えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツーリングは前日から始まる
そう、バッテリーの充電だ
充電器を繋いだら反応なし、ん???
バッテリーの電圧が無さ過ぎて 充電器が認識しないようだ
高性能?充電器の落とし穴だ
でも明日はDUCで行きたいなァ・・・
ということで 車のバッテリーを外しバイクのバッテリーとブースターケーブルと直結、充電器を騙くらかして充電っす!
数分後、車のバッテリーを外したら なんとか充電できるようになりました。
こんなんで大丈夫???
朝、バッテリーを搭載し、セルを回す
「キュ・・・ル。。。キュ・・・」
まじっすか~
一度エンジンをかければ リスタートは容易になる、「キュ・・・ル。。。キュ・・・」でもかかるはず
と言うことで車のバッテリーで一度エンジンをかける
かかったので出発
今日は寒いっす!
途中の気温表示看板は10℃だった
けど もっと寒いような感覚だ
1時間後待ち合わせ場所に着く
そして出発
「キュ・・・ル。。。キュ」・・・エンジンかからんぞ~
秘策「セルボタンを押しながら押しがけ~!」でかかった~。よかった~。
その後は「キュ・・・ル。。。キュ・・・」でかかりました(笑)
ということでドキドキ初冬ツーリングでした
4月の車検でバッテリー交換っすな~・・・

R299の峠は車も少なく気持ちよかった~
シートポジションを探りながら流してみたが やっぱ変更した方が確実に楽しく走れる。
この冬でアンコ抜き決定!
そう、バッテリーの充電だ
充電器を繋いだら反応なし、ん???
バッテリーの電圧が無さ過ぎて 充電器が認識しないようだ
高性能?充電器の落とし穴だ
でも明日はDUCで行きたいなァ・・・
ということで 車のバッテリーを外しバイクのバッテリーとブースターケーブルと直結、充電器を騙くらかして充電っす!
数分後、車のバッテリーを外したら なんとか充電できるようになりました。
こんなんで大丈夫???
朝、バッテリーを搭載し、セルを回す
「キュ・・・ル。。。キュ・・・」
まじっすか~
一度エンジンをかければ リスタートは容易になる、「キュ・・・ル。。。キュ・・・」でもかかるはず
と言うことで車のバッテリーで一度エンジンをかける
かかったので出発
今日は寒いっす!
途中の気温表示看板は10℃だった
けど もっと寒いような感覚だ
1時間後待ち合わせ場所に着く
そして出発
「キュ・・・ル。。。キュ」・・・エンジンかからんぞ~
秘策「セルボタンを押しながら押しがけ~!」でかかった~。よかった~。
その後は「キュ・・・ル。。。キュ・・・」でかかりました(笑)
ということでドキドキ初冬ツーリングでした
4月の車検でバッテリー交換っすな~・・・
R299の峠は車も少なく気持ちよかった~
シートポジションを探りながら流してみたが やっぱ変更した方が確実に楽しく走れる。
この冬でアンコ抜き決定!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
イグニッションでバッテリー用リレーを作動させる小技作れないかな?
銀さんもチョッと考えてみてよ
銀さんもチョッと考えてみてよ
Re:無題
充電写真、前回撮ったの探したけど見つからなかった~
写真の撮り過ぎも問題っスね
寒くても行きましょう!
それまでにジャケット欲しい~
写真の撮り過ぎも問題っスね
寒くても行きましょう!
それまでにジャケット欲しい~