えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GW、ひっさしぶりに早朝箱根ドライブに行ってきました
西湘バイパス 西湘パーキング

ココは箱根に行く前にたむろする場所
小雨のせいかバイクも居らず
土砂崩れを起こしていた道は復旧してました
パーキング横に流れる川

海の手前で曲がるなんて ひねくれ者ですね
真鶴旧道を抜け 椿ラインへ

ココはS12~NA6やバイク時代に流してた峠
結構狭いです
濡れた路面はチョイ怖い
写真は峠中央付近の折り返し場所のたむろ駐車場
トイレも完備 ししどの窟 土肥城跡へのハイキングコースや林道の入り口でもあります
やっぱりバイクが一台もおらず
椿ラインを登りきると大観山
すっかり雲の中
晴れていれば芦ノ湖や富士山が一望です

芦ノ湖の海賊船
乗ったこと無いんだよな~

国道1号線 旧道の旧道
箱根旧街道
東海道五十三次の道ですね
一度ハイキングしてみたいんだよな~

そして国1旧道の七曲サーキット

高校のときはバイクで往復し
KP61時代はドリフト練習に明け暮れた
俺のモータースポーツの原点です(笑)
原時代(恥)


久しぶりに走ると気持ちいいっすね
しかしなんで晴れの日に行かなかったんだろ
かなり後悔
西湘バイパス 西湘パーキング
ココは箱根に行く前にたむろする場所
小雨のせいかバイクも居らず
土砂崩れを起こしていた道は復旧してました
パーキング横に流れる川
海の手前で曲がるなんて ひねくれ者ですね
真鶴旧道を抜け 椿ラインへ
ココはS12~NA6やバイク時代に流してた峠
結構狭いです
濡れた路面はチョイ怖い
写真は峠中央付近の折り返し場所のたむろ駐車場
トイレも完備 ししどの窟 土肥城跡へのハイキングコースや林道の入り口でもあります
やっぱりバイクが一台もおらず
椿ラインを登りきると大観山
すっかり雲の中
晴れていれば芦ノ湖や富士山が一望です
芦ノ湖の海賊船
乗ったこと無いんだよな~
国道1号線 旧道の旧道
箱根旧街道
東海道五十三次の道ですね
一度ハイキングしてみたいんだよな~
そして国1旧道の七曲サーキット
高校のときはバイクで往復し
KP61時代はドリフト練習に明け暮れた
俺のモータースポーツの原点です(笑)
原時代(恥)
久しぶりに走ると気持ちいいっすね
しかしなんで晴れの日に行かなかったんだろ
かなり後悔
PR
この記事にコメントする
Re:無題
そういえば千葉のバーベQも晴れませんでしたよ~
俺のせい???
俺のせい???
Re:無題
この写真はカメラ好きの友人に頼んでわざわざ撮りに来てもらったものなんです、若き時代の記念写真です(笑)
ところで芦ノ湖スカイラインって早朝入れるようになったんですか?
ところで芦ノ湖スカイラインって早朝入れるようになったんですか?
Re:原点
前はノジオ氏から買ったAR125「知世号」ですよ(笑)
後ろはMBX125のU村君です
125 2台ってのが怪しい
うちのクラスは125流行ってましたからね~(笑)
後ろはMBX125のU村君です
125 2台ってのが怪しい
うちのクラスは125流行ってましたからね~(笑)
芦ノ湖スカイラインか・・・
3度事故った。
あの頃から朝には車が多かった筈ですが・・・
大体6:30~7:00頃に開いた筈です。但し開いたからといってどか~んと攻められないんですよね。芦スカの人に怒られる。
で、10:00頃にはその手の車はいなくなるってのがお約束だったんですが・・・俺の行ってた頃は。
あの頃だったら、NA軍団とE36 M3(後期型)には要注意だったんだよね・・・速すぎてよぉ。
あの頃から朝には車が多かった筈ですが・・・
大体6:30~7:00頃に開いた筈です。但し開いたからといってどか~んと攻められないんですよね。芦スカの人に怒られる。
で、10:00頃にはその手の車はいなくなるってのがお約束だったんですが・・・俺の行ってた頃は。
あの頃だったら、NA軍団とE36 M3(後期型)には要注意だったんだよね・・・速すぎてよぉ。
Re:芦ノ湖スカイラインか・・・
その頃には開くんですね
でも料金がかかるところが貧乏性の俺としては・・・
走行料600円?
サーキットと思えば激安だけど・・・
俺も峠で全開は もう怖くて出来ませんね
パルサー時代 国1じゃかなり無理してたけどね~
今思うと恐ろしい・・・
でも料金がかかるところが貧乏性の俺としては・・・
走行料600円?
サーキットと思えば激安だけど・・・
俺も峠で全開は もう怖くて出来ませんね
パルサー時代 国1じゃかなり無理してたけどね~
今思うと恐ろしい・・・
Re:そおそお
確かに!
サーキットとは「回路」ですから「七曲スピードウェイ」と言った方が正しいな(笑)
サーキットとは「回路」ですから「七曲スピードウェイ」と言った方が正しいな(笑)