えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年初めてDUC始動です
ミッションのリターンバネの修理と車検の為にバイクやへ出動です
ミッションのバネは部品的には1000円くらいだが工賃が2万以上かかるらしい・・・全く整備性を考えていないエンジンである(日本車も似たようなもんだけど)
連絡してなかったので代車は期待してなかったのだがこんなバイクを貸してくれた

D-TRACKERである
しかもFCR&ボアアップ仕様!
乗った瞬間「軽い」って感じ、しかも何速でも同じ感じでグイグイ加速してくれる、こりゃすごい!、キャブの張り付き現象も無い、FCR良いな~、コーナーはどう曲がればよいか体が動いてくれない・・・変な感覚だ でもこりゃ面白いかも。
俺のBAJAと比べるとBAJAがいかにかったるかった事を思い知らされた感じである
モタードも良いかもだけど やっぱ中途半端だよな~
こりゃやっぱBAJA軽量化計画発動か?
それと ようやくカメラの修理を出した
クレーム利けば良いな~・・・
ミッションのリターンバネの修理と車検の為にバイクやへ出動です
ミッションのバネは部品的には1000円くらいだが工賃が2万以上かかるらしい・・・全く整備性を考えていないエンジンである(日本車も似たようなもんだけど)
連絡してなかったので代車は期待してなかったのだがこんなバイクを貸してくれた
D-TRACKERである
しかもFCR&ボアアップ仕様!
乗った瞬間「軽い」って感じ、しかも何速でも同じ感じでグイグイ加速してくれる、こりゃすごい!、キャブの張り付き現象も無い、FCR良いな~、コーナーはどう曲がればよいか体が動いてくれない・・・変な感覚だ でもこりゃ面白いかも。
俺のBAJAと比べるとBAJAがいかにかったるかった事を思い知らされた感じである
モタードも良いかもだけど やっぱ中途半端だよな~
こりゃやっぱBAJA軽量化計画発動か?
それと ようやくカメラの修理を出した
クレーム利けば良いな~・・・
PR
この記事にコメントする
無題
中途半端というのは俺的には林道も行けたら尚良いと感じるからです、街乗りだけならモタードはお勧め、車体がワンサイズ小さく感じますね
バイク屋の主人のバイクだからFCRのセッティングは完璧?でも「常に加速するように走らないとかぶるから気を付けて」って言われた
実際は加速が楽しくて自然に言いつけ守ってました(笑)
バイク屋の主人のバイクだからFCRのセッティングは完璧?でも「常に加速するように走らないとかぶるから気を付けて」って言われた
実際は加速が楽しくて自然に言いつけ守ってました(笑)