えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レース終了後 フリー走行がありました
せっかくなので 4人ほどに俺の車の批評をしていただきました
そんななか 勝手に?ビデオが作動してしまい(ゴメンナサイ) 写った人たちをり観察させていただきました
やっぱ この人たちゃ すごいっす、いきなり限界で走っているよ
俺の車の限界バロメーターは イーブンスロットルの限界速度の前後のタイヤが一緒に流れ出したときの「ズゴゴゴゴ」ってタイヤが潰れる音(と思っている)なんだけど、これがならないようにショックを柔らかく調整して限界を上げていってました。でもこの二人、俺よりズゴゴゴ度が頻繁に起こっているんだよね、これじゃショックが堅すぎって言うのもうなずけます。
更に共通点としてハンドルに手を添えているだけってこと、分かっているけど俺はナカナカ出来ないっす

写真は俺です
最後に自分で走行、走り終わった後に「えっちぃさん、ショック堅すぎだよ、車が全然ピッチングをしてないよ、めいいっぱい柔らかくしてみたら?」と指摘
そこで早速やってみた
したらなんてこったい、立ち上がりでリヤが粘る粘る、乗りやすくなったじゃあ~りませんか!!!
俺は柔らかくする事にとても抵抗があるんです。今までの経験上、堅い方がグリップ感あるし走っていて気持ち良いから。
でも今回だけは違ってた、柔らかい方が全然楽しい!
路面状況とセッティングの関係の重要性もスゲぇ感じた。
こりゃもう セッティングに対し 考え方を見直さなきゃならんな~
次回は ふにゃふにゃ足でトライしたいと思う
でも次回のスプリントはZ1で出ようと思ってたんだよな~
どおすっぺ・・・
せっかくなので 4人ほどに俺の車の批評をしていただきました
そんななか 勝手に?ビデオが作動してしまい(ゴメンナサイ) 写った人たちをり観察させていただきました
やっぱ この人たちゃ すごいっす、いきなり限界で走っているよ
俺の車の限界バロメーターは イーブンスロットルの限界速度の前後のタイヤが一緒に流れ出したときの「ズゴゴゴゴ」ってタイヤが潰れる音(と思っている)なんだけど、これがならないようにショックを柔らかく調整して限界を上げていってました。でもこの二人、俺よりズゴゴゴ度が頻繁に起こっているんだよね、これじゃショックが堅すぎって言うのもうなずけます。
更に共通点としてハンドルに手を添えているだけってこと、分かっているけど俺はナカナカ出来ないっす
写真は俺です
最後に自分で走行、走り終わった後に「えっちぃさん、ショック堅すぎだよ、車が全然ピッチングをしてないよ、めいいっぱい柔らかくしてみたら?」と指摘
そこで早速やってみた
したらなんてこったい、立ち上がりでリヤが粘る粘る、乗りやすくなったじゃあ~りませんか!!!
俺は柔らかくする事にとても抵抗があるんです。今までの経験上、堅い方がグリップ感あるし走っていて気持ち良いから。
でも今回だけは違ってた、柔らかい方が全然楽しい!
路面状況とセッティングの関係の重要性もスゲぇ感じた。
こりゃもう セッティングに対し 考え方を見直さなきゃならんな~
次回は ふにゃふにゃ足でトライしたいと思う
でも次回のスプリントはZ1で出ようと思ってたんだよな~
どおすっぺ・・・
PR
この記事にコメントする