えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レーシックの節目 一ヶ月が経った
今まではホコリが入らないよう外に出るときはなるべく保護メガネ、水も入れたくない、目が乾かないよう目薬を差しまくる、目をまぶたを押さない触らない など 結構ストレスが貯まる行動を強いられて(自主的に)いたのだが 一月たったことでようやく普通の生活を行えるようになったわけである。
ということで ココ一月の感想など
「メガネが無くなって良かった~」って思ったことは一度もない
逆にメガネをしていない事を忘れて外そうとする仕草をしてしまう事多数
メガネは顔の一部であったので大した変化は無いってことですね
レーシックをして感動しまくる人がいる
そういう人たちは どうも乱視がひどい人たちのようだ
俺は乱視が無かったから今とメガネ時代の見え方に変化が無いのだ
交通標識がシャキっと見えるようになると信じていたのだが
結局メガネ時代と同じ見え方なわけで 当然感動なんて無い
眩しいのが苦手な俺はサングラスをするわけで メガネのわずらわしさはなくなっていない。
レーシックのおかげで濃いサングラスが出来るようになった
しかし濃めのサングラスは室内に入ったとき外さなくてはならない為 逆にメガネの置き場に困ること多し
老眼が進むのは分かっていたけど やっぱ近くは見にくいです
でも最近、ピントの合わせ方が分かってチョッとなれてきた
老眼鏡はしばらく必要なさそうです
で、ココまで過ごして来た環境では「レーシックする必要なし」って感じ?(笑)
ま、俺は「ダイビング」とか「雨のバイク」とかのためにやったわけで その時に恩恵が受けれれば良いのだ
レーシックを受けても良いんじゃない?って人は
①乱視の人
②メガネをしてると不便な趣味の人
③コンタクトをメインで使っている人
ってところか?
レーシックをやって レーシックに対するリスクの大きさは小さく感じるようになったけど 結局 普通の人は「メガネでも十分」と思うようになったこの頃です
レーシックをすれば こんな景色が裸眼で見れる! ・・・で?(笑)

三国峠の朝(2011/4/24)
今まではホコリが入らないよう外に出るときはなるべく保護メガネ、水も入れたくない、目が乾かないよう目薬を差しまくる、目をまぶたを押さない触らない など 結構ストレスが貯まる行動を強いられて(自主的に)いたのだが 一月たったことでようやく普通の生活を行えるようになったわけである。
ということで ココ一月の感想など
「メガネが無くなって良かった~」って思ったことは一度もない
逆にメガネをしていない事を忘れて外そうとする仕草をしてしまう事多数
メガネは顔の一部であったので大した変化は無いってことですね
レーシックをして感動しまくる人がいる
そういう人たちは どうも乱視がひどい人たちのようだ
俺は乱視が無かったから今とメガネ時代の見え方に変化が無いのだ
交通標識がシャキっと見えるようになると信じていたのだが
結局メガネ時代と同じ見え方なわけで 当然感動なんて無い
眩しいのが苦手な俺はサングラスをするわけで メガネのわずらわしさはなくなっていない。
レーシックのおかげで濃いサングラスが出来るようになった
しかし濃めのサングラスは室内に入ったとき外さなくてはならない為 逆にメガネの置き場に困ること多し
老眼が進むのは分かっていたけど やっぱ近くは見にくいです
でも最近、ピントの合わせ方が分かってチョッとなれてきた
老眼鏡はしばらく必要なさそうです
で、ココまで過ごして来た環境では「レーシックする必要なし」って感じ?(笑)
ま、俺は「ダイビング」とか「雨のバイク」とかのためにやったわけで その時に恩恵が受けれれば良いのだ
レーシックを受けても良いんじゃない?って人は
①乱視の人
②メガネをしてると不便な趣味の人
③コンタクトをメインで使っている人
ってところか?
レーシックをやって レーシックに対するリスクの大きさは小さく感じるようになったけど 結局 普通の人は「メガネでも十分」と思うようになったこの頃です
レーシックをすれば こんな景色が裸眼で見れる! ・・・で?(笑)
三国峠の朝(2011/4/24)
PR
この記事にコメントする