えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LSD(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)
カーブを曲がる際 内輪差を吸収するために必要なデファレンシャルギア
しかしカーブの速度が上がっていくと内輪の設置が薄くなり空転してしまうという不具合が出てしまう。
それを防止するため クラッチ板を用い内外輪の駆動を直結してしまう機構をつけたデフでふのことをそういう。
で、純正では「トルセン」がはいってたんだけどスーパーオーリンズにした頃から役不足になってきたんでLSDに交換することにした。
ヤフオクを覗くと俺の欲しい仕様「ケースアッシー付き、2WAY、ファイナル4.1」ってのがあって「こりゃ俺に買えって言ってるな」と思い落札

落札週に届く素早い対応 ありがとうございます

ブッシュは流用するかな~ 値段高いし

ドライブシャフトのオイルシールは剥離しそうになっているので交換
注文翌日に到着でした

せっかくなのでシャシーブラックで塗装
で、早速その週の土曜に装着

36さんガレージにて くまじー よしきさんのお手伝いを得る
ホント助かります

最小こんな隙間で作業です・・・

外したデフ、結構綺麗?
交換には5時間くらいかかってしまった
マジ一人じゃできなかったと思う
助っ人マンたち マジサンキューです!!!
インプレ
ぎょぎょぎょ パキン、ガコンガコン
おいおい大丈夫かい・・・
走っているとちょっと馴染んできたか音はなくなってきたが でもクラッチ切った瞬間に「パキン」 交差点での「ガコンガコン」は時々起こる
昔組んだデフはここまで異音はしなかったな~
馴染むまでもうちょい様子見ですね
4.1ファイナルは シフトの繋がりがメチャ良い!
走っていて楽しい、こりゃいいかも!!
サーキット走行が楽しみだ!!!
カーブを曲がる際 内輪差を吸収するために必要なデファレンシャルギア
しかしカーブの速度が上がっていくと内輪の設置が薄くなり空転してしまうという不具合が出てしまう。
それを防止するため クラッチ板を用い内外輪の駆動を直結してしまう機構をつけたデフでふのことをそういう。
で、純正では「トルセン」がはいってたんだけどスーパーオーリンズにした頃から役不足になってきたんでLSDに交換することにした。
ヤフオクを覗くと俺の欲しい仕様「ケースアッシー付き、2WAY、ファイナル4.1」ってのがあって「こりゃ俺に買えって言ってるな」と思い落札
落札週に届く素早い対応 ありがとうございます
ブッシュは流用するかな~ 値段高いし
ドライブシャフトのオイルシールは剥離しそうになっているので交換
注文翌日に到着でした
せっかくなのでシャシーブラックで塗装
で、早速その週の土曜に装着
36さんガレージにて くまじー よしきさんのお手伝いを得る
ホント助かります
最小こんな隙間で作業です・・・
外したデフ、結構綺麗?
交換には5時間くらいかかってしまった
マジ一人じゃできなかったと思う
助っ人マンたち マジサンキューです!!!
インプレ
ぎょぎょぎょ パキン、ガコンガコン
おいおい大丈夫かい・・・
走っているとちょっと馴染んできたか音はなくなってきたが でもクラッチ切った瞬間に「パキン」 交差点での「ガコンガコン」は時々起こる
昔組んだデフはここまで異音はしなかったな~
馴染むまでもうちょい様子見ですね
4.1ファイナルは シフトの繋がりがメチャ良い!
走っていて楽しい、こりゃいいかも!!
サーキット走行が楽しみだ!!!
PR
この記事にコメントする