えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は入社以来お世話になっていたイガラマンの送別会
こんな多くの人が集まった送別会は始めてだ
仕事好き いつもまじめ 一生懸命 責任感 頼り我意 そして人望のある人ですから当然か?
挨拶として自分の経歴をプロジェクターを使って紹介
若き日のころの写真は面白かった
そんな事について一つの意見が
それは 今日何故か来ている定年退職先輩のブルさん
「早くも定年病の症状が出ているね」
ブルさんいわく「定年3ヶ月は楽しく過ごせた、でもやっぱ人間っていうのは良い人、そして苦手な人を含め一つの事に対し一緒になって進んで行ってこそ生きがいを感じる、定年になって初めて分かったよ。今は一人で駐車場の警備などをしているけど周りのグループで働いている人を見ると仲間に入りたくなる」
「自分の過去をみんなに紹介するのは 一人になる寂しさの表れそのもの」だそう
一人で起業して生きている人には「何言ってんだ?」って思うかもしれない
でも俺らみたいな ず~っとサラリーマン、会社の一つの歯車として働いてきた人には そんな言葉は結構響く
俺も弱い人間だし人付き合いは苦手だったりするけれども そんなこと言いながら一人じゃ生きていけないことも痛感してるし 人の力を借りながら貸しながら一緒に進んで行ってこそ生きがいを感じられるような気はする
ま、そんな送別会でした
イガラマンは「ゆっくり孫と過ごすんだ」なんて言っていたけど 1年後にはきっと 新たな生きがい(仕事でしょうけど)を見つけ 歩み始めてるんだろうな~
こんな多くの人が集まった送別会は始めてだ
仕事好き いつもまじめ 一生懸命 責任感 頼り我意 そして人望のある人ですから当然か?
挨拶として自分の経歴をプロジェクターを使って紹介
若き日のころの写真は面白かった
そんな事について一つの意見が
それは 今日何故か来ている定年退職先輩のブルさん
「早くも定年病の症状が出ているね」
ブルさんいわく「定年3ヶ月は楽しく過ごせた、でもやっぱ人間っていうのは良い人、そして苦手な人を含め一つの事に対し一緒になって進んで行ってこそ生きがいを感じる、定年になって初めて分かったよ。今は一人で駐車場の警備などをしているけど周りのグループで働いている人を見ると仲間に入りたくなる」
「自分の過去をみんなに紹介するのは 一人になる寂しさの表れそのもの」だそう
一人で起業して生きている人には「何言ってんだ?」って思うかもしれない
でも俺らみたいな ず~っとサラリーマン、会社の一つの歯車として働いてきた人には そんな言葉は結構響く
俺も弱い人間だし人付き合いは苦手だったりするけれども そんなこと言いながら一人じゃ生きていけないことも痛感してるし 人の力を借りながら貸しながら一緒に進んで行ってこそ生きがいを感じられるような気はする
ま、そんな送別会でした
イガラマンは「ゆっくり孫と過ごすんだ」なんて言っていたけど 1年後にはきっと 新たな生きがい(仕事でしょうけど)を見つけ 歩み始めてるんだろうな~
PR
この記事にコメントする