えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は結構色々な用事が重なったのだが アパートの下水掃除の立会いのためすべて断った。
業者が予定時刻より早い9時前に来た。
掃除は高圧ホースを減下水に差し込みながら水圧で洗浄、3mくらい差し込んだところで終了。差し込むスピードも速いし こんなんで綺麗になるの?って感じ
アパート全12室のうち 俺は2番目ってこともあり9時過ぎに完了・・・
おいおい もう終わりかい、今日という日が すっかり暇になっちまった
ということで天気もよいのでバイクでお出かけする事に
山を流したいということと FSWでYRSのスクールをやっているので 山中湖方面に行って時間が合ったらYRSに顔でも出そうかなってな感じで出発
とりあえず中央道相模湖で降りて道志方面へ
前から気になっていた看板「中央サーキット藤野」に行ってみた

行ってみてびっくり、民家のすぐ側じゃん、苦情でないのか?
ポケバイとカート、レンタルカートに乗ってみようとも思ったけど一人じゃつまらないから止めといた
そのあと秋山~都留~道志あたりを走ったのだが なんか面白くない、気分が乗らない
陽気もちょうど良いし気持ちは良いんだけど 全然乗れてないしリズムも取れない
こんな日は無理すると良いことないので FSWに直行することにした
いつものところで

残念ながら富士山は雲の中。。。

三国峠からFSW
300R?と最後の方が見えますね
P7(拡大写真)はバッチリ見えます、オーバルスクールやってます。
せっかく来たのでスクールのお手伝い、内容は写真撮影
そのうちYRSのサイトの表紙を飾るかな?
最後にオーバルをバイクで走行(笑)
コーナーはメーター読みで55キロくらい、直線は80キロ
RX-8を追いかけるも全然負けでした
しかし いきなりブロックタイヤがフニャフニャってするもんだからビビリモード全開!服装甘いので怖かったっす
で、本題
帰りの相模湖インターでまたしてもETCのゲート開かず
いままで開いてたのに ここんとこ立て続けに2回目だよ・・・
電波は水分を通さないらしくアンテナを人間でふさいじゃうとダメらしいのだが ゲートはゆっくり走ってるし 今まで大丈夫だったし・・・
何がいけないんだ?
対策しないとですね~・・・
業者が予定時刻より早い9時前に来た。
掃除は高圧ホースを減下水に差し込みながら水圧で洗浄、3mくらい差し込んだところで終了。差し込むスピードも速いし こんなんで綺麗になるの?って感じ
アパート全12室のうち 俺は2番目ってこともあり9時過ぎに完了・・・
おいおい もう終わりかい、今日という日が すっかり暇になっちまった
ということで天気もよいのでバイクでお出かけする事に
山を流したいということと FSWでYRSのスクールをやっているので 山中湖方面に行って時間が合ったらYRSに顔でも出そうかなってな感じで出発
とりあえず中央道相模湖で降りて道志方面へ
前から気になっていた看板「中央サーキット藤野」に行ってみた
行ってみてびっくり、民家のすぐ側じゃん、苦情でないのか?
ポケバイとカート、レンタルカートに乗ってみようとも思ったけど一人じゃつまらないから止めといた
そのあと秋山~都留~道志あたりを走ったのだが なんか面白くない、気分が乗らない
陽気もちょうど良いし気持ちは良いんだけど 全然乗れてないしリズムも取れない
こんな日は無理すると良いことないので FSWに直行することにした
いつものところで
残念ながら富士山は雲の中。。。
三国峠からFSW
300R?と最後の方が見えますね
P7(拡大写真)はバッチリ見えます、オーバルスクールやってます。
せっかく来たのでスクールのお手伝い、内容は写真撮影
そのうちYRSのサイトの表紙を飾るかな?
最後にオーバルをバイクで走行(笑)
コーナーはメーター読みで55キロくらい、直線は80キロ
RX-8を追いかけるも全然負けでした
しかし いきなりブロックタイヤがフニャフニャってするもんだからビビリモード全開!服装甘いので怖かったっす
で、本題
帰りの相模湖インターでまたしてもETCのゲート開かず
いままで開いてたのに ここんとこ立て続けに2回目だよ・・・
電波は水分を通さないらしくアンテナを人間でふさいじゃうとダメらしいのだが ゲートはゆっくり走ってるし 今まで大丈夫だったし・・・
何がいけないんだ?
対策しないとですね~・・・
PR