えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだのレースで「えっちぃ師匠 フェンダーぶつけてから車を大事にしてないですよね、かわいそう・・・(涙)」と言われてしまった
図星だった、確かに一時期より洗うのが面倒でしょうがなかったし その不大事が車からにじみ出てしまっていたことがショックだった
ということで今日は気合を(ちょっと)入れて洗車です
会社の駐車場が草むらのせいか樹液っぽい点々がギガントついてて落とすのが超大変
暑さにめげてボンネットとフロントバンパーはまた今度っつーことになりました(笑)

輝きが戻ってきたような気がします、写真じゃ綺麗さが伝わらないな
でもフェンダーが傷つきっぱなしだと いくら磨いても可愛がっているようには見えませんね
フェンダー直すかなァ
図星だった、確かに一時期より洗うのが面倒でしょうがなかったし その不大事が車からにじみ出てしまっていたことがショックだった
ということで今日は気合を(ちょっと)入れて洗車です
会社の駐車場が草むらのせいか樹液っぽい点々がギガントついてて落とすのが超大変
暑さにめげてボンネットとフロントバンパーはまた今度っつーことになりました(笑)
輝きが戻ってきたような気がします、写真じゃ綺麗さが伝わらないな
でもフェンダーが傷つきっぱなしだと いくら磨いても可愛がっているようには見えませんね
フェンダー直すかなァ
PR
部屋から見える家が火事になった
最初気が付いた時は煙だけで焚き火だと思った
「まったくビニールとか燃やすなよ」と思っていたんだけど そのうち「火事?」と思ってきて通報しようとも思ったんだけど誤報だと良くないとか目の前の家が通報してるだろうとか目の前で火事なんか起こるわけ無いとか色々頭ん中ぐるぐるめぐってるうちに知らないおばちゃんが騒ぎ出し野次馬が集まりだし消防車がやってきてあっというまに消されました
煙を見てから鎮火まで20分経ってない、素早い行動に頭が下がります
おれが通報したからって被害が小さくなったとは思いませんが 誤報でも良いから119すればよかったのか なんか良心が痛みます
火は2階から出ていました
家主は留守だったように見えました
今日の日差しの強さでレンズになるようなものが窓際にあったのでしょうか?詳しいことは分かりません

失礼とは思いましたが写真を撮りました
みなさんも人事だと思わずに火の元には注意しましょう
最初気が付いた時は煙だけで焚き火だと思った
「まったくビニールとか燃やすなよ」と思っていたんだけど そのうち「火事?」と思ってきて通報しようとも思ったんだけど誤報だと良くないとか目の前の家が通報してるだろうとか目の前で火事なんか起こるわけ無いとか色々頭ん中ぐるぐるめぐってるうちに知らないおばちゃんが騒ぎ出し野次馬が集まりだし消防車がやってきてあっというまに消されました
煙を見てから鎮火まで20分経ってない、素早い行動に頭が下がります
おれが通報したからって被害が小さくなったとは思いませんが 誤報でも良いから119すればよかったのか なんか良心が痛みます
火は2階から出ていました
家主は留守だったように見えました
今日の日差しの強さでレンズになるようなものが窓際にあったのでしょうか?詳しいことは分かりません
失礼とは思いましたが写真を撮りました
みなさんも人事だと思わずに火の元には注意しましょう
ロードスタークラス18台(X19含む)
予選8位 タイム46.5くらい・・・激おそ~~~
前回43秒台に入って喜んでいたのに3秒も遅くなってしまった
気温は熱いしタイヤもカチカチネオバだったとはいえ納得のいかないタイムです
どうしたんだ俺・・・
ちなみにタイヤはこんな感じ
一年以上かけて じっくりと硬度を増しております

フロント

リヤ
クラスは2クラス設定となり おいらは上のクラス最後尾、フルインバートで先頭発射、押さえまくってやるぜ~!
ローリングスタート
先頭で周回、最終コーナーで隣との距離感を計っていたらグリーンになってた・・・
超出遅れ 1コーナーで前に行かれてしまった
後ろはデビル顔、結構威圧感あります、なかなかいい感じ(笑)
そのうち後ろから速くも赤いのがやってきて抑えることも出来ずに前に行かれ
それから青いのに行かれブルメタにあおられているときにボンネットのゼッケンがはがれだした
「もってくれ~」と願うも1周持たず ひどい状況になってきたので試合放棄
ガムテののりが熱で溶けてしまったのが原因でした、ちょっとテープを細くしすぎたな
ファイナルヒート
最後尾から出発
ナカナカ良いスタート、1ヘアでインをとろうとがんばったらフルロック!ポンピングでで逃げるもまたロック、でイン側のグラベルへ逃げる
なにやってんだオレ、接触後は注意しているつもりだったのに 一瞬で注意力が切れてしまっている、ダメダメだ
でもめげずに最後尾から付いていくが永遠につかづ離れず
最後の数周だろうなってころに前が絡みだしペースが落ち追いついた
抜いてやるぜ~と絡んでいたら あっという間にトップもオレに追いついた・・・

photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました)
「抜かれるわけには行かないんだよ~」と気張ってみたのだがヘアピンでインを指された

photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました2)
そのまま並走で最終コーナーへ

photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました3)
立ち上がるとチェッカーが振られている
「行け~!!!!」アクセル全開! しかし赤い方が鼻ズら50cm前・・・
周回遅れにされてもうた~・・・・・・・
屈辱です
次回は01R決定!(笑)
でもタイヤが悪いからって、なんちゃってラムエアも付けるの忘れてたからって、 ノーマルマフラーだったからって・・・
言い訳でしかないよな~
なにが悪いんだか全く分からないよ・・・
予選8位 タイム46.5くらい・・・激おそ~~~
前回43秒台に入って喜んでいたのに3秒も遅くなってしまった
気温は熱いしタイヤもカチカチネオバだったとはいえ納得のいかないタイムです
どうしたんだ俺・・・
ちなみにタイヤはこんな感じ
一年以上かけて じっくりと硬度を増しております
フロント
リヤ
クラスは2クラス設定となり おいらは上のクラス最後尾、フルインバートで先頭発射、押さえまくってやるぜ~!
ローリングスタート
先頭で周回、最終コーナーで隣との距離感を計っていたらグリーンになってた・・・
超出遅れ 1コーナーで前に行かれてしまった
後ろはデビル顔、結構威圧感あります、なかなかいい感じ(笑)
そのうち後ろから速くも赤いのがやってきて抑えることも出来ずに前に行かれ
それから青いのに行かれブルメタにあおられているときにボンネットのゼッケンがはがれだした
「もってくれ~」と願うも1周持たず ひどい状況になってきたので試合放棄
ガムテののりが熱で溶けてしまったのが原因でした、ちょっとテープを細くしすぎたな
ファイナルヒート
最後尾から出発
ナカナカ良いスタート、1ヘアでインをとろうとがんばったらフルロック!ポンピングでで逃げるもまたロック、でイン側のグラベルへ逃げる
なにやってんだオレ、接触後は注意しているつもりだったのに 一瞬で注意力が切れてしまっている、ダメダメだ
でもめげずに最後尾から付いていくが永遠につかづ離れず
最後の数周だろうなってころに前が絡みだしペースが落ち追いついた
抜いてやるぜ~と絡んでいたら あっという間にトップもオレに追いついた・・・
photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました)
「抜かれるわけには行かないんだよ~」と気張ってみたのだがヘアピンでインを指された
photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました2)
そのまま並走で最終コーナーへ
photo:T野氏 (勝手にぱくらせて頂きました3)
立ち上がるとチェッカーが振られている
「行け~!!!!」アクセル全開! しかし赤い方が鼻ズら50cm前・・・
周回遅れにされてもうた~・・・・・・・
屈辱です
次回は01R決定!(笑)
でもタイヤが悪いからって、なんちゃってラムエアも付けるの忘れてたからって、 ノーマルマフラーだったからって・・・
言い訳でしかないよな~
なにが悪いんだか全く分からないよ・・・
オイルの大切さは身に染みたのでオイル交換です
今回はエンジン、ミッション、デフとオール交換
種類は「化学合成で一番安いやつ」で決まり(笑)

エンジンオイルとデフオイル
エンジンは5w-40、10wの方が良いと言われたけどこっちの方が安いので良いのだ(全然身に染みてない?)
デフは缶がサビサビ、大丈夫かい・・・

こっちはミッション、コチコチ90-140だったかな?

ミッションオイルは写真ほど汚れてないように見えました
でもまぁ交換次期はトウに過ぎているかな・・・

デフはギザヤバズってくらい汚れてた
でも交換しなくて良いってトルセン技術者が言ってたらしいのでコレでよいのだ
ほんとに良いのか??
インプレ
最近渋かったミッションが入りやすくなった!
なんとなく異音が少なくなったような気がする
燃費がよくなったような気がする
オイル交換、こんな大切なことを なんで今まで軽視していたんだろう
お恥ずかしい限りです
今後はマメに交換しよっと
今回はエンジン、ミッション、デフとオール交換
種類は「化学合成で一番安いやつ」で決まり(笑)
エンジンオイルとデフオイル
エンジンは5w-40、10wの方が良いと言われたけどこっちの方が安いので良いのだ(全然身に染みてない?)
デフは缶がサビサビ、大丈夫かい・・・
こっちはミッション、コチコチ90-140だったかな?
ミッションオイルは写真ほど汚れてないように見えました
でもまぁ交換次期はトウに過ぎているかな・・・
デフはギザヤバズってくらい汚れてた
でも交換しなくて良いってトルセン技術者が言ってたらしいのでコレでよいのだ
ほんとに良いのか??
インプレ
最近渋かったミッションが入りやすくなった!
なんとなく異音が少なくなったような気がする
燃費がよくなったような気がする
オイル交換、こんな大切なことを なんで今まで軽視していたんだろう
お恥ずかしい限りです
今後はマメに交換しよっと
去年中途採用された人が退社しました
気持ちは良く分かる、俺も辞めたくてしょうがない(笑)
ということで熊谷までお出かけです
たまに仲間と飲むのは楽しいですね、結構必要なイベントです
群馬に転勤になってからほとんど飲みに行くこともなくなり これが俺にとってみんなにとってとても良くないような気がします
2次会でカラオケ、YUIの忘年会以来だ
YUIではアニソンを歌って「マニア」扱いされて失敗したので今日は「クライマックスジャンプ」で締めておきました
しかし「いーじゃん すげーじゃん」って誰もあいづち打ってくれなかった・・・(笑)
ついでに「ストロべりメロディ」を歌ったことも付け加えておこう
この文章が意味不明の人ほど正常ですのでお気にせずに(笑)
そして最大の問題
あした起きれるかなぁ~・・・
気持ちは良く分かる、俺も辞めたくてしょうがない(笑)
ということで熊谷までお出かけです
たまに仲間と飲むのは楽しいですね、結構必要なイベントです
群馬に転勤になってからほとんど飲みに行くこともなくなり これが俺にとってみんなにとってとても良くないような気がします
2次会でカラオケ、YUIの忘年会以来だ
YUIではアニソンを歌って「マニア」扱いされて失敗したので今日は「クライマックスジャンプ」で締めておきました
しかし「いーじゃん すげーじゃん」って誰もあいづち打ってくれなかった・・・(笑)
ついでに「ストロべりメロディ」を歌ったことも付け加えておこう
この文章が意味不明の人ほど正常ですのでお気にせずに(笑)
そして最大の問題
あした起きれるかなぁ~・・・
会社のトイレで用を済ましているとき ふと懐かしいことを思い出した
おしっこをした後「ブルブル」と震えるのだが あれはおしっこで失われた体温を復活させるものらしい(ホントか?)
小さい頃住んでいた家は井戸水で土壁でトイレが大と小で分かれている古いボロ平家だった(でも横浜)
しかもトイレはかなり暗い長い廊下の途中にあり 夜は結構怖かった
そんな状況でトイレで用を済ますと必ず「ブルブル」って体が震えた
そんなとき「俺は弱虫だから怖がっているんだ、強くならなきゃだめだ!」と真剣に悩んでた(笑)
そこで用をたした後にブルブル震えないよう体を硬直させてこらえたものだった
まぁ無理だったんだけど(笑)
そんだけです、懐かしい思い出でした
おしっこをした後「ブルブル」と震えるのだが あれはおしっこで失われた体温を復活させるものらしい(ホントか?)
小さい頃住んでいた家は井戸水で土壁でトイレが大と小で分かれている古いボロ平家だった(でも横浜)
しかもトイレはかなり暗い長い廊下の途中にあり 夜は結構怖かった
そんな状況でトイレで用を済ますと必ず「ブルブル」って体が震えた
そんなとき「俺は弱虫だから怖がっているんだ、強くならなきゃだめだ!」と真剣に悩んでた(笑)
そこで用をたした後にブルブル震えないよう体を硬直させてこらえたものだった
まぁ無理だったんだけど(笑)
そんだけです、懐かしい思い出でした