忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨が降るたび思ってた「ブレード早く変えなきゃ」
そして家に着くたび「今度やろう」
今度が来る前に雨が降り 今度は訪れず雨が降る・・・
そして1年が過ぎ去った
ブレードは買ってあるのにね(笑)

ということで ワイパーブレードの交換など



交換前に塗装
軽くサビを落として 使いかけの黒スプレー
何を塗るために買ったんだっけ???

すげー適当にシュシュっと液ダレ・・・


そしてブレード交換
封を破って驚く「取り付けのレール形状が違うぞ???」

なんと間違って買っていたらしい
送料がかからないように通販で追い買いしたんだよなコレも・・・
長さだけで選んでたんだな~ やられた




ということで 悔しいので無理やり付けてみた(笑)

そう簡単に取れそうもないし ま、大丈夫っしょ!




雨よ どんと来い!

拍手[0回]

PR


なんか人が蒸発してしまった街の様
不思議な感じです

拍手[0回]

地震のチョッと前
ホテルの場所確認と予約した後 有楽町に向かってフラフラ歩いていたら こんなところがあった。


警察博物館???

警察大嫌いな俺なのだが 入場無料の張り紙に誘われ入ってみた

入り口に停まっている白バイはFZ懐かしいジェネシスエンジン
ヤマハの白バイもあったのね




1階のみ撮影OK
1階はヘリコプターとか赤い白?バイとか乗り物チョッと


階段には色々な写真

2階以降は制服とか書類とか歴史系な展示

4階はゲームっぽい装置で警察紹介って感じ


殉職した警官の写真やその時の衣服などもあり
こういうの見てたら小学校の時を思い出した
交番見学ってのがあって お巡りさんに手帳やピストルを見せてもらったことがある
ピストルはカバーから出さなかったけどね

そのとき「お巡りさんってカッコイイなァ」って思った
市民に愛される存在だと思った

なのに何でこんなにキライになっちゃったんだろう?
それは不条理な取り締まりに他ならない

交通事故を減らそうという意思を感じない取締り
サングラスも外さず話しかける若造な白バイ隊員
見下したような言いグサ

そんなんじゃキライになるワナ


でも警察ってポテンシャルを持っていると思うんだよね
市民に対する接し方をチョッと変えるだけで すごく愛されると思うんだが
もったいない、ほんともったいないっス!

原因の90%は交機のせだな
旧車会を取り締まらないのはOBだから???(笑)

拍手[0回]

地震が起きたその時、俺は東京にいた



地震が起きる数時間前
にぎやかに時は流れていた


そんな中、 突然訪れた地震
今までに無い 大きな長い揺れ
こりゃ関東直下型か???



地震が起きた後
新幹線は途中に止まり 人が多い事意外
街は見た目には何も変わらない
崩落した建物が無いところが流石地震国日本の建築技術か?

ワンセグでチョイ確認
震源地は東北だ~?
この揺れで東北って 現地はどうなっちゃってるんだ???


電車は動きそうもない
俺は宿を予約していたため 難を逃れる形に



こんなところですけど
まともにTVが写らないため詳しい状況が手に入らなく ちょい苛立ち
携帯も電池残り少なく見るわけにはいかないので・・・

晩飯を食べに外に出るが大量の人が歩いている
これっていつもの事なのか?
電車はまだ動いていないのかも分かっていない俺



晩飯はホテル目の前の焼き鳥屋
おばあちゃん二人で切り盛りしてた
焼き鳥5本とビール大瓶で1500円也
ちょいと高いが これがうまい!
肉柔らかく焦げの香りも香ばしい
いままで食べていた居酒屋の焼き鳥は冷凍肉って事を思い知らされた
名前忘れたが油の乗った精力がつくという肉が絶品だった


朝、電車が動いているらしいと言う情報
朝一は混みそうなので皇居お散歩で時間を潰す



壁がちょっとはがれている




中国の観光客がにぎやかだ
お巡りさんは 俺も中国人だと思っているんだろうか?




お巡りさん 信号無視中
やたらサイレンが響く街中
パトカーと東京ガスが多いような気がする



関東大震災で燃え残ったと言うイチョウの木
当時の地震は火災での被害が多かったと記憶している
神戸も結構火災が多かった
今回はコスモのところで火が上がっているくらいか?
危機管理の問題なのか 何が良かったのだろう?




東京駅に入ると改札が作動していない
ノーチェックで進入
俺の乗りたい山の手線が長蛇の列
しょうがないので並ぶけど 進みが良く チョイ待ちで乗り込み上野で下りる



上野で下りたは良いけど あまりの渋滞で高崎線のホームにたどり着けない
しょうがないので上野公園で時間調整することに


「パンダ見ちゃうか?」と思ったけど22日からだった 残念



中国人には地震は関係ない
というかニュースを見ていないと何事も無かったような穏やかな日にしか感じない
俺も駅のひとのすごさくらいしか分かっていないし




こいつらにも地震の被害は関係なし(笑)
ってか もうチョイ人間を警戒しろよ!




上野駅前の長蛇の列が引かないので 隣の駅に行ってみる事に
アメ横を抜けてゆく、結構にぎやか
でもシャッター閉まって店も多し・・・



隣の駅 御徒町駅(おかちまちって読むのか~)はガ~ラガラ・・・
すんなり乗り込み赤羽で高崎線に乗り換えようと思ったら なんとまだ発車の目処立たずとな!
ということで とりあえず埼京線で大宮まで行く
きっと高崎方面は大宮との間でピストン操業しているだろうと・・・



大宮について驚いた
東京よりあたふたしてる~
掲示板が消えてるから訳分からんです

放送も高崎方面の事を言わないし、状況も読めないので食事に行く事に
改札は作動していない・・・

ご飯は牛丼松屋系列の「松八」というとんかつ屋
そこで「ビッグチキンカツカレー」を頼む邪道な俺(笑)
ビッグとは名の通り 俺の手の1周りくらいのでかさ!!!
カレーもフルーティーなナカナカ良いじゃん
期待していなかっただけに驚き お勧めです!



腹ごしらえも終わり駅に戻ると 高崎方面の電車の件で放送が

8番ホームに来ると言う、しかも上野から・・・
大宮発はしないらしい すべて上野からの出発だ
上野からは東北本線もあるし埼京線もある、高崎線、宇都宮線がかなりおろそかな対応だ
8番に並んでいると「11番に籠原行き~3:15分」って???
その後「8番に高崎行き~3:15分」???
何が本当か分からんよ

結果はどっちも本当だった

11番から到着、すんなり出発

8番は・・・下りる客がほとんど居らず 乗り込めない~!!!

そして放送が入る「次の電車の発車予定はありません」・・・ってオイオイ
なんとか乗り込むってのも限度があるでしょ

途方にくれていると「次の列車の乗務員が見つかりました」みたいなこと言ってた
人がいなくて走れない???

ということで30分待って電車到着
しかしまた乗り込める人数に限りが・・・
上野で乗る人ずるいよ
とりあえず大宮まで来た俺がバカみちゃってるじゃんよ

ということで俺は何とか乗り込んでお家に帰る事が出来ました
だけど 乗れなかった人は数百人はいるな
次の列車の目処はたっていないでしょうからどうなったんでしょう?・・・


電車により地震の大きさを改めて感じました
これだけ地震に対し敏感になっている日本でも やはり被害は避けられないのですね
あと少し大きい地震だったら アニメの「東京マグニチュード8.0」の状況そのものになってしまったような気がします


60年周期の関東大震災
90年経っても来てませんね
どうなっちゃうんでしょ・・・


拍手[0回]

食パンを買いに行ったら残りわずか
しかもこんな食パンだけ残ってた



ふんわり食パン(イチゴミルク風味)

かなりピンク色っす
しかもすげ~イチゴの甘い香り!

トースターで焼くとコレがキッチンにイチゴの香りが充満します(笑)

味は・・・微妙っす

と思っていたんだけど 3枚も食べると「これはアリかも」なんて思い始めている俺がいる・・・

期間限定、是非試してちょ!

拍手[0回]

コーナーリングの一連動作を各車比較してみようと 適当に撮ってみた




ん~ 違いが分からん


一つ言えることは

「俺の車の姿勢がなんか変・・・」(笑)

拍手[0回]

今年も始まりましたオーバルレース

今回の脚はノーマル+インドネシアタイヤ
まぁソコソコ行けるんじゃないかとチョイ自信(笑)

参加者は全部で17台です



予選


予選中


結果 20.6秒
ん~ まぁまぁな走りじゃないっすか? 普段なら・・・

今日の天候はタイムが出るらしくロードスターで19秒台がなんと4台?・・・
おいおい 俺をおいていかないでくれよ~~~

ということで予選11番手

決勝はBクラスのトップと言うことになりました



1ヒート
ポールインからのスタート
1台分前に出たのでアウトに出たら2位のジミー氏にインに入られてしまってジ・エンド
2位でゴール

2~3ヒート
スタートからゴールまで ず~っとジミーちゃんとサイド・バイ・サイド・・・
休まる暇なし 走り終わったら アドレナリン出過ぎてへらへら笑っちゃってます(笑)
3位のびりj氏は俺らの通せんぼ攻撃のおかげで何も出来ず


セミファイナルで1位に復活

そしてファイナルレース

結果はいかに!




予選1,2のNB1コンビ
結局テンロクNAとテンハチNAに撃沈されると言う悲しい結果

でも熱い熱い熱いバトルは楽しかった~!!!

拍手[0回]

とりあえず こないだ買ったプラグ交換



走った感想は「エンジンが滑らかに回る気がする!」と言っておきます
プラシーボさせといてください(笑)

お出かけ先はバイク屋さん
先週頼んだ部品を取りに行っただけだったりして(笑)

今日は常連さんが多く集まるな~
その中の一人、900SLを駆る空冷DUC仲間のはっち~さん登場
「キャブ交換したした俺のマシンに是非乗ってみてください」と自信満々なので乗ってみた

ストレートにてアクセルを開けてみる
ムムム~!!! 前回乗ったときと全然違うぞ~
パワーがしっかり付いてくる感じ、キャブってこんなに変わるんだ~
でも俺はノーマルでいいや、だってセッティングとか大変そうなんだもん(笑)
(写真撮らなかったの失敗だったな)




バイク屋さんのの前の通りを選挙活動する人たち


チャリで選挙活動
こんなのはじめてみた
先頭の方は拡声器を使って叫んでいたけど本人なんだろうか?

拍手[0回]

昨日は雪で大変だったと言うFSW
今日はどうなのよ?
と思いつつ中央道から河口湖へ向かうと富士山クッキリ!

こりゃ三国周りっきゃないでしょう!!!

ということで行ってみた



雪のせいか絶景ポイントにカメラマン少なし



俺のポジションも久しぶりの独占!




日陰には雪アリ
でも一番あるところでこんなもん
余裕っすね




空気が澄んでいるせいか遠くがよく見える
やっぱし海が見えるんすね

拍手[0回]

隣の席の後輩のこと
「えっちぃさん 両手ぶらり攻撃っす!」とか
「クロスに見せかけてダブルクロス!」とか
俺に攻撃してくるので見に行ってきた(笑)

配役は良いですね、丹下段平はダメでしょって思ってたけど全然いい!
坊主頭のメイクもアップにしてもばれないほどの完成度
気になったところは「立つんだジョー」のところで 入れ歯が外れないよう気を使っているところ、明石家サンマのものまねじゃないんだし・・・

ジョーも悪く無いっすよ
ジョーとダブって見えることは無いんだけど それで良いと思う
気になったところは力石戦の途中でおっつぁんに話しかけるシーンがあるんだけど グッタリ感が出ていない、それと力石の部屋に駆けつけるシーンも試合後にしては走り方に元気ありすぎじゃ?

力石はすごいね、あの体作りはハンパじゃないよ、軽量シーンはマジすげぇ!!!
ジョーもそうだけど 刑務所の試合からデビュー戦と徐々に体の張りが良くなって、ジョー力石戦の時にピークになる、時間の流れが体に現れているのはすごい

ボクシングシーンはそりゃ素人だしプロの試合だって映画にしちゃうと迫力不足でしょう、そこはカメラワークで迫力出すんでしょうけどコレがナカナカ良かったっす。
しっかり試合してましたよ
試合中とかに自分の気持ちをつぶやきとして入れたくなると思うが それをほとんど入れてない、これは良いね、しっかり感情伝わってきます。

長いストーリーを短くしなくちゃならんのだけど そのはしょり方がうまい、ストーリーを知っているものでも違和感無く一気に縮めてる、これは各パートでいちいち説明するセリフが無いのも効いていると思う

マンモス西は良いねぇ、適役です

倍賞美津子は何のために出演してたんだろう???

途中 ストーリーが淡々と続き退屈にもなったが途中からメリハリ出てきて

総評としては まぁ面白かったっす!

★★★★☆

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]