柔らかくなったコンパウンドが午後のドライで痛めつけられたせいなのかな?
タイヤを見ているだけで色々な想像が出来て面白いっす!
そんな酷使したタイヤはこんな感じ減った
左(上:フロント 下:リヤ)
右(上:フロント 下:リヤ)
イーブンスロットルがどうのこうのと言ってはいても 結局フロントが減っているんですね・・・
確かに1コーナーの進入時のアンダーがどうにもこうにも消えなくて困っていた。
もうチョッと速度を上げれば行けそうな気がしてたんだけど 失敗すると思いっきりカウンターになって失速しちゃうから その一歩が出なかった、今でもドリフト野郎と思われがちな俺だが 水面下ではすっかりビビリ屋になっているのだ(笑)
面白いのが右のタイヤ
内側が減っている、しかもアウト側のように波状にだ。
このときのタイヤの状況を推測してみる
これは しっかりと4つのタイヤを地面に押し付けるように走れているんだ! 俺の走りは完璧なんだ!・・・
なんて 波上に減っているってことはタイヤがビビッて振動しちゃってるから? タイヤを潰し過ぎなのか?
確かにタイヤの「ズゴゴゴ」は 度々出てたです
そしてもう一つ
タイヤの立て溝の左側に2ミリほどの減らないところが出来ている
溝の角が圧力で潰れて 溝側に逃げて こうなったんだと思う
こんな減り方 初めてのような気がします
いつもなら 逆側の角が無くなるんでけどね~、なのに今回はしっかり残ってますね
午前の雨で柔らかくなったコンパウンドが午後のドライで痛めつけられたせいなのかな?
タイヤを見ているだけで色々な想像が出来て面白いっす!
PR
この記事にコメントする