えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に住んでいた頃にお世話になっていたタイヤショップの
そこで出来たバイクチーム「六枠会」
メンバーはショップの社長とその同級生 + 一部の常連さん
そのお泊り忘年会に行ってきました、皆様に会うのは5年以上ぶりか?
豪快な人たちで 話を聞いているだけで楽しいです
そこで出たお話
「俺は星野一義にも負けない」と言い切る 特にレースをやっていたわけでもない人のお言葉
「コーナーに入ってから限界を探っても遅いんだよ、コーナーに入る前からハンドルを切り始め その時感じた感触でコーナーの走りを決めるんだ」
「ハンドル切りながらアクセル踏んだって意味ない、ハンドル戻して姿勢を作ってから踏む、バイクだってクリップからアクセル開けるんじゃなく車体を起こしてから開けるんだ」
「俺は走っているとき タイヤがどんな状況だか分かるんだ、分からない時は俺は絶対飛ばさないよ」
などなど、ユイの教えみたいなお言葉が次々と・・・
軽自動車でバイクやGT-Rを追い掛け回す そんな切れた走りをする人って何も考えず本能で走っているんだとばっか思ってた、でも違ってた。
どうすれば速く走れるか本能で分かり それを実行に移せる技量を兼ね備えているんだと。
すげ~、すげ~ぜ、マジで星野に勝つような気がしてきた
メンバーの車

S31改
なんでこんなにカッコいいんだろ!
そこで出来たバイクチーム「六枠会」
メンバーはショップの社長とその同級生 + 一部の常連さん
そのお泊り忘年会に行ってきました、皆様に会うのは5年以上ぶりか?
豪快な人たちで 話を聞いているだけで楽しいです
そこで出たお話
「俺は星野一義にも負けない」と言い切る 特にレースをやっていたわけでもない人のお言葉
「コーナーに入ってから限界を探っても遅いんだよ、コーナーに入る前からハンドルを切り始め その時感じた感触でコーナーの走りを決めるんだ」
「ハンドル切りながらアクセル踏んだって意味ない、ハンドル戻して姿勢を作ってから踏む、バイクだってクリップからアクセル開けるんじゃなく車体を起こしてから開けるんだ」
「俺は走っているとき タイヤがどんな状況だか分かるんだ、分からない時は俺は絶対飛ばさないよ」
などなど、ユイの教えみたいなお言葉が次々と・・・
軽自動車でバイクやGT-Rを追い掛け回す そんな切れた走りをする人って何も考えず本能で走っているんだとばっか思ってた、でも違ってた。
どうすれば速く走れるか本能で分かり それを実行に移せる技量を兼ね備えているんだと。
すげ~、すげ~ぜ、マジで星野に勝つような気がしてきた
メンバーの車
S31改
なんでこんなにカッコいいんだろ!
PR
この記事にコメントする
Re:いいっすね
やっぱ車も旧車がよいのね?
レトロなよさもあるんだろうけど 昔の車はデザイナーの「スポーツカーを作るんだ」って気持ちの強さが現れているんだと思うな
レトロなよさもあるんだろうけど 昔の車はデザイナーの「スポーツカーを作るんだ」って気持ちの強さが現れているんだと思うな
Re:まだまだ
やっぱ維持は大変みたいよ
なかなか手の入らないフロアーのサビが怖いらしい
屋根付き&コンクリート舗装の駐車場が必須みたいです
なかなか手の入らないフロアーのサビが怖いらしい
屋根付き&コンクリート舗装の駐車場が必須みたいです
Re:やっぱり
かっこいいものは みんなに教えてあげないとですよ(笑)