えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長期出張の時 あわてて買ったおもちゃっぽい腕時計、ダイナミックダイクマで2000円くらいでした
でも先日買ったGショックと機能は一緒(笑)
そして電池が切れて数年放置
裏蓋がネジ止めだったのでばらしてみた
そしたら電池が出てきた
その電池を財布に入れて持ち歩いていたのだが 電気屋に立ち寄った時思い出して 同じ電池が売っているか見てみたら なんと売ってた200円なり
とりあえず購入、電池入れ替えたら見事起動!
腕時計の電池を自分で交換できるなんて思いもしなかった
でもせっかく動くようになったけどGショックを買ったばっかだから使わないな(笑)
もう一個の止まりっ放しだけどお気に入りのSEIKOのクロノグラフがあるんだが そっちもチャレンジしてみようかな?と思ったけど見つからない、何処いった~?

ロドスタ
オイル500ml抜いて添加剤300ml注入、
なんかすげ~エンジンが滑らかになった
間違いなく気のせいだと思うけど・・・
だってシリンダ内が添加剤による効果が出るまでには100kmくらい走らなくちゃならんのだから、でも滑らかなんだよな~(笑)
抜いたオイルはキラキラ ラメってました
すげ~不安・・・
でも先日買ったGショックと機能は一緒(笑)
そして電池が切れて数年放置
裏蓋がネジ止めだったのでばらしてみた
そしたら電池が出てきた
その電池を財布に入れて持ち歩いていたのだが 電気屋に立ち寄った時思い出して 同じ電池が売っているか見てみたら なんと売ってた200円なり
とりあえず購入、電池入れ替えたら見事起動!
腕時計の電池を自分で交換できるなんて思いもしなかった
でもせっかく動くようになったけどGショックを買ったばっかだから使わないな(笑)
もう一個の止まりっ放しだけどお気に入りのSEIKOのクロノグラフがあるんだが そっちもチャレンジしてみようかな?と思ったけど見つからない、何処いった~?
ロドスタ
オイル500ml抜いて添加剤300ml注入、
なんかすげ~エンジンが滑らかになった
間違いなく気のせいだと思うけど・・・
だってシリンダ内が添加剤による効果が出るまでには100kmくらい走らなくちゃならんのだから、でも滑らかなんだよな~(笑)
抜いたオイルはキラキラ ラメってました
すげ~不安・・・
PR
この記事にコメントする
無題
時計の電池は素手で触っちゃいけませんよ、と言うか+と‐を触るとショートしてダメになりますので。
いやダメではないけど、電流が流れてしまうので寿命が短くなります。
あと防水がちゃんとした奴は自分ではやらない方がいいです、漏れる原因になるので。
いやダメではないけど、電流が流れてしまうので寿命が短くなります。
あと防水がちゃんとした奴は自分ではやらない方がいいです、漏れる原因になるので。
無題
ボタン電池って何処が+だかーだか判んないっス。多分裏なんだろうけど。ということは側面を持ってしまえばOK?
しかし電池って人が触った程度で結構電流が流れるもんなんだ。まぁ、距離が近かけりゃ抵抗が人間でも低いか。
えっちぃさん、電池は時計屋さんで換えてもらいましょう!
時計屋から言わせれば、営業妨害ですぜ。
しかし電池って人が触った程度で結構電流が流れるもんなんだ。まぁ、距離が近かけりゃ抵抗が人間でも低いか。
えっちぃさん、電池は時計屋さんで換えてもらいましょう!
時計屋から言わせれば、営業妨害ですぜ。
Re:無題
思いっきり素手で交換しました
思いっきりプラスとマイナスをつまみました(ビリッとはしなかった)
電池が薄いので素手だと どうしてもプラスマイナスを同時に触っちゃいます
次回からは手袋してやろ
防水はもともと生活用防水だし なるべく濡らさないよう使います
今回の時計だと電池交換代が時計の価値以上の金額になっちゃうでしょ
だからお店に出すきにならなかった(笑)
SEIKOの時計は電池が2年ももたなかったり、お店によって防水の関係でSEIKOに送らないと出来ないって言われたりで出すのが面倒になっちゃったんですね
なのでGショックは光発電にしました もう完璧です
思いっきりプラスとマイナスをつまみました(ビリッとはしなかった)
電池が薄いので素手だと どうしてもプラスマイナスを同時に触っちゃいます
次回からは手袋してやろ
防水はもともと生活用防水だし なるべく濡らさないよう使います
今回の時計だと電池交換代が時計の価値以上の金額になっちゃうでしょ
だからお店に出すきにならなかった(笑)
SEIKOの時計は電池が2年ももたなかったり、お店によって防水の関係でSEIKOに送らないと出来ないって言われたりで出すのが面倒になっちゃったんですね
なのでGショックは光発電にしました もう完璧です
Re:無題
オイルの量でそんなに感触が変わるもんなんですか?
今まで全然気にしてませんでした・・・
オイルキラキラは気になってしょうがないです
今のうちにエンジンオーバーホールしたほうが良いのかな?
もう悩みまくりです
今まで全然気にしてませんでした・・・
オイルキラキラは気になってしょうがないです
今のうちにエンジンオーバーホールしたほうが良いのかな?
もう悩みまくりです