忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[587]  [586]  [585]  [584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏も終わり 交換時期がちょっと遅かったけれど ようやく冷却系に手を入れる事になりました。



NB1用ラジエター 16ミリ厚

NB2以降は27ミリ厚です(写真撮り忘れた)
145ps⇒160psにしてはサイズアップ量が大きいと思いでしょうが 実はその中間の厚みの製品が無いんですね
それでもサーキットを走ると容量不足なんだから 熱対策はラジエターだけじゃなく空気の流れも重要って事です

重さを比べると やっぱし結構重くなってます・・・軽快さが失われそう



先ずはLLCを抜きます



この穴からラジエター下部のネジを外します



出てきたLLC、容量は4Lくらい
2年でこれだけ汚れた?
中古のエンジンが汚かった?
間違いなく俺の手入れが行き届いてないな・・・反省


ラジエターホースを外します


下のホースは アンダーカバーのこのカバーを開け行います
結構やりにくいっす



ネジは上部に2箇所のみ
ネジを外し押さえ板を取る
モーターファンのコネクターを抜く
これでラジエターを上に引き抜けば取り出せます




せっかくラジエターを外したんだから しっかり取り付けたい
ということでラジエターサイドの隙間をふさぎ放熱効率を上げる細工をします



まずはラジエターサイドにアルミテープを張る



それとスポンジを3段(30ミリ)貼り付けます



それだけだと この隙間から風が逃げちゃうんです



なので ここはアルミテープでふさぎます
とりあえず右側だけ、左側はこの隙間を利用して後日いたずらする予定(笑)



モーターファンのシラウド(カバー)の隙間もスポンジで埋める
実はラジエター用のシラウドはNB2のものもNB1と同じ形状で そのおかげで隙間が大きくなっちゃってるんです
コンデンサー側はNB1でも隙間は大きいです

しかもラジ用は樹脂、コン用は鉄
ラジはカルソ、コンはデンソー製なんですね、思想の違いが伺えます。



リザーブタンクの中が汚れていたので軽く掃除
緑がよく見えるようになりました



隙間はこんな感じで埋まっています
それなりに綺麗に出来たかな?



完成
見た目は全く変わってません(笑)


ちょっと走らせてみたら やっぱしチョッとラジエターの重さを感じますね(気のせいだと思うけど)
まぁすぐに慣れるでしょう

次はオーバルレースです
どのくらいの水温になるか 今度の走行が楽しみっス!!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]