えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人のポルポルGT3に誘われて行ってくましたドライビングパレット那須
ちょっとしたショートコース風のジムカーナ場です

前回行った時は 確か38秒に入らなかったような気がするので 目標38秒台に設定
最初走ったら42秒台
???おいおいダメダメじゃん
そのうち39.5前後で落ち着くも38秒台には入りそうもない
シビック TypeRの彼は37秒前半をたたき出した
いったい何が違うんだ?車だけじゃないでしょ
ということで友人の口利きでタイプRの助手席に乗らせてもらった
俺との違いは「きっちり縁石に寄っていること」
寄っているというより「踏んでいる」ですね
よっしゃ俺もマネするぜ!(笑)
したら39.028までタイムアップ!
そこからが上がらない・・・
終了間近、何故か出ました38.968
満足満足(笑)
しかし俺の車の実力はこんなものなのだろうか?
車の実力が気になる今日この頃なのであった
おまけ
GT3にも乗せてもらった
41秒台だった
車の実力は・・・こんなものではありません絶対!(笑)

ちょっとしたショートコース風のジムカーナ場です
前回行った時は 確か38秒に入らなかったような気がするので 目標38秒台に設定
最初走ったら42秒台
???おいおいダメダメじゃん
そのうち39.5前後で落ち着くも38秒台には入りそうもない
シビック TypeRの彼は37秒前半をたたき出した
いったい何が違うんだ?車だけじゃないでしょ
ということで友人の口利きでタイプRの助手席に乗らせてもらった
俺との違いは「きっちり縁石に寄っていること」
寄っているというより「踏んでいる」ですね
よっしゃ俺もマネするぜ!(笑)
したら39.028までタイムアップ!
そこからが上がらない・・・
終了間近、何故か出ました38.968
満足満足(笑)
しかし俺の車の実力はこんなものなのだろうか?
車の実力が気になる今日この頃なのであった
おまけ
GT3にも乗せてもらった
41秒台だった
車の実力は・・・こんなものではありません絶対!(笑)
レーシングeco耐なるレースに参加するための第一歩として どんな走り方をすれば完走できるか 試走をすることになった。

目標は燃費7km/Lでタイム1分35秒です
車はルミ号 路面状況はウェット・・・
先ずは6000r/minしばり
燃費は5km/L台・・・全然ダメ
そこで4000しばりで走ってみる
アクセルも緩やかに空けコーナーも出来るだけ高いギヤ比で
それでようやく6.7km/L・・・タイムは40秒台
結構難しいかも
ウェットで高いギヤ比で回るのは怖いし速度も落ちているので燃費は悪化傾向
それを考えればなんとかなりそうか?
今度はドライで練習走行してみたいっすね
そのあと自分の走行
ボーズタイヤなので慎重に
しかし2コーナーハーフアクセルでリヤが浮いた
やべ~菅生の130キロスピンが頭に浮かぶ
しかしグリップ戻ってなんとかコース復帰、助かった~
もうビビリで今日はおしまい、とはしたくなかったけど40秒も切れない状況になってしまった
今日でタイヤを終わらせる予定だったのにな
昨日も明日も晴れなのに、なんで今日に限って雨なんだ~!!!

こんなところに鳥の巣が!
目標は燃費7km/Lでタイム1分35秒です
車はルミ号 路面状況はウェット・・・
先ずは6000r/minしばり
燃費は5km/L台・・・全然ダメ
そこで4000しばりで走ってみる
アクセルも緩やかに空けコーナーも出来るだけ高いギヤ比で
それでようやく6.7km/L・・・タイムは40秒台
結構難しいかも
ウェットで高いギヤ比で回るのは怖いし速度も落ちているので燃費は悪化傾向
それを考えればなんとかなりそうか?
今度はドライで練習走行してみたいっすね
そのあと自分の走行
ボーズタイヤなので慎重に
しかし2コーナーハーフアクセルでリヤが浮いた
やべ~菅生の130キロスピンが頭に浮かぶ
しかしグリップ戻ってなんとかコース復帰、助かった~
もうビビリで今日はおしまい、とはしたくなかったけど40秒も切れない状況になってしまった
今日でタイヤを終わらせる予定だったのにな
昨日も明日も晴れなのに、なんで今日に限って雨なんだ~!!!
こんなところに鳥の巣が!
去年、生しらす丼を食べに行ったのだが しらす水揚げがないということで釜揚げになってしまった
ということで今年こそ食べてやろうということで今年も繰り出してみた
今年は豊漁のようで そこらじゅうで食べれるようです
ということで食す
写真撮り忘れたけど クセもなくまぁ美味しかったです
けど進んで食べに行くものでもないかな?(笑)
せっかくなので鎌倉でも歩くことに
久しぶりに江ノ電に乗って大仏に会いにいく

大仏見るの初めてだ~
思ったよりでかいっすね!
その他お寺をちょっと回ったけど
鎌倉って広いですね
1日じゃとてもじゃないけど回りきれない
お寺好きでもないので そんな回りたいワケでもないのだけれど(笑)
ということで 歩き疲れてふくらはぎが痛くなった1日なのであった。
ということで今年こそ食べてやろうということで今年も繰り出してみた
今年は豊漁のようで そこらじゅうで食べれるようです
ということで食す
写真撮り忘れたけど クセもなくまぁ美味しかったです
けど進んで食べに行くものでもないかな?(笑)
せっかくなので鎌倉でも歩くことに
久しぶりに江ノ電に乗って大仏に会いにいく
大仏見るの初めてだ~
思ったよりでかいっすね!
その他お寺をちょっと回ったけど
鎌倉って広いですね
1日じゃとてもじゃないけど回りきれない
お寺好きでもないので そんな回りたいワケでもないのだけれど(笑)
ということで 歩き疲れてふくらはぎが痛くなった1日なのであった。
今日はツーリング
思いのほか人数が集まらず2人のみでプチツーです
俺のリクエストでBIGバイクで出陣
最近DUCでのお出かけはしてなかったので楽しみです
ルートは赤城の空っ風~榛名方面の予定でしたが
榛名の浮き砂が怖いということで根利から川場へ抜けてみた
根利を走ると寒いのなんの、5月の山をなめていた
川場に着いたらガタガタブルブル、もういいやって感じ(笑)

帰りは空っ風でバイクを交換
さるR氏のムルティストラーダに試乗させてもらった
乗りやすいしちゃんとVツインの楽しさあるしコーナー安定してるし悪くないですね
しかし当然ながらハングオンが決まらない
俺は速さよりハングオン優先なのだ(笑)
ということで 久々の峠はビビリスイッチONでチョイ怖かったっす
桶川での膝スリ練習も効果無しでした~(笑)
思いのほか人数が集まらず2人のみでプチツーです
俺のリクエストでBIGバイクで出陣
最近DUCでのお出かけはしてなかったので楽しみです
ルートは赤城の空っ風~榛名方面の予定でしたが
榛名の浮き砂が怖いということで根利から川場へ抜けてみた
根利を走ると寒いのなんの、5月の山をなめていた
川場に着いたらガタガタブルブル、もういいやって感じ(笑)
帰りは空っ風でバイクを交換
さるR氏のムルティストラーダに試乗させてもらった
乗りやすいしちゃんとVツインの楽しさあるしコーナー安定してるし悪くないですね
しかし当然ながらハングオンが決まらない
俺は速さよりハングオン優先なのだ(笑)
ということで 久々の峠はビビリスイッチONでチョイ怖かったっす
桶川での膝スリ練習も効果無しでした~(笑)