えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地元の友達からのメール「えっちぃの親父の名前って もしかして○○?」
「なんで知ってるねん」と返信すると
出張した際、タクシーに乗ったら運転手の名前が「えっちぃ」だったので「俺の友人にもえっちぃって奴がいるんですよ」なんて話が弾み 色々話しているうちに、そのタクシーの運ちゃんは俺の親戚ではないか?となったらしい
実際 親父の兄貴の子供、すなわち「いとこ」であった
なんか面白いですね(笑)
実際 俺が運ちゃんと会ったのは 小学生の時で 青森のおじさん家遊びに行った時に クワガタ取ったりで いろいろ遊んでもらった記憶ぐらい
多分その時の人だと思う
そのとき青森には車で行ったんだよね
もちろん親父一人で運転です
多分昭和50年くらい
高速道路なんて無かったろうに・・・
車は会社のライトバン 「ブルーバードU」だったと思う
出発するとき 路地の草むらに ミツバチが飛んでいたことを覚えている
ガソリンスタンドでカブトムシをもらった
お袋がトイレを我慢できず・・・していた
水溜りに水カマキリがビッシリいた
帰りにおばさんに麦茶をもらったのだが 砂糖入りを希望したら塩入になってて飲めなかった
ほんとつまらない記憶ばかりだ(笑)
「なんで知ってるねん」と返信すると
出張した際、タクシーに乗ったら運転手の名前が「えっちぃ」だったので「俺の友人にもえっちぃって奴がいるんですよ」なんて話が弾み 色々話しているうちに、そのタクシーの運ちゃんは俺の親戚ではないか?となったらしい
実際 親父の兄貴の子供、すなわち「いとこ」であった
なんか面白いですね(笑)
実際 俺が運ちゃんと会ったのは 小学生の時で 青森のおじさん家遊びに行った時に クワガタ取ったりで いろいろ遊んでもらった記憶ぐらい
多分その時の人だと思う
そのとき青森には車で行ったんだよね
もちろん親父一人で運転です
多分昭和50年くらい
高速道路なんて無かったろうに・・・
車は会社のライトバン 「ブルーバードU」だったと思う
出発するとき 路地の草むらに ミツバチが飛んでいたことを覚えている
ガソリンスタンドでカブトムシをもらった
お袋がトイレを我慢できず・・・していた
水溜りに水カマキリがビッシリいた
帰りにおばさんに麦茶をもらったのだが 砂糖入りを希望したら塩入になってて飲めなかった
ほんとつまらない記憶ばかりだ(笑)
PR
なんとなく昨日今日と久しぶりに映画をみた(TV放映のね)
昨日は「地下鉄(メトロ)に乗って」
今日は「NANA」
何気に「NANA」の方が面白かったりして(笑)
メトロはおもしろ雰囲気なんだけど 詰めが甘いというか なんというか なんか映画の世界に入り込めないのだ
ホームで出会う先生の意味もイマイチ分からんし 最後の指輪を見つけたところは みちこの事を思い出したのか すっかり記憶にないのか あの表情だけでは分かりづらい、お馬鹿な俺には説明が不足してます
でも岡本綾の色気はよいっすね、不倫が似合います
好きだったのにな~・・・
NANAは見ててチョッとはずかしくなりますが それでよろしいんじゃないでしょうか
中島美嘉の演技も「傷だらけのラブソング」のころと一緒で 何ともいえない「良さ」がある(笑)
ドラマ中で歌われたデビュー曲「STARS」の音程がはずれそうで外れない危うさが なんとも好きだったな~
話の途中でハチの実家に帰るシーンで ハチの人柄と実家の建屋の雰囲気から「俺のキャスティングセンスだと母親は宮崎美子で決まりだな」なんて思っていたら 本当にそうだった、メチャ笑えた(笑)
なんか久しぶりに映画館で映画を見たくなってきたな~
昨日は「地下鉄(メトロ)に乗って」
今日は「NANA」
何気に「NANA」の方が面白かったりして(笑)
メトロはおもしろ雰囲気なんだけど 詰めが甘いというか なんというか なんか映画の世界に入り込めないのだ
ホームで出会う先生の意味もイマイチ分からんし 最後の指輪を見つけたところは みちこの事を思い出したのか すっかり記憶にないのか あの表情だけでは分かりづらい、お馬鹿な俺には説明が不足してます
でも岡本綾の色気はよいっすね、不倫が似合います
好きだったのにな~・・・
NANAは見ててチョッとはずかしくなりますが それでよろしいんじゃないでしょうか
中島美嘉の演技も「傷だらけのラブソング」のころと一緒で 何ともいえない「良さ」がある(笑)
ドラマ中で歌われたデビュー曲「STARS」の音程がはずれそうで外れない危うさが なんとも好きだったな~
話の途中でハチの実家に帰るシーンで ハチの人柄と実家の建屋の雰囲気から「俺のキャスティングセンスだと母親は宮崎美子で決まりだな」なんて思っていたら 本当にそうだった、メチャ笑えた(笑)
なんか久しぶりに映画館で映画を見たくなってきたな~
twinsterの更新を久しぶりにしてみた
2007/9以来だ(笑)
内容はBLOGのコピペですので このblogを見てる人には意味無いです(笑)
せっかく育てたtwinster、作ってよかったと思うこともありますから 死に絶えないよう手抜きでもアップしていきますかね
もしかしたらマイミクでもTwinsterを知らない人もいそうですね
しかし今日は雨だったんじゃないんかい
今日の予定のツーリングは中止と信じ切って昨日は夜中帰りしたんだが 開催したのだろうか???
せっかく雨が降らなかったので久しぶりの洗車
俺は洗車がキライです
でも汚れているのもキライ
汚れきって落ちなくなった水垢を洗うのは更にキライ
なので水垢がひどくなる前に軽く洗うのが俺流
アクアクリスタルは重宝してます
梅雨の洗車はワックスかけないと意味が無い
でもワックスがけは面倒
ということで今回の洗車はリヤフェンダー&リヤバンパー&トランクのみの手抜きワックスがけ、後は後日
コレも俺流(笑)
2007/9以来だ(笑)
内容はBLOGのコピペですので このblogを見てる人には意味無いです(笑)
せっかく育てたtwinster、作ってよかったと思うこともありますから 死に絶えないよう手抜きでもアップしていきますかね
もしかしたらマイミクでもTwinsterを知らない人もいそうですね
しかし今日は雨だったんじゃないんかい
今日の予定のツーリングは中止と信じ切って昨日は夜中帰りしたんだが 開催したのだろうか???
せっかく雨が降らなかったので久しぶりの洗車
俺は洗車がキライです
でも汚れているのもキライ
汚れきって落ちなくなった水垢を洗うのは更にキライ
なので水垢がひどくなる前に軽く洗うのが俺流
アクアクリスタルは重宝してます
梅雨の洗車はワックスかけないと意味が無い
でもワックスがけは面倒
ということで今回の洗車はリヤフェンダー&リヤバンパー&トランクのみの手抜きワックスがけ、後は後日
コレも俺流(笑)
仕事柄 一日中マウスをセコセコ操作しているんですが 一時期 手首が痛くなっちゃって どうしたものかと模索しておりました
無線マウスを使ってたんだけど重いので 普通のマウスに戻したら 楽になりました
でももっと良くしたいと色々探していたらコレを見つけました
マイクロソフトの コレ

ボタンが45度くらい傾いていて 手首を自然体で操作できる、俺が思っていた理想的フォルムだ!
ということで購入して使ってみた
が、しかし、使いづらい・・・
でも高かったから使わないわけ行かない・・・
ということで無理して使ってたら慣れました!(笑)
でも予想よりはイマイチ、俺には厚みがありすぎるしロールのクリックが固すぎる
これは最悪、しょうがないので親指ボタンを中央クリックに設定してごまかし
でもこれはナカナカ慣れない
あと一歩って感じだな
究極に使いやすいマウスは無いものかの~
ボタンの配置を自由に変えられるマウスがあったら飛びつくな!
無線マウスを使ってたんだけど重いので 普通のマウスに戻したら 楽になりました
でももっと良くしたいと色々探していたらコレを見つけました
マイクロソフトの コレ
ボタンが45度くらい傾いていて 手首を自然体で操作できる、俺が思っていた理想的フォルムだ!
ということで購入して使ってみた
が、しかし、使いづらい・・・
でも高かったから使わないわけ行かない・・・
ということで無理して使ってたら慣れました!(笑)
でも予想よりはイマイチ、俺には厚みがありすぎるしロールのクリックが固すぎる
これは最悪、しょうがないので親指ボタンを中央クリックに設定してごまかし
でもこれはナカナカ慣れない
あと一歩って感じだな
究極に使いやすいマウスは無いものかの~
ボタンの配置を自由に変えられるマウスがあったら飛びつくな!
午前のスクールは雨
天気予報は午後にはやむ
それを信じて信じて信じて・・・信じてよかった!
完全ドライでレーススタート!
ワイドオーバル(へなちょこタイヤ)での初レース
ロードスタークラス11台
ワイドオーバル仲間は俺を入れて4台
へなちょこタイヤは4台
ハイグリップタイヤ3台
1年前から進められた「へなちょこタイヤレース」がココまで来た!
予選2位(14.9秒)2周目にドリフトしてもうた
ヒート1 8周 フルインバート(予選と逆グリッド)3位
ヒート2 10周? 予選順 3位に転落
ヒート3 12周 3位
セミファイナル 30周 2位
ファイナル 50周 1位!
ファイナルレース映像
へなちょこタイヤレース
グリップが低いと進入がシビア
立ち上がりもヨーが抜けないとパワーをかけられない
マシンの差が縮まるみたいで大接戦
めちゃ面白い~!
1位から5位まで数珠繋ぎでゴールですよ
こんなのナカナカありません
そして今回 いつもなら「俺の抜かさせ方 上手でしょ」などと 試合放棄みたいなことを言っていたジミー氏が同一周回の5位ですよ、しかもタイヤはワイドオーバル
コレは今後が楽しみです
俺を抜くような事があったら”いじめます”けど(笑)