えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう とうとう私も導入しましたよ「Gps Laps」
欲しいと思ってからが長かった
みんからに記事を書いたのが2011年の4月だから8ヶ月か
ま、予定よりは早いか?(笑)
とりあえずスマホの購入が問題
俺は携帯ほとんど使わない人なので月々1200円で済んでいる
そこにパケ放題なんて契約したものなら5000円近くアップしてしまう
こりゃちょっと辛い
ということで 白ロムのスマホを購入
最初は新品を買おうと思っていたものの オークションで上がっていたSO-01Bを無理承知で何気なくポチっとしたら買えてしまった~5.5千円 ラッキー!
これはスマホ本体だけなので必要なパーツを揃える
USBコード 900円
マイクロSD(とりあえず購入) 500円
アプリをダウンロードするためにWi-fi導入、お出かけ時にもネットが出来る可能性を広げるためLAN接続タイプを購入 1500円
車に取り付けるためのホルダー(ブラケット製作中、このホルダー厚みがあってイマイチだった) 800円
シガライターからUSB電源を取り出すソケット 600円
シガライターを1→4個に増やす延長ソケット 600円
ここまでで 8900円
そして GPSロガー 10000円

しめて18900円也
なんとか某ラップタイマーより安く済んだか?
で、ここからが結構問題だった
まずはWi-fiがなかなか繋がらない
「PCの設定不要、つなげるだけ!」だと思っていたのに 俺はルーターを使っていなかったため 結局PCにソフトをダウンロード、何度かやり直しているうちに なんとなく繋がるようになった・・・
PC機器を導入すると いつもこのパターンだな
次はスマホの設定
なんだかちんぷんかんぷん~~~こりゃ辛い
いじくり倒すこと数時間
ようやく「Gps Laps」をダウンロード出来た~
方法としては
①Gmailの設定
②アンドロイドマーケットのソフト立ち上げ
③「Gps Laps」をダウンロード
これだけなんですけどね(笑)
ついでにmixiとかツイッターとか設定して とりあえず終了
Wi-fi環境でしか使わないから そのうち必要なものを入れていきましょう
これでオイラも運転操作とタイムの差をタイムリーに知ることが出来るようになった!
変貌する日は近いか???
欲しいと思ってからが長かった
みんからに記事を書いたのが2011年の4月だから8ヶ月か
ま、予定よりは早いか?(笑)
とりあえずスマホの購入が問題
俺は携帯ほとんど使わない人なので月々1200円で済んでいる
そこにパケ放題なんて契約したものなら5000円近くアップしてしまう
こりゃちょっと辛い
ということで 白ロムのスマホを購入
最初は新品を買おうと思っていたものの オークションで上がっていたSO-01Bを無理承知で何気なくポチっとしたら買えてしまった~5.5千円 ラッキー!
これはスマホ本体だけなので必要なパーツを揃える
USBコード 900円
マイクロSD(とりあえず購入) 500円
アプリをダウンロードするためにWi-fi導入、お出かけ時にもネットが出来る可能性を広げるためLAN接続タイプを購入 1500円
車に取り付けるためのホルダー(ブラケット製作中、このホルダー厚みがあってイマイチだった) 800円
シガライターからUSB電源を取り出すソケット 600円
シガライターを1→4個に増やす延長ソケット 600円
ここまでで 8900円
そして GPSロガー 10000円
しめて18900円也
なんとか某ラップタイマーより安く済んだか?
で、ここからが結構問題だった
まずはWi-fiがなかなか繋がらない
「PCの設定不要、つなげるだけ!」だと思っていたのに 俺はルーターを使っていなかったため 結局PCにソフトをダウンロード、何度かやり直しているうちに なんとなく繋がるようになった・・・
PC機器を導入すると いつもこのパターンだな
次はスマホの設定
なんだかちんぷんかんぷん~~~こりゃ辛い
いじくり倒すこと数時間
ようやく「Gps Laps」をダウンロード出来た~
方法としては
①Gmailの設定
②アンドロイドマーケットのソフト立ち上げ
③「Gps Laps」をダウンロード
これだけなんですけどね(笑)
ついでにmixiとかツイッターとか設定して とりあえず終了
Wi-fi環境でしか使わないから そのうち必要なものを入れていきましょう
これでオイラも運転操作とタイムの差をタイムリーに知ることが出来るようになった!
変貌する日は近いか???
PR
この記事にコメントする