えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自称「NEXCOの社員よりETC割引が詳しい男」からのアドバイス
休日割引の1000円乗り継ぎ可になってからの話(今から2年間ですね)
「首都圏外の東松山から圏央道を抜けて相模湖に出た場合、圏央道の金額が取られず1000円で行けるはず」というもの
何故かと言えばJHと首都高は違う会社である、そして上信越周りで行ったという履歴を残すことが出来ない
ということで実際に走ってみた
バイクで相模湖から乗り 東松山で降りてみた
「割引 軽自二1000円」と表示
おぉ 本当に1000円みたい!!!
(BAJAでのETC、全く問題ナシでした!)
もう一つのアドバイス
「東富士五湖道路も1000円対象であり 東富士五湖道路を降りて6時間以内に東名に乗れば東名分の追金がない」というもの
今度トライしてみたいけど トライする状況はなかなか無いな
※訂正)東名ネタはガセとのことでした(笑)

相模湖ICに行くと途中に寄った宮ヶ瀬
こんなつり橋があったのね(歩行者用です)
休日割引の1000円乗り継ぎ可になってからの話(今から2年間ですね)
「首都圏外の東松山から圏央道を抜けて相模湖に出た場合、圏央道の金額が取られず1000円で行けるはず」というもの
何故かと言えばJHと首都高は違う会社である、そして上信越周りで行ったという履歴を残すことが出来ない
ということで実際に走ってみた
バイクで相模湖から乗り 東松山で降りてみた
「割引 軽自二1000円」と表示
おぉ 本当に1000円みたい!!!
(BAJAでのETC、全く問題ナシでした!)
もう一つのアドバイス
「東富士五湖道路も1000円対象であり 東富士五湖道路を降りて6時間以内に東名に乗れば東名分の追金がない」というもの
今度トライしてみたいけど トライする状況はなかなか無いな
※訂正)東名ネタはガセとのことでした(笑)
相模湖ICに行くと途中に寄った宮ヶ瀬
こんなつり橋があったのね(歩行者用です)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
相模湖~東松山の最短距離じゃ効果薄すぎたみたい、更に軽だったから尚更でした(笑)
つり橋はあったような気もするくらい、ちょっとだけ渡ったよ、10mくらい?
今回は景色もじっくり見たけどナカナカ良いところだね~
ダムの建設前からチョクチョク行っていたところだけに じっくり見なくなってたのかもね
つり橋はあったような気もするくらい、ちょっとだけ渡ったよ、10mくらい?
今回は景色もじっくり見たけどナカナカ良いところだね~
ダムの建設前からチョクチョク行っていたところだけに じっくり見なくなってたのかもね
Re:宮が瀬
床は木でしたが そんなに揺れないみたいでしたね
ハイキングは良さげなところなので家族で散歩でもどうぞ
ハイキングは良さげなところなので家族で散歩でもどうぞ
Re:無題
やっぱりな、こっちはあまり信用してなかったよ(笑)