えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中 ひっさしぶりの掃除
勇気を振り絞り コタツを撤去(笑)
ようやく人を呼べるレベルの部屋になりました
結局来週には呼べないレベルになるだろうけど・・・
本題
昨日 エンジンがかからなかったBAJA
再トライするもやっぱりかからない
ということでオレの知識の中で分かる最大限でチェックする
どうもプラグから火花が出ていない?
セルがないから 一人でキックしながら火花をチェックするのは結構見づらいのだ
と言うことでシートカバーをかぶって暗くしてチェック
1回目は火花が出るのだが2回目から出ない・・・なんでだ?
バイク屋さんに電話して相談
ちょうど同じバイクをもっている仲良くしてもらっている常連さんがいるので そのバイクを借りて壊れているんじゃないかと思われるパーツのチェックを行うことになった
バイクから電気系のパーツ4点を外しバイク屋へ直行
一つづつ順番に付けてはエンジンをかけ 付けてはエンジンをかけ・・・
全部付け替えてもエンジンがかかるんですけど・・・
部品が壊れてないのは嬉しいけど 原因側からないのは悲しい・・・複雑な気持ち
ということで 来週はショートしていないか配線チャックすることに
全く困ったもんだ
でも大阪で止まらなくって良かったよ
バイクのチェックの時 エアクリがブローバイガスでベトベトになっていることが発覚、って昔から知ってたけど・・・
ということでブローバイホースの途中にあるタンクを分解してみた

これがこれが オイルでギタギタドロドロっす
ココでブローバイガスを液体に戻して オイルをエアクリに行かないようにしているみたい、このタンクはいわゆるエアフィルターだったのね
でも効果がイマイチみたい
とりあえずスポンジは 適当なものを丸く切って交換しといた
今後 エアクリがベトベトにならないように なんとか対策したいなァ
勇気を振り絞り コタツを撤去(笑)
ようやく人を呼べるレベルの部屋になりました
結局来週には呼べないレベルになるだろうけど・・・
本題
昨日 エンジンがかからなかったBAJA
再トライするもやっぱりかからない
ということでオレの知識の中で分かる最大限でチェックする
どうもプラグから火花が出ていない?
セルがないから 一人でキックしながら火花をチェックするのは結構見づらいのだ
と言うことでシートカバーをかぶって暗くしてチェック
1回目は火花が出るのだが2回目から出ない・・・なんでだ?
バイク屋さんに電話して相談
ちょうど同じバイクをもっている仲良くしてもらっている常連さんがいるので そのバイクを借りて壊れているんじゃないかと思われるパーツのチェックを行うことになった
バイクから電気系のパーツ4点を外しバイク屋へ直行
一つづつ順番に付けてはエンジンをかけ 付けてはエンジンをかけ・・・
全部付け替えてもエンジンがかかるんですけど・・・
部品が壊れてないのは嬉しいけど 原因側からないのは悲しい・・・複雑な気持ち
ということで 来週はショートしていないか配線チャックすることに
全く困ったもんだ
でも大阪で止まらなくって良かったよ
バイクのチェックの時 エアクリがブローバイガスでベトベトになっていることが発覚、って昔から知ってたけど・・・
ということでブローバイホースの途中にあるタンクを分解してみた
これがこれが オイルでギタギタドロドロっす
ココでブローバイガスを液体に戻して オイルをエアクリに行かないようにしているみたい、このタンクはいわゆるエアフィルターだったのね
でも効果がイマイチみたい
とりあえずスポンジは 適当なものを丸く切って交換しといた
今後 エアクリがベトベトにならないように なんとか対策したいなァ
PR
この記事にコメントする
Re:無題
あ~~~!
って んなわけ無いっしょ!(笑)
って んなわけ無いっしょ!(笑)
Re:無題
プラグコードも大丈夫でした
火花が出ないってことは電流がアースに流れちゃってる、すなわちショートしているのでは?ってことになりました
それとコネクタの接触不良も考えられるのでコネクタを全部掃除しろと、
「外したパーツを付けたら直っちゃった!」ってのを願ってます(笑)
火花が出ないってことは電流がアースに流れちゃってる、すなわちショートしているのでは?ってことになりました
それとコネクタの接触不良も考えられるのでコネクタを全部掃除しろと、
「外したパーツを付けたら直っちゃった!」ってのを願ってます(笑)