忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今晩のご飯はミートソース
でもスパゲッティーではありません
うどんです(笑)
何故かといえばスパをゆでるのが面倒だったし うどんを早く食べてしまいたかったからです
十分おいしいけど やっぱゲッティーの方があってますね

拍手[0回]

PR
天気予報は雨、一日中雨
そんな日に山の中にあるFSWが晴れるわけが無い
案の定、富士山は出ていません



しかし、しかし、雨がやんで午前中のエンデューロで路面が乾き なんとスプリントをやるころにはほぼドライ!
神様は俺らを見放していなかった~!



ロードスタークラスは13台

予選
走り出すと なんかすんごい乗りやすい
無理もしたくならない
そして予選ダントツ1位!
37.5くらいだった
比較的みんなはタイムが出ていない、実力はもっとあるはずなのに、なぜ?

第一ヒート 12周
フルインバートなので最後尾からスタート
前回のレースで接触しているので安全マージンをとり じっくり行かせてもらいます
結果は4位まで上昇!



ファイナルヒート25周
25周もあれば1位になれると信じていた
レーススタート
スタートの混戦の中 びりJ氏に抜かれた
そして様子を見ながら1台ずつじっくりパスさせてもらう
びりJ氏、ちゃっく氏、F澤氏と なんとかパス
テンロク達だったのでストレートで大人抜きです(笑)
そしてラスト 最近本気モードのN島氏、これはNA8なのだ、しかも俺がテンロクたちを抜いている間にバックストレート分くらい逃げられてしまった
全開で追いかける、そんな中雨がポツポツと振り出した
そして徐々に近づいてきた
そしてインフィールドの右でNA8がはらんだ
チャンス!アクセルに力が入る
しかし敵は思った以上に失速していて次のコーナーの頂点で追いついてしまった
ラインをずらすことも出来ずに そのまま一緒に失速
そして抜けないままレース終了
ラインとアクセルを開けるタイミングを計れば確実に抜けたのに 生かせなかった自分が悔しい
でも2位は嬉しい!

最後に時間が余ったので来ていたみんなでレース
最近スプリントロドスタクラスに登場しなくなった俺の目標達5台も参戦
そしてローリング、すごい走りやすい、やっぱ速い人たちはローリングも安定している
なんか嬉しくなってきた

レーススタート
2コーナーでM本さんいきなりスピン!
みんなうまくよけてレース続行
前はくまじさん、ジワジワ離れていく
ソコソコ自信があった1コーナーでさえ離される、くやしい!
バックマーカーが現れどんどん差が開いていく・・・
一人旅・・・
終了


予選ダントツ1位と叫びながら 実は俺より速いロドスタは5台もいたのだ
彼らとガチンコで競え合える日は来るのだろうか・・・

拍手[0回]

大宮に腰の治療に通ってます
いつもはバイクで行っているんですが 散歩をかねて電車で行くことにした
雨も上がり青空も出ている、すがすがしい気持ちで出発

大宮に到着、人が多い、メチャうざい
駅前で歌っている人もいる、街してますね

治療が終わると雨が降っていた
家を出る時は青空だったので傘は持っていない・・・
大宮を探索しようとも思ったけど速攻で帰ることにした

駅のホームに降りるとなんか違う、ここじゃ無いじゃん
ということで看板をしっかりチェックし違うホームに降りる
・・・ココも違うぞ、俺の頭はどうなってる???
じっくり看板とにらめっこし正解のホームに降りる
電車が来たので乗る
ボケ~としてるとなんかおかしい、電車のスピードが妙に速い
「次の駅は***~」・・・
おいおい違う電車に乗ってるよ、しかも急行だ・・・
大宮に戻って正解のホームに下りる、なんと同じホームに違う路線が止まるんかい
んなことするな!
しかも俺の乗りたい電車がナカナカこない、寒いじゃねぇか

ようやく正解の電車に乗り込み最寄り駅に到着、雨はなんとか上がっている
急いで家に向かうが途中で小雨が降ってきた・・・軽濡れ・・・

腰の治療どころか負担をかけに行ったようだよ
自分がダサくて悲しいです・・・

拍手[0回]

今日は(昨日は)スプリントレース
帰りは道志、寝不足とレース疲れでのクネクネ道は横に流れる景色とともに雨と霧による視界の妨げにより眼球が膨張するような疲れが爆発し 頭の中はクルクル回っているようだ
圏央道が伸びて楽になったはずなんだがな~
ということでレース詳細はまた明日(今日)

そうそう、今日はセブンイレブンのクジでジュースが当たった
伊藤園のぶどうジュースを貰った
果汁100%は濃厚で なかなかうまい!

拍手[0回]

会社帰り、ビールを買いにスーパーにくり出した
ついでにミリンやら牛乳、小松菜、キャベツ、などを買っていたら
「あらあんた、自炊してるのかい」と おねぇさまに声をかけられた
そりゃ~まぁ美しいお方です、
俺がおねぇさまと言っちゃうくらいのお年ですが(笑)
「やってますよ~」などと ちょっと話が弾んでしまった
こんなこと初めてだなァ
俺の手料理でも誘えばよかったかな?(笑)

で、今日の料理は「鍋焼きうどん」です

飯を食う時の 最近の口癖
「イマイチ!」(笑)

拍手[0回]

電池交換という技を取得し 一気に3個になってしまった腕時計
その腕時計が発揮されるのが40分のお散歩です

で、今日は一番高価なセイコーを使ってお散歩
文字盤を照らすライトが無いので暗闇だとちと辛い
タイマー機能も付いてるけど30分まで、そして音もピッピッピッポ~ンと鳴っておわり。
でもタイマーの時は秒針が左回りして楽しい(笑)

次に高いGショック、ライトがついている、そしてタイマー機能を使いたのだが時計のライトじゃ暗闇での設定不可能、作動ミス連発してました

そしておもちゃの時計
文字盤が光るし数字は大きく とても見やすい
一番使えるのは2000円のおもちゃ時計なのでした

でも腕時計に一番大事なのはアクセサリー機能なんですね
かっこよければすべてよし!(笑)

拍手[0回]

お気に入りのセイコーの時計の電池交換をしました
せっかくなので やり方説明

時計はコレです 7T42-6A10



裏蓋の空け方
この時計は はめ込み式です
蓋の一箇所に案内があります



底にナイフのようなもの(俺はコレを使用)を押し当てこじると蓋が取れます



中身が出てきました
蓋に何か書いてあります



ACと電池+をショートさせてください
ACってなんだ???
まっいいか



電池はこれです400円也、おもちゃの時計より小さいのに高いぞ
型番の数字は927、どうもφ9厚み2.7ミリということのようだ 本当か?
交換するときは素手で+-を同時に触らないほうが良いとのことです



ということで見事動きました!
でもすっかり操作方法忘れちゃったのでネットで探索
SEIKOのサイトの取り説コーナーには この時計のは古くてもうなかった
でも似た時計を参考に何とかセッティング完了
ということでGショック買わなくても良かったジャン・・・
まぁいいか、ファッションにあわせて使い分けましょう
なんて 同じような服しかもってないんだけどね・・・


拍手[0回]

長期出張の時 あわてて買ったおもちゃっぽい腕時計、ダイナミックダイクマで2000円くらいでした
でも先日買ったGショックと機能は一緒(笑)
そして電池が切れて数年放置
裏蓋がネジ止めだったのでばらしてみた
そしたら電池が出てきた
その電池を財布に入れて持ち歩いていたのだが 電気屋に立ち寄った時思い出して 同じ電池が売っているか見てみたら なんと売ってた200円なり
とりあえず購入、電池入れ替えたら見事起動!
腕時計の電池を自分で交換できるなんて思いもしなかった
でもせっかく動くようになったけどGショックを買ったばっかだから使わないな(笑)
もう一個の止まりっ放しだけどお気に入りのSEIKOのクロノグラフがあるんだが そっちもチャレンジしてみようかな?と思ったけど見つからない、何処いった~?



ロドスタ
オイル500ml抜いて添加剤300ml注入、
なんかすげ~エンジンが滑らかになった
間違いなく気のせいだと思うけど・・・
だってシリンダ内が添加剤による効果が出るまでには100kmくらい走らなくちゃならんのだから、でも滑らかなんだよな~(笑)
抜いたオイルはキラキラ ラメってました
すげ~不安・・・

拍手[0回]

来週はスプリントレース最終戦です
先ずはタイヤ交換、4本01Rです
次はマフラーからの煙対策?コンピュータ誤作動を疑い
とりあえずコンピュータリセット(バッテリーはずしただけ)
そしてコンピュータ配線にかましているタコメータ&燃費計を撤去
ついでにアーシング撤去
エアクリはとりあえずNラムエアのまま、ノーマルに戻すかな~?どうしよ
エンジンかけると排気ガスがくさい、アイドリングもボロボロ音
アーシングをはずしたせいかな?また付けるか?
そしてスーパーZOIL購入のためナップスへ、なんでこの添加剤はバイク系の店しか置かんのだろう?
そしてオイル交換、安売りに目がくらみカストロRS3000円也
会員になってオイルフィルターも交換、予定では交換後ZOILを追加注入(300ml)する予定がフル満タンされちゃったので明日オイルを自分で抜く羽目になってもうた
やっぱ少なめ指示しとけば良かったな

そして晩飯はマーボー長ネギ


たぶん明日もマーボー長ネギ(笑)

拍手[0回]

やっぱり健康第一であります
ということで?なんとなくタバコが止めれちゃって早11ヶ月
健康診断の結果がやってきました

所見・指示
「胸部X線」硬化巣要注意
「胃部X線」胃ポリープ疑要観察
「血液」白血球やや減少要観察

ん~ 去年よりコメントが増えたな
タバコを止めたところで健康にはならないってことが実証されました(笑)

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
04

06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]