えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YRS筑波スプリント
ロードスター9台でのレース
予選
1位! 45.575 遅(笑)
タイヤはワイドオーバル
そして予選2,3位もワイドオーバル!
ワイドオーバルの実力の高さが浮き彫りに!!!(笑)
ヒート1
フルインバートルールにより最後尾スタート
超速いローリング、こんなんじゃスタートさせてもらえないと思っていたら旗が振られた
良くないスタートだが 最後尾からじっくり行かせてもらいます
といいながら すきを見て前に出たいが トップから最後尾まで団子状態の縦隊走行が数周にわたり続き 抜くに抜けない
先頭が徐々に動き始めたところで こちらもそれに便乗し前に出る
そんなこんなで4位に浮上
ファイナルヒート
目指せトップ
5位のジミー氏に交わされ5位に後退
しかし25周の長丁場、じっくり1台づつかわしていきましょう
前の車たちは団子状態
それはトップのN島氏がecoタイヤで全車をブロックしていたためだ
みんな抜きやぐんでいる
そこを突いて2位まで浮上
N島氏に揺さぶりをかける
ブロックラインで隙を作らないので こちらの有利点を見極める
そして抜くために導き出された方法は
1ヘアでアウトから並走
で、次の左でインに潜り込む
アウト側で並走するのは難しいっす
自分なりに がんばったと思います
結果
優勝!
イェイ!!!
ロードスター9台でのレース
予選
1位! 45.575 遅(笑)
タイヤはワイドオーバル
そして予選2,3位もワイドオーバル!
ワイドオーバルの実力の高さが浮き彫りに!!!(笑)
ヒート1
フルインバートルールにより最後尾スタート
超速いローリング、こんなんじゃスタートさせてもらえないと思っていたら旗が振られた
良くないスタートだが 最後尾からじっくり行かせてもらいます
といいながら すきを見て前に出たいが トップから最後尾まで団子状態の縦隊走行が数周にわたり続き 抜くに抜けない
先頭が徐々に動き始めたところで こちらもそれに便乗し前に出る
そんなこんなで4位に浮上
ファイナルヒート
目指せトップ
5位のジミー氏に交わされ5位に後退
しかし25周の長丁場、じっくり1台づつかわしていきましょう
前の車たちは団子状態
それはトップのN島氏がecoタイヤで全車をブロックしていたためだ
みんな抜きやぐんでいる
そこを突いて2位まで浮上
N島氏に揺さぶりをかける
ブロックラインで隙を作らないので こちらの有利点を見極める
そして抜くために導き出された方法は
1ヘアでアウトから並走
で、次の左でインに潜り込む
アウト側で並走するのは難しいっす
自分なりに がんばったと思います
結果
優勝!
イェイ!!!
PR
減点2
15000円
ここでバイクの兄ちゃんに法的カツアゲに会いました
地元人いわく しょっちゅう出没しているらしい・・・
最近の俺は安全運転(燃費運転)に勤め そりゃもう穏やかな運転のつもりでした
それがこれ
もう俺には無理です 運転したくありません・・・
ちなみに燃費は半分高速で14.9km/Lでした
15000円
ここでバイクの兄ちゃんに法的カツアゲに会いました
地元人いわく しょっちゅう出没しているらしい・・・
最近の俺は安全運転(燃費運転)に勤め そりゃもう穏やかな運転のつもりでした
それがこれ
もう俺には無理です 運転したくありません・・・
ちなみに燃費は半分高速で14.9km/Lでした
「最終兵器彼女」ってマンガがある
俺は題名を見て「気象の荒い彼女に振り回されるラブコメ」って勝手に思ってた
そんななか「マンガ夜話」の最終兵器彼女の回を見る機会があったので見てみたら俺が思っていた内容と全然違ってた
彼女は本当に最終兵器だった(笑)
各出演者も面白げなこと言っている
そして いつもは場を読めず しらけたコメントしかしないゲストの「よゐこ」もホントに面白かったのか まともなコメントを言っていた
ということで読んでみたいと思ったのだが とりあえずアニメ版を見てみた
どうも地方局でしか放映していないようである、でも海外版もあるようだし実写版もあるみたい
簡単に内容はをいうと 高校生のカップルの純愛物語なのだが そこに戦争が加わり さらには彼女が最終兵器にされてしまう
マンガ夜話でも言っていた通り なんで彼女は最終兵器いなったのかとか 何処と戦争してるのかとか 説明が全く無い
それでも話はそれほど違和感無く進んでいくところが不思議である
最終回で多少説明っぽいこと言ってたけど 今までの話とイマイチつながってないような気がして違和感があったな
コレはアニメだからなのかな? マンガはどうなんだろう?チョッと気になる
結論としては「そんなにはまらなかった」って感じでした
俺は題名を見て「気象の荒い彼女に振り回されるラブコメ」って勝手に思ってた
そんななか「マンガ夜話」の最終兵器彼女の回を見る機会があったので見てみたら俺が思っていた内容と全然違ってた
彼女は本当に最終兵器だった(笑)
各出演者も面白げなこと言っている
そして いつもは場を読めず しらけたコメントしかしないゲストの「よゐこ」もホントに面白かったのか まともなコメントを言っていた
ということで読んでみたいと思ったのだが とりあえずアニメ版を見てみた
どうも地方局でしか放映していないようである、でも海外版もあるようだし実写版もあるみたい
簡単に内容はをいうと 高校生のカップルの純愛物語なのだが そこに戦争が加わり さらには彼女が最終兵器にされてしまう
マンガ夜話でも言っていた通り なんで彼女は最終兵器いなったのかとか 何処と戦争してるのかとか 説明が全く無い
それでも話はそれほど違和感無く進んでいくところが不思議である
最終回で多少説明っぽいこと言ってたけど 今までの話とイマイチつながってないような気がして違和感があったな
コレはアニメだからなのかな? マンガはどうなんだろう?チョッと気になる
結論としては「そんなにはまらなかった」って感じでした
実家に帰って最初に言われたこと
母「あんた なんで電話に出ないの?」
え「???なんのこと? かかってきてないよ」
母「電話番号変えたんでしょ、ちゃんと変わった電話番号にかけたわよ」
え「変えてないって」
母「だってこないだ電話くれたじゃない 電話番号変えたって・・・ ちゃんと名前を名乗ってたわよ」
え「そんな電話してないんですけど・・・」
母「え、そうなの? それじゃぁ留守電に入れたコメントも聞いてないのね
「実家に帰ってくるな」って
・・・・おいおい・・・
でも、そんなコメント入れたら お金を振り込んでくれるなんて思われないかもね(笑)
これがオレオレ詐欺なのか違うのかは不明ですが 気をつけるに越したことはありません
皆さんも気をつけましょう!!!
母「あんた なんで電話に出ないの?」
え「???なんのこと? かかってきてないよ」
母「電話番号変えたんでしょ、ちゃんと変わった電話番号にかけたわよ」
え「変えてないって」
母「だってこないだ電話くれたじゃない 電話番号変えたって・・・ ちゃんと名前を名乗ってたわよ」
え「そんな電話してないんですけど・・・」
母「え、そうなの? それじゃぁ留守電に入れたコメントも聞いてないのね
「実家に帰ってくるな」って
・・・・おいおい・・・
でも、そんなコメント入れたら お金を振り込んでくれるなんて思われないかもね(笑)
これがオレオレ詐欺なのか違うのかは不明ですが 気をつけるに越したことはありません
皆さんも気をつけましょう!!!
とうとう携帯を買い換えてしまった
俺はムーバだったんだが ムーバのメールの使い勝手の悪さと職場の電波が弱いのが不便であった。
だからFOMAにしたかったんだけど タイミングを外し本体が高い時代に突入してしまったため 買う気にならなかったのだ
大して使わない携帯なので 安さを追求したい、SBのホワイトプランに心動かされた時代もあったが 最近ドコモも似たようなプランを出してきたのでFOMAにする事にした
機種もどれにしたら良いか色々調べたりしたけどなんか面倒になっちゃって「どうせ高いなら一番良いの買っとけ~!」と開き直り!
最近は安売り店も値段が変わらないので 対応が良いであろう 平日の空いているDocomoショップに繰り出すことにした
お店に入り「買い替えっす!」てな感じでスタート
整理券をもらい待つこと数分、商談開始
担当のお姉ちゃんが宮崎あおい似で顔がちっちゃくって これがすごく可愛い!
左手の薬指を見なければ恋するところだったよ(笑)
宣伝の980円は2年契約でメールは別料金315円也、ホワイトプランと変わらんな
お財布携帯用のクレジットカードも作成
可愛いお姉ちゃんに洗脳されるがまま 1時間の商談の後 新しい携帯を手に入れたのでした
結局12回払いで月々6千円弱・・・
高けぇな~ ちょっと後悔
機種はSO906i
なぜかというと「MP3が再生できる」からです
それと俺は「SONY党」なんですよ
初めて買ったラジカセが たまたまSONYだったのが始まりですね

ちなみに初めて買ったのは「D201」
写真は2台目の「SO502i」と「SO506i」と「SO906i」
携帯購入後マイクロSD 2GBも購入

マイクロSDってこんなにちっちゃいのね かなりピックリ
しかも値段が1500円だよ
初めて買ったMS64MBなんか13000円だったんだよ
技術の進歩ってすげぇ
早速SDにMP3をコピーしトライ
かなり悩んだけど問題なく聞く事が出来ました
しかし俺が持ってるMP3データはピットレートが高めなので小さくしないと曲が大して入らん
MP3にこだわってみたけど 結局変換する羽目になるのか・・・
そのほか色々いじってみたけど こりゃ「豚に真珠」だな(笑)
俺はムーバだったんだが ムーバのメールの使い勝手の悪さと職場の電波が弱いのが不便であった。
だからFOMAにしたかったんだけど タイミングを外し本体が高い時代に突入してしまったため 買う気にならなかったのだ
大して使わない携帯なので 安さを追求したい、SBのホワイトプランに心動かされた時代もあったが 最近ドコモも似たようなプランを出してきたのでFOMAにする事にした
機種もどれにしたら良いか色々調べたりしたけどなんか面倒になっちゃって「どうせ高いなら一番良いの買っとけ~!」と開き直り!
最近は安売り店も値段が変わらないので 対応が良いであろう 平日の空いているDocomoショップに繰り出すことにした
お店に入り「買い替えっす!」てな感じでスタート
整理券をもらい待つこと数分、商談開始
担当のお姉ちゃんが宮崎あおい似で顔がちっちゃくって これがすごく可愛い!
左手の薬指を見なければ恋するところだったよ(笑)
宣伝の980円は2年契約でメールは別料金315円也、ホワイトプランと変わらんな
お財布携帯用のクレジットカードも作成
可愛いお姉ちゃんに洗脳されるがまま 1時間の商談の後 新しい携帯を手に入れたのでした
結局12回払いで月々6千円弱・・・
高けぇな~ ちょっと後悔
機種はSO906i
なぜかというと「MP3が再生できる」からです
それと俺は「SONY党」なんですよ
初めて買ったラジカセが たまたまSONYだったのが始まりですね
ちなみに初めて買ったのは「D201」
写真は2台目の「SO502i」と「SO506i」と「SO906i」
携帯購入後マイクロSD 2GBも購入
マイクロSDってこんなにちっちゃいのね かなりピックリ
しかも値段が1500円だよ
初めて買ったMS64MBなんか13000円だったんだよ
技術の進歩ってすげぇ
早速SDにMP3をコピーしトライ
かなり悩んだけど問題なく聞く事が出来ました
しかし俺が持ってるMP3データはピットレートが高めなので小さくしないと曲が大して入らん
MP3にこだわってみたけど 結局変換する羽目になるのか・・・
そのほか色々いじってみたけど こりゃ「豚に真珠」だな(笑)
恒例のカート大会
暑いさなかでのレースです
1時間耐久
3人一組で5チームでのレースです
1番手 2位以下を引き離し1位で交代
俺は2番手 そのまま行きたいところだったのだがピット内での出来事
俺の前に入っていた車のエンジンがかからない
それ待ちしている間に1台だけピットインせず周回している
やられた~って感じ
ピットを出てタイヤをかばいつつ全開走行
2台パスして選手交代
ラストの選手もバトルバトル、見ごたえあり
最後に一人抜いてゴール!
俺たちのチームが優勝でした!
今回はビデオなんぞ持ち出してみました
最初はメットにガムテで固定しようと思っていたんだけど 流石に無謀かな?と思い外撮りのみです
走り終わって思ったけど 20分も頭に思い物体付けてたら首がおかしくなってたな、やめて正解でした
適当に切り出した映像に フリーの音楽をバックに流してみました
なかなか良いかも
でもこういう編集ってセンスがでるね
凝った映像を作ろうと思ったんだけど俺には映像が頭に浮かばん
暑いさなかでのレースです
1時間耐久
3人一組で5チームでのレースです
1番手 2位以下を引き離し1位で交代
俺は2番手 そのまま行きたいところだったのだがピット内での出来事
俺の前に入っていた車のエンジンがかからない
それ待ちしている間に1台だけピットインせず周回している
やられた~って感じ
ピットを出てタイヤをかばいつつ全開走行
2台パスして選手交代
ラストの選手もバトルバトル、見ごたえあり
最後に一人抜いてゴール!
俺たちのチームが優勝でした!
今回はビデオなんぞ持ち出してみました
最初はメットにガムテで固定しようと思っていたんだけど 流石に無謀かな?と思い外撮りのみです
走り終わって思ったけど 20分も頭に思い物体付けてたら首がおかしくなってたな、やめて正解でした
適当に切り出した映像に フリーの音楽をバックに流してみました
なかなか良いかも
でもこういう編集ってセンスがでるね
凝った映像を作ろうと思ったんだけど俺には映像が頭に浮かばん