えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メンテナンスフリーの我がロドスタですが 更なる向上を狙ってオイル交換です
ちなみに前回交換したのは2007/7/29らしい・・・
そのときは「遅くとも年末には交換だ!」と言っていた気がする・・・
ミッションオイルはこれ

なんかどこかの誰かと同じ日に同じものを違う場所で交換したみたい
偶然って面白い
オイルはこんなんなってました

・・・コメントは避けておきましょう
デフオイルは前回と同じくコレ
理由は化学合成で安いから

抜いたオイルは・・・

交換した人は「こんな汚いデフオイルは見たことないっす えっちぃさんだけですよ」と言ってました
それって褒め言葉ですか???(笑)
1年経ってないんですけどね
粘度は当然「サラサラ」でした・・・
今度はフラッシングをかねて お盆に交換予定
当然来年のお盆じゃないですよ(笑)
ちなみに前回交換したのは2007/7/29らしい・・・
そのときは「遅くとも年末には交換だ!」と言っていた気がする・・・
ミッションオイルはこれ
なんかどこかの誰かと同じ日に同じものを違う場所で交換したみたい
偶然って面白い
オイルはこんなんなってました
・・・コメントは避けておきましょう
デフオイルは前回と同じくコレ
理由は化学合成で安いから
抜いたオイルは・・・
交換した人は「こんな汚いデフオイルは見たことないっす えっちぃさんだけですよ」と言ってました
それって褒め言葉ですか???(笑)
1年経ってないんですけどね
粘度は当然「サラサラ」でした・・・
今度はフラッシングをかねて お盆に交換予定
当然来年のお盆じゃないですよ(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
俺の場合 最近ロックが効かない事が多かったです
今までこんなこと無かったな、もう寿命間近?
やっぱスポーツ走行する人は要交換でしょ
交換しないほうが良いのは町乗り専門の人だけだよ
技術者ってサーキット走行の過酷さを理解してないと思う、ディーラーの整備者も知らない人多いもんね
今までこんなこと無かったな、もう寿命間近?
やっぱスポーツ走行する人は要交換でしょ
交換しないほうが良いのは町乗り専門の人だけだよ
技術者ってサーキット走行の過酷さを理解してないと思う、ディーラーの整備者も知らない人多いもんね
Re:無題
>エンジンブロー以前の話だよね...
言われちゃった・・・(笑)
流石にエンジンオイルはここまで汚しては無いですよ
俺のロドスタのミッションはシルビアやアルテッツァ、RX-8と同じタイプらしいですが 初期型の6速なので 一番弱い部類の6速ミッションだと思われます
だから?ちょっと入りづらいですね、街中でもダブルクラッチするしアクセルあおって回転合わせてます
すっかり無意識にやるようになっちゃいましたけどね(笑)
高回転時のシフトアップはギヤ鳴りします
今回はオイルを変えてもほとんど変化なしって感じです
デフはきっと変わらないでしょうね、所詮トルセンですからね
言われちゃった・・・(笑)
流石にエンジンオイルはここまで汚しては無いですよ
俺のロドスタのミッションはシルビアやアルテッツァ、RX-8と同じタイプらしいですが 初期型の6速なので 一番弱い部類の6速ミッションだと思われます
だから?ちょっと入りづらいですね、街中でもダブルクラッチするしアクセルあおって回転合わせてます
すっかり無意識にやるようになっちゃいましたけどね(笑)
高回転時のシフトアップはギヤ鳴りします
今回はオイルを変えてもほとんど変化なしって感じです
デフはきっと変わらないでしょうね、所詮トルセンですからね
老イル
(・_・) 目が点になしました(笑)
ワコーズのRGを使うと街中ではギヤがサクサク入るんですけど、サーキット行くとギヤが「ギャ」って鳴きます。
マツダ純正オイルは安い割りに入りも持ちも良いですよ。冬場は。
冬以外は奮発して高いオイル入れたほうが良さそうっす。
ワコーズのRGを使うと街中ではギヤがサクサク入るんですけど、サーキット行くとギヤが「ギャ」って鳴きます。
マツダ純正オイルは安い割りに入りも持ちも良いですよ。冬場は。
冬以外は奮発して高いオイル入れたほうが良さそうっす。
Re:老イル
みんなは頻繁にギヤオイルを交換しているようですけど こんなには汚れてないの?どのくらいのスパンで交換してるの?
今度みんなに聞いてみよ
俺は過剰な交換が性格的にどうしても出来ないので遅めになっちゃいます
適正な交換次期が分かっていないとも言えるけど・・・
そんなすぼらな俺ですからローターリーに乗る資格はありません(笑)
ちなみに俺はユイでしか走ってないので 走行頻度は低いんですよ(言い訳)
今度みんなに聞いてみよ
俺は過剰な交換が性格的にどうしても出来ないので遅めになっちゃいます
適正な交換次期が分かっていないとも言えるけど・・・
そんなすぼらな俺ですからローターリーに乗る資格はありません(笑)
ちなみに俺はユイでしか走ってないので 走行頻度は低いんですよ(言い訳)