えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペイン出張に行ったときの事、夜が暇でTVを見るしか無いんだけど もちろんスペイン語で意味不明
でも日本のアニメをやたらやっていて映像と雰囲気だけで見てました
日本の番組は2ヶ国語放送だと日本語だったりするんだけど残念ながらホテルは対応してなかった
で、毎日見てたのが「地球防衛企業ダイ・ガード」です
日本にいるときは知らなかったアニメ、スペイン語だけどなんか面白くてはまってた
帰国してオタクなお友達に話したらビデオ持ってるとのこと(笑)で借りたんだけど残念ながら全部そろってなかった
なので今回全部見れる状況を得たので見てみました
(前置きが長いな)
内容は警備会社が保有しているロボットで怪獣を倒す物語
簡単に言うと新世紀エヴァンゲリオンのエヴァをガンバスターにしてシンジ君を熱血青年にした感じです
シンジみたいなウジウジキャラもアリだろうけど 熱血キャラの方がスッキリしてて良いですね
メカ的には突っ込みどころ満載ではあるんだけど そんなことは気にさせません
サラリーマンの悪いところを皮肉っていたり キャラクターの割付も面白いし人間模様を織り込んだりでチョッと感動です
何も考えず素直に面白く見れる作品ですね
アニメの面白さっていったい何処に感じるんだか チョッと考えちゃいます
三連休だからという訳ではないが ようやくフェンダーの傷を目立たなくしました
夏休みに偶然同色のスプレーを発見して買っておいたんです
うねうねしてるけど50mも離れれば傷は分からないかな?(笑)

でも日本のアニメをやたらやっていて映像と雰囲気だけで見てました
日本の番組は2ヶ国語放送だと日本語だったりするんだけど残念ながらホテルは対応してなかった
で、毎日見てたのが「地球防衛企業ダイ・ガード」です
日本にいるときは知らなかったアニメ、スペイン語だけどなんか面白くてはまってた
帰国してオタクなお友達に話したらビデオ持ってるとのこと(笑)で借りたんだけど残念ながら全部そろってなかった
なので今回全部見れる状況を得たので見てみました
(前置きが長いな)
内容は警備会社が保有しているロボットで怪獣を倒す物語
簡単に言うと新世紀エヴァンゲリオンのエヴァをガンバスターにしてシンジ君を熱血青年にした感じです
シンジみたいなウジウジキャラもアリだろうけど 熱血キャラの方がスッキリしてて良いですね
メカ的には突っ込みどころ満載ではあるんだけど そんなことは気にさせません
サラリーマンの悪いところを皮肉っていたり キャラクターの割付も面白いし人間模様を織り込んだりでチョッと感動です
何も考えず素直に面白く見れる作品ですね
アニメの面白さっていったい何処に感じるんだか チョッと考えちゃいます
三連休だからという訳ではないが ようやくフェンダーの傷を目立たなくしました
夏休みに偶然同色のスプレーを発見して買っておいたんです
うねうねしてるけど50mも離れれば傷は分からないかな?(笑)
PR
あまりにも暇で寝てばっかいたので頭痛がしてきた
なので空いているであろう最終PM9時からの映画を見に行ってきた
見たのはヱヴァ(笑)
まぁ無理して見に行く映画では無いですね
内容はとあるサイトにも書いてあったとおり
http://movie.maeda-y.com/movie/00955.htm
ヱヴァを知らない人が見に行ったら何が起こっているか理解不能映画になってます
ヱヴァを映画にするには無理がありますね、最低でも20話は必要だ
でもラミエルのヤシマ作戦は前編新しく描かれていてなかなか良かったです
ラミエルは進化してますよ(笑)
第二段の予告によると続々とヱヴァが登場するみたい
徐々にTV版とストーリーが変わってきそう
こりゃ1弾を見に行っちゃった人はまた行かないわけにはいかないな(笑)
帰りはオープンにして帰宅
夜風がメチャクチャ気持ちいい!!!
オープンサイコーの季節です!
ふと思う
今 F1見てるんだけど アウト側のガタガタ縁石をあの速度で踏んでも何事もなかったように走るF1って やっぱすごい乗り物だな
なので空いているであろう最終PM9時からの映画を見に行ってきた
見たのはヱヴァ(笑)
まぁ無理して見に行く映画では無いですね
内容はとあるサイトにも書いてあったとおり
http://movie.maeda-y.com/movie/00955.htm
ヱヴァを知らない人が見に行ったら何が起こっているか理解不能映画になってます
ヱヴァを映画にするには無理がありますね、最低でも20話は必要だ
でもラミエルのヤシマ作戦は前編新しく描かれていてなかなか良かったです
ラミエルは進化してますよ(笑)
第二段の予告によると続々とヱヴァが登場するみたい
徐々にTV版とストーリーが変わってきそう
こりゃ1弾を見に行っちゃった人はまた行かないわけにはいかないな(笑)
帰りはオープンにして帰宅
夜風がメチャクチャ気持ちいい!!!
オープンサイコーの季節です!
ふと思う
今 F1見てるんだけど アウト側のガタガタ縁石をあの速度で踏んでも何事もなかったように走るF1って やっぱすごい乗り物だな
攻殻機動隊の監督である
特に攻殻機動隊が好きって訳でもないのだが うる星やつらやパトレイバーの監督もやっていたというこで興味が湧いてきたので「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」ってのがあったので見てみた
問題作であり傑作でもあるとい言われているらしい
俺の感想は うる星やつらの着ぐるみを着た別のアニメって感じ、不思議な世界観を描いています
この手の不思議感は見たときの精神状態で面白度が変わってきますね
今の俺にはチョッと疲れる
ついでに「攻殻機動隊 イノセンス」も見てみた
難しいと言われているが 難しい言葉を使っているだけで内容はそんなに濃くない
映像はすばらしいのだろうがCGは使いすぎるとゲームっぽく感じてしまう
15インチの低画質を見た状態じゃ言う資格無いけど・・・
その後アニメギガとBSアニメ夜話を見て岡田斗司夫に納得させられました(笑)
エヴァの背景は手書きっぽいがどうなんだろう? チョッと見てみたい感じだ
ちなみに今日一日ですべて見たわけではありません
それと9/25~27にBSアニメ夜話をやるのだが 27がカウボーイビバップなのだ
見たいなァ~
アンテナ買っちゃうか~?
特に攻殻機動隊が好きって訳でもないのだが うる星やつらやパトレイバーの監督もやっていたというこで興味が湧いてきたので「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」ってのがあったので見てみた
問題作であり傑作でもあるとい言われているらしい
俺の感想は うる星やつらの着ぐるみを着た別のアニメって感じ、不思議な世界観を描いています
この手の不思議感は見たときの精神状態で面白度が変わってきますね
今の俺にはチョッと疲れる
ついでに「攻殻機動隊 イノセンス」も見てみた
難しいと言われているが 難しい言葉を使っているだけで内容はそんなに濃くない
映像はすばらしいのだろうがCGは使いすぎるとゲームっぽく感じてしまう
15インチの低画質を見た状態じゃ言う資格無いけど・・・
その後アニメギガとBSアニメ夜話を見て岡田斗司夫に納得させられました(笑)
エヴァの背景は手書きっぽいがどうなんだろう? チョッと見てみたい感じだ
ちなみに今日一日ですべて見たわけではありません
それと9/25~27にBSアニメ夜話をやるのだが 27がカウボーイビバップなのだ
見たいなァ~
アンテナ買っちゃうか~?
今日はオステオパシーの日
最近では朝起きた時から腰痛におびえなが動くようになっている
そんな中、バイクで病院に行くという無謀な行動
そしてベッドに寝るとき激痛が走った
あるいみ状況を伝えることが出来てよかった
今日の診断によると前回同様 腰が固まって動かないこと
それと前かがみで腰痛が出る場合は内臓を保持している幕が原因であることがあるそうで 俺の場合 内臓に触ったことも無いようなとてつもなく堅い筋があるらしく それが原因ではないかということだった
その筋をもまれるとツボに指を強くねじ込まれたような痛みがはしり、もまれた後は確かに楽になった
これでようやく治る方向性が見えてきたのだろうか?
食についても言われて 甘いものや冷たいものも控えた方が良いらしい
俺の自炊の食生活は野菜は採るようにはしてるけど いったい良いのか悪いのか?
自信はないけどね~(笑)
病院の後、すぐ側のビックカメラに立ち寄り腕時計を物色
今回は絶対買うぞと決めていた
欲しいのはGショックのソーラー発電のラフに使える安いやつ
★でもみてると高いのがカッコよくて欲しくなってくるんですよね
で、高いGショックを買おうと思うんだけど、その値段だと もっと高そうなカッコいい腕時計が買えちゃうんですね
ならそれを買うか?なんて思ってくると「ラフに使えないジャン」って思ってきて やっぱり安いGショックにしようと物色していると・・・★へ
ということで買いませんでした・・・
次の治療の日にこそ絶対買うぞ!
そしてビックカメラを出ようと歩いていたら激痛でしゃがみこんでしまった
本当に治る見込みあるんかいな・・・
最近では朝起きた時から腰痛におびえなが動くようになっている
そんな中、バイクで病院に行くという無謀な行動
そしてベッドに寝るとき激痛が走った
あるいみ状況を伝えることが出来てよかった
今日の診断によると前回同様 腰が固まって動かないこと
それと前かがみで腰痛が出る場合は内臓を保持している幕が原因であることがあるそうで 俺の場合 内臓に触ったことも無いようなとてつもなく堅い筋があるらしく それが原因ではないかということだった
その筋をもまれるとツボに指を強くねじ込まれたような痛みがはしり、もまれた後は確かに楽になった
これでようやく治る方向性が見えてきたのだろうか?
食についても言われて 甘いものや冷たいものも控えた方が良いらしい
俺の自炊の食生活は野菜は採るようにはしてるけど いったい良いのか悪いのか?
自信はないけどね~(笑)
病院の後、すぐ側のビックカメラに立ち寄り腕時計を物色
今回は絶対買うぞと決めていた
欲しいのはGショックのソーラー発電のラフに使える安いやつ
★でもみてると高いのがカッコよくて欲しくなってくるんですよね
で、高いGショックを買おうと思うんだけど、その値段だと もっと高そうなカッコいい腕時計が買えちゃうんですね
ならそれを買うか?なんて思ってくると「ラフに使えないジャン」って思ってきて やっぱり安いGショックにしようと物色していると・・・★へ
ということで買いませんでした・・・
次の治療の日にこそ絶対買うぞ!
そしてビックカメラを出ようと歩いていたら激痛でしゃがみこんでしまった
本当に治る見込みあるんかいな・・・
新海誠の「雲のむこう、約束の場所」のネタの記事のきっかけに 新海誠の「秒速5センチメートル」を見てみた
SFもアクションもない 3部からなる青春ドラマです
やっぱ映像の綺麗さが売りでしょう
大画面で見たい所ですが家は15インチなんで その辺が味わえないのが残念です
1部2部は結構好きです、しかし3部のラストは俺好みでは無いですね
主人公が大人になるに連れてどんどん重くなっていく感じに 俺の気持ちも重くなっていきます
やっぱドラマのラストはすっきりした方が好きです
新海誠さんは電車が好きですね
それと人間は許すけど鳥が下手です
山崎まさよしの歌がイマイチ合っていないと思うのは多分俺だけでしょう
そのうち綺麗な映像を大画面で見直してみたいです
SFもアクションもない 3部からなる青春ドラマです
やっぱ映像の綺麗さが売りでしょう
大画面で見たい所ですが家は15インチなんで その辺が味わえないのが残念です
1部2部は結構好きです、しかし3部のラストは俺好みでは無いですね
主人公が大人になるに連れてどんどん重くなっていく感じに 俺の気持ちも重くなっていきます
やっぱドラマのラストはすっきりした方が好きです
新海誠さんは電車が好きですね
それと人間は許すけど鳥が下手です
山崎まさよしの歌がイマイチ合っていないと思うのは多分俺だけでしょう
そのうち綺麗な映像を大画面で見直してみたいです