えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は洗車をしようと思ってたんだけど チョッと走っとこうとアイちゃんを引っ張り出す。
アイちゃんとはもちろんチャリの「ジオス アイローネ」のアイちゃんです
こんな事言ってると変体野郎だな(笑)
とりあえず近所の森林公園まで行き引き返すコース、多分30キロくらい?
ということで出発
天気が良いねぇ~気持ちいいっす

シートステイのくね~っとなったラインが色っぽくてカッコイイっす!
森林公園到着、車だと駐車場にお金取られるのね
なんか入りづらいぞ
ということでサイクリングロード(歩道だけど)を更に進んでみる
進めど進めど終わりが無い

このままだと熊谷に出ちゃうぞ、ということで引き返す
戻って戻って違う道に行って

森林公園ってでかいのは知ってたけど入り口がいっぱいなるんだなァ
気持ち良いサイクリングロードの行き止まりは森林公園駅でした
引き返すのもなんなので一般道で帰る事に

やっぱ走りづらいなァと思いながら東松山駅を抜け上沼公園
そのまま一般道で帰宅
やっぱ一般道は怖いな、バックミラーが欲しいっす
ちょっと乗るはずだったのに 結局3時間くらい乗ってしまい 疲れた体で洗車する気にならんかった・・・
部屋の掃除もしてないし 参ったな(笑)
走行時間:2h20m52s
距離:50.17km
平均速度:21.3km/h
積算距離:259km
とりあえず今年のチャリ走行終了です
思った以上にはまったな(笑)
何故にはまったか ちょっと考えてみた
趣味の楽しいところ、それは「自分の成長を感じる」だと思う
自分が思っている実力に対し それを超えたときが楽しくてしょうがない
それを下回ったときは当然落ち込むし次は超えてやろうと思う
チャリは常に超えるんですよ、それも大幅に!
体力に自信が無い俺にとって 自分の力で遠くにいけるなんて思ってもいなかった。
だから楽しいんだと思う
そのうち自分の思う実力も上がっていき それをどうしても超えられなくなったとき、チャリに乗らなくなっちゃうんだろうと思う
今月の乗る量は異常だったけど 来年もコンスタントに乗って行きたいと思う
アイちゃんとはもちろんチャリの「ジオス アイローネ」のアイちゃんです
こんな事言ってると変体野郎だな(笑)
とりあえず近所の森林公園まで行き引き返すコース、多分30キロくらい?
ということで出発
天気が良いねぇ~気持ちいいっす
シートステイのくね~っとなったラインが色っぽくてカッコイイっす!
森林公園到着、車だと駐車場にお金取られるのね
なんか入りづらいぞ
ということでサイクリングロード(歩道だけど)を更に進んでみる
進めど進めど終わりが無い
このままだと熊谷に出ちゃうぞ、ということで引き返す
戻って戻って違う道に行って
森林公園ってでかいのは知ってたけど入り口がいっぱいなるんだなァ
気持ち良いサイクリングロードの行き止まりは森林公園駅でした
引き返すのもなんなので一般道で帰る事に
やっぱ走りづらいなァと思いながら東松山駅を抜け上沼公園
そのまま一般道で帰宅
やっぱ一般道は怖いな、バックミラーが欲しいっす
ちょっと乗るはずだったのに 結局3時間くらい乗ってしまい 疲れた体で洗車する気にならんかった・・・
部屋の掃除もしてないし 参ったな(笑)
走行時間:2h20m52s
距離:50.17km
平均速度:21.3km/h
積算距離:259km
とりあえず今年のチャリ走行終了です
思った以上にはまったな(笑)
何故にはまったか ちょっと考えてみた
趣味の楽しいところ、それは「自分の成長を感じる」だと思う
自分が思っている実力に対し それを超えたときが楽しくてしょうがない
それを下回ったときは当然落ち込むし次は超えてやろうと思う
チャリは常に超えるんですよ、それも大幅に!
体力に自信が無い俺にとって 自分の力で遠くにいけるなんて思ってもいなかった。
だから楽しいんだと思う
そのうち自分の思う実力も上がっていき それをどうしても超えられなくなったとき、チャリに乗らなくなっちゃうんだろうと思う
今月の乗る量は異常だったけど 来年もコンスタントに乗って行きたいと思う
PR
この記事にコメントする
無題
森林公園往復で50kmですか!
ちょうど良い距離ですが街中を抜けるのがネックですね。
裏道開拓だ!(農道かな?)
森林公園の西側はゴルフ場が多くて、
その周辺は気持ち良い道が多い気がしますね。
丘陵地帯で冬でも風が少なく、日向はポカポカしてます♪
日陰は凍ってるかもしれませんけど…笑
ちょうど良い距離ですが街中を抜けるのがネックですね。
裏道開拓だ!(農道かな?)
森林公園の西側はゴルフ場が多くて、
その周辺は気持ち良い道が多い気がしますね。
丘陵地帯で冬でも風が少なく、日向はポカポカしてます♪
日陰は凍ってるかもしれませんけど…笑
Re:無題
森林公園の中にもサイクリングロードがあるらしんです、無料?調べてみよう
チャリで走りやすい道を探すのも必要だと思いました
だからSONYのナビNAV-Uの自転車モードが気になりますね
丘陵地帯=上り坂??? ヒルクライマーにはまだなれません(笑)
チャリで走りやすい道を探すのも必要だと思いました
だからSONYのナビNAV-Uの自転車モードが気になりますね
丘陵地帯=上り坂??? ヒルクライマーにはまだなれません(笑)
無題
チャリにすっかりハマって楽しんでますな!
>そのうち自分の思う実力も上がっていき それをどうしても超えられなくなったとき、チャリに乗らなくなっちゃうんだろうと思う
なるほど・・・でも乗り越えられないのは
夏の暑さ(酷暑)の方が先な気がするのですが・・・(笑)
あんまりチャリにばかり浮気してるとDUCのバッテリー上がりがますます早まるよ(^_^;)
ちなみにバッテリー端子を外しておくと随分延命出来る気がしてます、面倒だけど結局放電しててブースター繋ぐのも面倒だから効果あるならやってみる価値ありかもよ!
>そのうち自分の思う実力も上がっていき それをどうしても超えられなくなったとき、チャリに乗らなくなっちゃうんだろうと思う
なるほど・・・でも乗り越えられないのは
夏の暑さ(酷暑)の方が先な気がするのですが・・・(笑)
あんまりチャリにばかり浮気してるとDUCのバッテリー上がりがますます早まるよ(^_^;)
ちなみにバッテリー端子を外しておくと随分延命出来る気がしてます、面倒だけど結局放電しててブースター繋ぐのも面倒だから効果あるならやってみる価値ありかもよ!
Re:無題
チャリはお金がかからず良いぞ~
家の側にサイクリングロードあるんだから走っとけ~
夏の暑さは未体験だな、ちょっと楽しみ?(笑)
ツーリング帰宅後にバッテリーのネジ外す気力無いっス
取り付けをワニ口にしちゃうか?
家の側にサイクリングロードあるんだから走っとけ~
夏の暑さは未体験だな、ちょっと楽しみ?(笑)
ツーリング帰宅後にバッテリーのネジ外す気力無いっス
取り付けをワニ口にしちゃうか?