忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はバイクでツーリングの予定も かったるくって止めてしまった
車の車高を上げたいところだが いじる気力も出ない
せっかく晴れているのでチャリでお散歩でもしますか
汗かけば 気分もスッキリするでしょう



目的地を方面だけ決めて 適当に走ってみたが 砂利道に阻まれたり一般道が多かったりで 結局気持ちよく走れなかったりして・・・



お地蔵さま~




今日のガソリン
ワンピースのアイス、おいしゅうございました



ビンディングシューズ2回目にして 早くも立ちゴケしちゃいました(笑)
左に小回りする時は 左足のビンディングを外しましょう!


18th
走行時間:2h49m
距離:42.96km
平均速度:20.0km/h
積算距離:881km

拍手[0回]

PR
車検を受けるべく ダストブーツ交換




あんぐり~



交換してこんな感じになりました
右側はね・・・


左側のピンがどうしても外れないよ~
実は右も外れないので1週間後に再チャレンジしたら あっけなく外れたんですよね
1週間かかってCRCが染みたんだと思う
ということで来週再チャレンジ

の、つもりではいるのだが 今日のダメダメ作業でユーザー車検を行う気力がなくなっちまった・・・

実は右側は交換出来たものの ブーツを打ち込むのが大変で大変で
あげくにブーツに切れ目ついちゃうし・・・寿命短そうっす

本当に今日は まじブルーっす

拍手[1回]

実家に納税書取りに行くついでに レース仲間のタイヤマンAさんとこでタイヤ交換してきた
本当はFSWの帰りに行く予定だったのだがタイヤ間に合わず・・・です



タイヤ交換 レッツゴー!


BS ポテンザRE-11
コイツを履くのは初めて、どんなもんでしょう?



タイヤ交換中
TZR かっこえぇなぁ 欲しいなァ・・・




ついでにと言っちゃあれですが13年目にして初アライメント調整!・・・
ああ 俺はいい加減ですとも!

ということで現状チェック

なんと、左右のズレもさほど無く異常な数値もなし
フロントのトウ意外は・・・
なんと-5mmも付いておりました・・・超不安定傾向です
(標準値は+0.5~+2.0とのこと)

ということで 特に内べりや問題も感じていない現状のアライメントを左右を合わせる方向で
Fトウを0.5mm、キャンバー-1度
Rトウ1mm、キャンバー-2度
で調整
なんか各数値が低いような気もするが とりあえず叩き台っちゅーことで


ということで 一般道、高速を走ってのインプレ
高速の安定性が違うような気がする
ある速度域で発生していたジャダーが無くなった
ジャンクションのコーナーが怖くない、曲がる曲がる!
これはRE-11のおかげ?
イヤイヤ アライメントでしょう、間違いない!
こりゃタイムアップ間違いないっしょ!(笑)



ということでタイヤ代払って アライメント代払って 税金払って
相変わらず いい金額かかりますな~
今月の残りの出費は車検代で終わりにしたい気分です・・・

拍手[0回]

今日から衣替え
そんな6/1にフリースを着ていた俺・・・

拍手[0回]

今年のスーパーGTのGT300クラスは痛車が多い

・エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
・エヴァンゲリオンRT弐号機DIRECTION
・初音ミク グッドスマイル BMW
・PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
・ハルヒレーシングHANKOOKポルシェ

この中で気になったのが「イカ娘フェラーリ」
絵を見る限り萌系なのだが「イカ」でしょ?
どんな者だか全く想像できない~


詳しい人に聞いたら
「彼女はイカなんです」
「海を汚した人間に復讐するためにやってきたのです」

??????ますます分からん・・・



ということで 萌系は興味ないのだが しょうがないので見てみる事に、
そして全話一気見・・・(笑)

ほほう、ケロロ軍曹系のギャグマンガだったのですね
このくだらなさ 俺は好きです!

お勧めは 第6話 1/3 「ヒーローショーじゃなイカ?」
いやぁ はまった
最後の能面ライダーのOP
ココまで作りこむスタッフの意気込みに感服です(笑)



ということで 今年はフェラーリを応援しちゃうかな
しかし サーキットに大音量で流れるアニメの主題歌って・・・すげぇな

拍手[0回]

スーパーオーリンズを装着し 初の走行
が、しかし雨、雨、雨・・・
小降りで風がないのが救いです


今回は初めてのコース「P15」
結構傾斜しているコースに半径20と24で結んだ異形オーバル

下ってR20が現れる
強めのブレーキからシフトダウンでターンイン
トレイル加減が難しい、立ち上がりが上りなので失速するとつらい
川が出来ちゃってブレーキのタイミングで全く曲がらずコースアウト

上って傾斜が平坦になったところでR24
コーナーが大きく上りのブレーキは効く
ブレーキのポイントをいつものイメージで行っちゃうと失速です
立ち上がりは下り、リヤにトラクションをかけるべくアクセルは踏め踏め状態に持って行きたい


どこでやっても見た目は同じのオーバルコース
しかし走ってみると全く違う顔を見せる
やっぱオーバルは 奥が深い おもろいなァ

スーパーオーリンズの感想は剛性感があるって感じ
リヤの粘りが上がったみたいでコントロールはしやすい
車の向きもアクセルチョチョイでオッペケペーです
早くドライで試したい





雨なので台数少なめ
細心の注意で運転、少しのミスも許されません
精神的には辛いけど、鍛えられますね
レースを行うための心構えのベース作りにはもってこいですな

拍手[0回]

昨日届いたサイクリングシューズ&サイクリングジャージ
まだ来ていないけどウィンドブレーカー含め3点で2万円也



これが高いか安いか、人それぞれ感じ方は違うでしょう

ちなみに棚に移っているエンジンオイル4L×6缶+ギヤオイル6ボトルで3.5万円です・・・



アイス62円 ある意味ガソリン代みたいなものか?(笑)

コストパフォーマンス良いですね
この次元で満足していればの話ですが・・・




チャリ購入後 初のチェーン掃除

スプロケを良く見ると面白い


歯の形状が長かったり短かったり 面取りの形状も色々あるんですね
コレは多分 ギヤチェンジの作動性とかを考えてやってるんでしょうね
この辺の精度の高さなんか追求していくと「見た目は同じなのになんで値段が全然違うの?」ってのも想像できます



後輩に貰ったビンディング用ペダル(下)


普通の靴でも乗れるタイプ
SPD(シマノ・ペダリング・ダイナミクス)と呼ばれ基本的にMTBに使うものです

俺のバイクはロードですがMTB用のシューズです(笑)
なぜかというと「歩きやすいから」
ロード用のビンディングは「SPD-SL」といいホールドを優先しているため歩きづらい(らしい)のだ



ということで選んだ靴はコレ


Northwave Lizzard Pro SBS MTB Shoes
値段、機能、デザイン すべてが俺の希望を満たす「買ってくれ!」と言わんばかり(笑)



早速 走りに行くでしょう

「バラが咲いている」という「つぶやき」を聞いて思い出した「平成の森公園」に行く事に


バラの苗1本1本に人の氏名の札が張ってある
スポンサーっすかね?
バラも植えてから日が浅いのでしょう、トンネルになるにはまだまだです
10年後が楽しみな感じ



で、乗ってみた感想
着脱性は悪くないです、すぐに慣れた、なんとかなりそうです
漕ぎ出すとペダリングが軽い軽い やっぱ楽っすね
速度的には0.5キロup!って感じで微々たる物だけど 長距離を走ったときは確実に楽でしょうね
上り坂もかなり楽に感じる
路面の悪い場所もペダルから脚が離れないので車体を押さえられ安定し楽
これは優れものですよ
買った靴のサイズは41(26)通常26の俺だけど ピッタリすぎてちょっと痛い感じ
この上は42(27)になっちゃうのでそれだとユルユルなので打倒って所か?
そのうちなじみそうな感じはありますから大丈夫そうではありますね



そろそろ彩湖第2弾っすな
そして金八ツアー
スカイツリーツアーを経て
最終目標 葛西臨海公園に出撃する日は近い???


17th
走行時間:1h20m
距離:28.80km
平均速度:21.4km/h
積算距離:838km

拍手[0回]

なんだか朝早く目が覚める
せっかくの休み、こんな日は2度寝は止めましょう

ということでAM7:00チャリで繰り出す
朝はひんやり チョッと寒いが気持ち良い

荒川河川敷は走るたびに違う花が咲いている
吹上付近、今回はこの花が数キロに渡り植えてありました


いやいやすごいです




なんて名の花なんでしょう?





鴻巣では花畑満開!
じっくり見たい気はしたが 人がすごすぎてその場にいたくなくなってしまった(笑)

夏はどんな景色になるんでしょう?
楽しみ!


am10:30帰宅
その後チャリメンテ、チェーン掃除など
インターネット工事
チャリ用の靴が届き
後輩Hとチャリ部品を買いに行き

早起きは涼しいし1日が充実して良いね



16th
走行時間:2h41m
距離:54.72km
平均速度:20.4km/h
積算距離:809km


拍手[0回]

先週の日曜にネズミ捕りを見かけた
たまたまオーバー気味になっていたと思うのだが 運良くトラックの陰に隠れたみたい、ラッキー


ということで スピードを守ると共に予防のために こんなのに登録してみた

「満点くん」
メーリングリストで取締りをしている場所を知らせ合おうというもの
通常は携帯でやるんだろうけど とりあえずPC登録

で、下の写真は2日分のお知らせ情報


埼玉だけでコレかよ!!!
しかも俺が見た取締りは載ってなかったから これ以上の場所でやっているんだろし・・・

もう出かけるのが怖くてしょうがないっす!・・・

拍手[0回]

冷凍の一口カツでカツ丼など


やっぱカツ丼はロースが良いな


カツ丼を作るに辺り 冷蔵庫よりタマネギを取り出すと
コレがコレがぷよぷよしてる~
切ってみると1/3くらい痛んでた・・・
新タマは寿命が短いな

ということで 痛んでいないところを選んで調理
こんなん食って大丈夫かいな?(笑)
なんて思いながら食っていて ふと思い出した


実家に住んでいた頃の話
当然 晩飯はお袋の味

え「ごちそうさま~」

母「ちょとあんた、これ飲んでおいて」

え「正露丸???」

母「今日の肉、チョッと古かったのよ(笑)」

え「・・・・・・・」


やっぱ親子だな(笑)

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]