忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速 お勧めの水餃子にチャレンジ

スープはどんな味付けだ???
ということで鶏がらスープのもとを使ってみた
野菜は食わなきゃということで 人参 白菜 玉葱 長ネギ 肉と・・・
なんかの料理と同じ具です(笑)

塩コショウで味付けて餃子を入れて最後に溶き卵を入れてみた




どれどれお味は・・・

なんか違うなァ
スープの餃子の具はワンタンみたいに肉じゃなきゃダメだな
今回の餃子はイマイチあっていない

しかし このスープの味はクッパだな
まぁレパートリーが増えてってことでOKでしょう(笑)

拍手[0回]

PR
パート2

ミジェットカーの構造編です

思った以上に考えて作られています

ラジコンの仕組みと似てるかも



拍手[0回]

皆様のアドバイスを参考に 餃子に再挑戦です



パリパリ目指して小麦粉入れたら
まんまる餃子になりました(笑)

でも分かっちゃいましたよ 餃子を焼くコツが!
焼き餃子ってくらいだから「焼きがメインで蒸しで仕上げ」と思ってたんだけど 焼きは焦げ目だけで90%以上蒸しだったんですね
上手に焼けると味も良くなりますね
いままでは俺のおかげで不味くなっていたとは・・・
おかげで餃子の日が増えそうです(笑)

拍手[0回]

こないだ買った大根をようやく食べつくしました
結局ほとんど味噌汁とサラダだった
1回くらい煮込んでみようということで 最後は「肉じゃが」らなぬ「肉大根」です



とりあえず冷蔵庫にある野菜をぶっこみ
肉 大根 人参 玉葱 それと白菜
味はマズマズ
砂糖が少し少なかったな


味付けをカレー粉入れればカレー
味噌を入れれば豚汁

料理ってそんなもん???



拍手[0回]

東京QチャンネルのCDが届きました!

送ってきたCDにはサインが!


この袋は捨てられませんね(笑)




自主製作っていうから簡単に作ったようなCDかと思ってたらちゃんとしたCDでした
プロだもの 当然ですね





早速聞いてみました
クスクス笑っちゃう面白さ
電車の中で聞いたら変体状態になっちゃうな(笑)

でもこの面白さは 東京Qチャンネルファン以外は分からないこと確実!(笑)

拍手[0回]

東京Qチャンネル(TQC)のCDを注文してみた
CDと言ってもお店では売っていない自主制作CD

宣伝では「はっきり申しまして、純粋な音楽CDとしては楽しめません!(笑)」

というような代物です(笑)

メールで注文するんだけど 帰ってきた返信の差出人がTQCボーカルの須藤まゆみさん本人だった
なんかずげ~ビックリ&嬉し
もう親近感バリバリです(笑)

早くCD 届かないかな~
どんな内容なんだか 楽しみでしょうがないっす!



たぶんこの歌は須藤まゆみさんが歌ってます(笑)


拍手[0回]

どうしても上手く焼けません

それは餃子

焦げる または 中まで火が入らない
フライパンへの熱の入れ具合はどうしたら良いんだ???





餃子は出来合いのものです
だって餃子の皮より出来てる方が安いんだもの・・・
なんか変だよね

出来合いの餃子は おいしいものに出会った事が無い
焼き方が悪い?(笑)
イエイエ 一回だけ自分で包んだ事あるけどソコソコ食えましたです
包むのは子供の頃にお手伝いで鍛えたから自身アリ(笑)

餃子って家庭の味の差が出るよね
無意識にお袋の味を求めてるんだろうね~
ちなみにうちの味はニンニク無しの野菜餃子です

拍手[0回]

斉藤由貴のCDを買うにあたり 色々と検索してみたんだけど 何気に彼女はすごかった
結構な比率で作詞してたりする、それも2枚目のアルバムからだから20歳の時ですね
翌年のアルバム「ripple」は全曲(6曲)アカペラだったりするのだが 全曲の作詞&プロデュースもやっているらしい
すっかりアイドルの域を超えてます

色々曲を聴いていると色々思い出してきました
俺が彼女の曲を聞かなくなった理由は「夢の中へ」でジャングルルックで味踏みしながら歌ってる姿に冷めたのと シンセ系のポコペンした楽器がどうしてもなじめず聞かなくなっていったんだな
なんで合うとは思えないポコペンな曲が増えたんだろ?
時代なんですかね?
今じゃすっかり聞きませんもんね~


拍手[0回]

前に斉藤由貴ネタを書いたが あれ以来 どうしても車で聞きたくなってしまってCDを買うことにしていた
中古で十分だし初期のころのアルバム数枚でいいやと思ってたので どっか行くついでにBOOKOFFに寄ったりして探してたんだけど 初期のアルバムがナカナカ売ってないんですよ
なので中期のアルバムが250円だったりするんで とりあえず買ったりしてしまったら無性に全作品を揃えなくちゃみたいな使命感にとらわれてしまって・・・
結果、
ファーストアルバムとラストアルバムが見つからん・・・

正月に実家付近のBOOKOFFめぐりだ!
見つけた頃にはガソリン代で新品買えそうだな(笑)

だれでも良いから どっかで売ってたら買っといてね!
「AXIA」と「moi」です



拍手[0回]

毎年恒例の忘年会
バイクも買わず お店にもほとんど顔を出さず
イベントだけはしっかり出るえっちぃなので
忘年会もしっかり出席させていただきました

忘年会では社長が気を使って毎年景品がもらえるんだけど 今回の景品はオイル2L
しかも銘柄が「オベロン」だ!
何処にも売っていないと思ってたらバイク屋で扱っていたとは これぞ灯台元暗し
車のオイル交換もしてくれないかしら(笑)

しかしこのオイルの値段はいくらなんだろ?
今度聞いてみよ




拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
04

06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]