えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨がやみません、困ったものです
我がロードスターには辛い日々です
案の定 最近は室内の湿度が飽和状態です
そんなさなか 一時の日差し
暇つぶしを兼ねてアーシングを復活させようとトランクを開けてみると ナ、ナ、何と~~~!
こんな状況になってました

水溜りが~~~

バッテリーのところでは金魚が飼えるよ・・・
シート下のカーペットも湿ってる・・・
こんなの初めて
何処から進入したんだろ
おかげで当分の間 トランク内の荷物、スペアタイヤ、内張りも撤去
ところで短雨なら大丈夫なのだろうか?
すげ~心配
おまけ

分かりづらいですがこの辺は緑色にコケってます・・・
誰かさんのことバカに出来なくなってしまった
アーシングも仮ですが1本だけ復活
セルの回りがマジ良くなった
心なしかエンジントルクもアップ
やっぱすげ~ぞアースィング!(笑)
我がロードスターには辛い日々です
案の定 最近は室内の湿度が飽和状態です
そんなさなか 一時の日差し
暇つぶしを兼ねてアーシングを復活させようとトランクを開けてみると ナ、ナ、何と~~~!
こんな状況になってました
水溜りが~~~
バッテリーのところでは金魚が飼えるよ・・・
シート下のカーペットも湿ってる・・・
こんなの初めて
何処から進入したんだろ
おかげで当分の間 トランク内の荷物、スペアタイヤ、内張りも撤去
ところで短雨なら大丈夫なのだろうか?
すげ~心配
おまけ
分かりづらいですがこの辺は緑色にコケってます・・・
誰かさんのことバカに出来なくなってしまった
アーシングも仮ですが1本だけ復活
セルの回りがマジ良くなった
心なしかエンジントルクもアップ
やっぱすげ~ぞアースィング!(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:以外と
歴代のスカイラインも溜まりやすかったね
N車は弱いのか?
水は何処のパッキンからしみ出てきたか探ったけど そんな跡は見当たらなかったです
本当に何処から進入してるのやら・・・
N車は弱いのか?
水は何処のパッキンからしみ出てきたか探ったけど そんな跡は見当たらなかったです
本当に何処から進入してるのやら・・・
無題
あ~
大変な事になってますね。
私の車も金魚飼えるくらいたまった時は大変でした(笑)
その時あまりの湿気でシートが湿っぽくてたまりませんでした。
湿気でレーダー壊れるし。
気持ち悪いのはカーペット干すまで直りませんでした。
私の水侵入経路発見方法は、カーペット剥いでホースで水かける。(超大変)
大変な事になってますね。
私の車も金魚飼えるくらいたまった時は大変でした(笑)
その時あまりの湿気でシートが湿っぽくてたまりませんでした。
湿気でレーダー壊れるし。
気持ち悪いのはカーペット干すまで直りませんでした。
私の水侵入経路発見方法は、カーペット剥いでホースで水かける。(超大変)
Re:無題
トランクの雨漏りって いろんな車種で起こっているんだね
俺も水をかけて再確認してみます
俺も水をかけて再確認してみます
Re:無題
チョッと調べたら 水を誘導する溝がゴミでつまると HT取り付け部付近から入った水がこぼれるらしい
とりあえずバラシて掃除だな
青空駐車は辛いね
とりあえずバラシて掃除だな
青空駐車は辛いね