忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえずアップします


NC2/NBクラス


レースは格闘技なんだ!
気に食わない奴にはぶつけてやるぜ!
オラオラ 遅い車はどけや~!

って声が聞こえてくるようなレースでした

それが良いか悪いかは 各自の判断で・・・


拍手[0回]

PR
NBクラスの君のお手伝い
今回はいつもい以上にドライバーを尊重し、指示されるまでやらない手抜きでで行く予定だったのだが 結局いつもと変わらずのペースで進行



レース終了
結果 4位

レースの内容はすったもんだの荒れ荒れレース
言いたい事は多々あるが 本人に任せましょう
動画も撮ったが お見せできる内容でなかったらアップは辞めておきます

でも我が君 F澤氏の奮闘は面白かったです


いや~ん 彼女とフレンチキッス!
オラニャン、期待してたのに~(笑)




その後
メディア対抗耐久レース
パーティーレースチームも参戦
応援してます!




有名人少なし




日はかげはじめ 涼しくなってきた
飛行機雲が輝いていて すっごく綺麗




終了
お疲れ様でした


お手伝いに来ると いつも思う

やっぱレースは出るものだ!

拍手[0回]

オーバルレースは いままで予選しかタイム計測が出来なかった
それが今ではドリフトボックスなどのGPS機器を使用し 個人的なデータに限られるが計測が可能になった



最近の自分の走りは こう感じていた
最初は良いけど 後半どんどん離される
これは水温上昇によりエンジンパワーが落ち、そしてタイムダウンにつながるのではないかと!!!




Bクラス セミファイナル


右上のタイムに注目!

ほんのチョッとしかタイムダウンしてないじゃん・・・
落ちてる理由はタイヤだれによる自分のミスって感じ?・・・


最新機器のおかげで 言い訳が一つ減ってしまった~~~(笑)

拍手[0回]

最近のデジカメ動画機能の向上が著しい
といういことでレースの外撮りなど
実はビデオを車に固定しちゃっているってのが本当の理由だったりして(笑)



Aクラス セミファイナル


デジカメだと望遠がイマイチだし 手ぶれしやすいし ズーム操作がしづらい、やっぱ動画はビデオカメラだな

拍手[0回]

暑い暑い暑い暑い
オーバルコースにゃ日陰が無い!!!
唯一の日陰のトイレは避暑地、香ばしい香りは鼻をつむります


ということで とりあえずHeat1から





今回のビデオをPCでいじっていて悲しくなった

①予選の動画を撮り忘れてたことに気付く

②HEAT3,5が撮れていないのは知ってはいたが ヒート5は 2回ボタンを押していて わざわざ消していた事が発覚・・・

③車内ブレーキランプのカバーを外すの忘れてた・・・

危なくGPSのセットも忘れ、偶然車内に転がっていたためデータが取れてたり、チャリンコがパンクしたり、接触しそうになったり 当日は なんかチグハグしてたな。

拍手[0回]

土曜日はオーバルレース
レース後のお話

ちょっと時間が余ったので自由走行
その時間を使い トムさんに同乗走行をお願いした
何故にお願いしたかと言えば くまじさんの一言から始まる

「えっちぃさんとトムさんの走り方は全然違いますよ」

な、な、なに~

俺は下りのコーナーでどうしても納得のいく走りが出来ない
ここにもってトムさんの走り方と違うと言われれば気になってしょうがないでしょ


トムさんお願いします!
ブ~ キュルキュルキュル~・・・・

俺「このポイントでテールの挙動が一気に乱れるじゃないですか
これってどう抑えたら良いか分からないんです」

トム「えっちぃさん、この脚 ダメだよ」

・・・・・な、な、なに~!!!
ダメなのは俺の走りじゃなく車なのか~!!!!

トム「アウト側が底付きしてるかイン側が設置してないな」
「このまま乗るのはもったいないから直した方が良いよ」とのこと


プリロードをゼロにしたときから底付きは目をつぶって来たようなものだけど、底付きに悩むって事は しっかり荷重がかけられて車の限界を出せるようになった、俺の腕が上がったとポジティブに考えましょう(笑)


対応策は「リヤのバネレート10kg/mm」
これしかないかな


俺とトムさんの走りの違いについて
俺が今までの直4エンジンなら
トムさんは同爆エンジンって感じ
グリップの作り方のお話でした




拍手[0回]

後輩M氏より 茄子をもらった
後輩H氏は「麻婆茄子でしょ!!!」と気合が入っていたので素直に作ってみました。




ん~ 毎回思うことなんだが なんか物足りない味なんですよね~
中華の味がしないし・・・
具材とか調味料とか分量とか いつも思いつきの適当だから あたりまえか(笑)

拍手[0回]

先日 久しぶりにカキオバサンに遭遇
毎度毎度 お野菜を頂いちゃって申し訳ありません

ということで



先ずはオクラ
新鮮なオクラをさっと茹でてオクラ丼
うまいっす!



そしてビールのオトモ 枝豆
コレがコレが食べ始めて驚いた
出るは出るは 豆の中から芋虫ちゃん!!!
8割方やられてました・・・・



無農薬だのなんだのと 簡単に言ってしまうけど
ここまで虫にやらたのを目の当たりにすると そんな事言ってられないってのも納得しないわけにはいきませんな

拍手[0回]

最近 登録していない電話番号から電話がかかってくることが多かった。
「間違い電話でしょ」なんて思って気にしてなかった。
通常不携帯男なので出ることは無かったんだけど 今日 たまたま携帯が目の前にあったので出てみた。

え「どちら様ですか?」
?「えっちぃさんですか?」
え「そうだけど誰?」
?「不動産関係のものですが マンションの・・・」
え「なんで俺の電話番号知ってるの?」
?「そういう名簿がありまして・・・マンションに興味は・・・」
え「名簿の出先の会社 教えてよ 通報するから」
?「いやそれはちょっと・・・マンションのですね・・・」
え「マンションは興味ない、電話番号の出先を教えてよ、ついでに御宅の住所と電話番号も」
?「・・・・」ガチャン

勝ったぜ!(笑)

隣に座っていた後輩は「えっちぃさん 強気っすね!」
電話の相手にむかついたと言うより 電話番号がもれている事にプチ切れた感じ


とうとう俺の電話番号が出回っちゃってるのね 参ったな
実際 ゴタゴタ話した中では 住所と電話番号だけが出回っているらしい
住所は群馬時代のもの、いったい何処から?
企業には個人情報はしっかり管理して欲しいっす



数分後、またまた登録していない電話番号からかかってきた

となりの後輩に「この市外局番何処だ?」と聞いたら
「この辺ですよ」
出てみたら後輩が会社の電話からかけていた・・・

携帯は便利だけど 個人の携帯を仕事で使うのはいかがなものか
ま、俺はいつも不携帯だから・・・
「えっちぃさん いつも出ないんだよな~」とむかつかれています(笑)

拍手[0回]

カストロール フォーミュラRS 10W-50
理由は安売りしてたから 2980也



この廃油は 1L 550円のバルボリン
2時間耐久で使いました。120度を2時間キープな使い方
粘度はまだ残っているので使えそうなんだけど レース後半 エンジンのフィーリングがガサツな感じになって気になってしょうがなかった。
ということで 今回限りですね
一旦冷えてからは問題なしって感じではあるんですけどね





ついでに 前々から割れて変形して気になっていた アンダーガード修理




と言っても多用削ってアルミテープで補修しただけ


アルミテープは何かと重宝しますね
耐久性は疑問ですけど



おまけ


カ~マ~キ~リ~!
ピントが合わなくって苦労した
TX5は ピンポイントのピントは苦手のようだ

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]