忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイク仲間のレースの応援に行ってきた

雨の予報もなんとかこらえてくれて、気温も上がらず風も涼しく気持ちいい最高のコンディション

結果は3位!なんだけど実際は6番手ゴール
ミディアムクラスは1分8秒以上でないといけない、7秒台に突入してしまった3台が章典外になったため3位と言うわけ、運も実力のうちです!

去年の転倒、怪我からの復帰。
実際辞めちゃうんじゃないかと思っていたんだけど それどころかバイクを買い換えるほど気合入っちゃって やっぱすげぇ人だなと思わずにはいられない、俺に無いものいっぱい持ってますね


次回は木金休み中になりそうで 応援は行けないと思うけど 期待しております!




拍手[0回]

PR
環状と羽田線しか無かった時代は 良く入り口閉鎖なんてしてたっけ

筑波サーキットに行くには上野で下りてR4を上っていった

環状には信号もあったような無かったような


その頃に比べれば 道が増えた増えた 想像を遥かに超えて増えまくり!

なのに・・・



空かないもんですかねぇ

近いはずの袖ヶ浦が 妙に遠いっす!

拍手[0回]

天気予報もはずれ晴れたので ここぞとばかりチャリ出動


しかし近場で行く場所無くなってきた
しょうがないので東松山方面で車通りの少ない一般道を攻めてみる



適当に走っていたら風車があった
建物も良い感じ
ナニナニここナニ?

「大岡市民活動センター」だそうな
風車は倉庫とギャラリーになっているんだそうな
せっかくの風車と建物が なんか生きてないな~




ロイヤルホームセンターのタイヤキ
クリームチーズ+小倉あん

やべぇ、クリームチーズうますぎ!!!(笑)


しかし 今回のルートはイマイチだったなぁ
なんかシャキっと走りたいぞ



積算距離が900キロ突破!
1000キロ記念は やっぱ金八の土手にするかな



19th
走行時間:2h15m
距離:48.22km
平均速度:21.4km/h
積算距離:929km

拍手[0回]

なんやかんやで半年振りとなってしまった袖ヶ浦走行
月に1回なんて思っていたのは何だったのか・・・




今回の走行に対し行ったこと
①ショックのオーバーホール
②アライメント調整
③BS RE-11

これだけやってタイムが出なかったら 俺の走行センスもそんなもんだっチュー事を認めなくてはならない
結構シビアな走行です

さら~に 今回は仲間5人と合流し 直接比較もされてしまうのだ!


仲間内でのベストタイムは19秒台
俺のタイムは24秒台・・・
この差はちょっと大きすぎでしょう
最近レースでも勝てなくなってるし かな~り自信喪失中なのだ

ということで 目標は22秒台の2秒アップと ちょっと甘めに設定
結果はいかに!!





いやいやいや、なんとか1周だけ入りました22秒台!
とりあえず目標達成で大満足!
それより満足だったのが いつもだとドンドン見えなくなっていった仲間二人と一緒に走れたこと!
いやぁ 楽しかった!!!
俺も車次第でみんなと混走出来る実力がまだ残ったいたんだと ちょっと安心、嬉しかった~

走行後の話の中で「この先タイムアップを望むならLSDが必須ですよ」という意見が
ん~・・・確かにこのコースはリヤのトラクションのかけ方が重要に感じていたし LSDはリヤのコントロールだし、真実味感じるなァ~~~・・・
欲しくなってきたぞ(笑)



午前2本はドライだったものの
午後1本目の途中から雨が降り出し俺らは終了、
 一人を除いては・・・



熱いぜ くまじ!(笑)



袖ヶ浦は2輪の走行も始まったようです
2輪は騒音問題で遅れていたと聞いていましたが 始まったと言うことは騒音も甘くなったらしく うるさい車も走っておりました

静かなサーキット、結構気に入ってたんだけどなァ

拍手[0回]

素とは当然「インスタントラーメン グリーンカレー味」です



今日は具入り、鶏肉、ニンジン、キャベツ
それに メインのライス
スープ少なめで濃めに味付けです

麺だと感じにくかったカレー味
コレがコレが、ライスと食べると しっかりグリーンカレーじゃないですか!

マジコレ なかなかイケルっす!

うぅ~ この味 誰かに試してもらいたい~~~(笑)

拍手[0回]

業務スーパーで一際輝く緑色の怪しいパッケージに目を奪われ 思わず買ってしまった
インスタントラーメン「グリーンカレー味」



いやぁ 絶対美味しくないでしょう(笑)

ということで 食べた感想はと言うと
コレがコレが、そんなにグリーンカレーって感じはなく とても受け入れやすいマイルドでコクのある味
しかし スープを勢いよくすすると 辛味成分が喉に直撃し むせるむせる(笑)
でも悪く無いっすよ このラーメン

おやつに最適
また買っちゃうかも(笑)

拍手[0回]

雨の予報が晴れに変わった
誰だ、強運の晴れ男は!!!

ということで、バイク屋さん主催のツーリングに行って来ました


相変わらずDUCだらけ
だけどお金持ちの集まりって事はないですね
DUCも敷居が低くなったものです



場所は福島県の「大内宿」ってところ




昔ながらのわらぶき屋根の家を改装し 蕎麦屋とか土産物屋にしてる観光地
なかなか良い雰囲気です

昼飯はココで蕎麦など
期間限定の大根おろしの冷たい蕎麦を食べたんだけど
大根が辛い!辛すぎ!!!
蕎麦の味が全くしません! 大失敗
普通の蕎麦にしとけばよかったよ




その他も団子とか今川焼きみたいのとかチョイ食いできたりするので結構楽しめますね


昨日、車検で車を預けたんだけど なんとETCカード刺しっぱなしで出しちゃって 今日はETC無しの通常価格・・・悲しすぎ~

と、メンバーに話したら「俺、2枚持ってますよ」という輩登場
まじっすか!!!! 貸して~

ということで最後の1000円攻撃を受ける事が出来ました
ありがとうございます、マジ感謝

ETCカード、俺も2枚作っておかなくちゃだな~

拍手[0回]

ヤッターマンとかジョーとかヤマトとか
マンガの実写版ばかり見に行っている低脳の俺だが なんだか突然 妙に見に行きたくなった映画がある
「阪急電車-片道15分の奇跡-」である
映画批評で「癒されたい人にお勧め」みたいなこと書いてあったのが決め手だったりして(笑)

調べたら いつも行っている映画館では上映が終わっておるじゃないか~
しょうがないので新都心まで繰り出してみた



内容
片道15分しかない阪急電車で起こる人情劇
人間関係が上手くいかない人々が 電車内で出会う人々にふれあい 癒され 頑張って生きていこうというお話


人付き合い、恋愛が上手くいかない状況になるには まず人付き合い、恋愛を始めなければならない
感情移入するには 当然 恋愛などで色々な経験を積んでいなければ出来ないわけだ
俺はそこでつまづいた、大した恋愛してないから・・・
みんなが笑っているところで笑いきれない俺がいる
いやぁ 癒されるどころか 人生の過ごしかたの失敗感が強くなるばかりじゃないですか~ まいった(笑)



阪急電車、なんかレトロで良いね ちょっと乗ってみたくなったな
そして あずき色のロードスターを見て「阪急電車色」って言っていたジミー氏の気持ちがようやく分かったよ(笑)



拍手[0回]

こないだ実家に帰ったとき、小腹が空いたので軽く何か食べようと 物色しながら走っていたら藤沢市用田交差点近くに「山田うどん」があったのでそこに決定
駐車場に乗り入れたら 隣に怪しいカレー屋が出来ていた




山田の安さも魅力だが 最近カレーにはまっている俺なのだよな~
ランチ650円という看板なので ランチ時間外だけど1000円もあれば食えるだろうと入ってみた

中から出てきたのはインド人、日本語はイマイチのよう
最近インド人のカレーや進出が多いと思うのは俺だけか?


メニューは豊富
カレーは900円前後でナン又はライス+サラダが300円・・・
結構な値段じゃないですか
完璧予算オーバーっす!

ということで 野菜カレーセット 1250円というのにしてみた
コレは2種類の野菜カレーとドリンク、サラダ、デザート、ナン又はライス、パンみたいのと 色々食べれてこの値段なのだ


味は・・・・この手のカレー屋にありがちなお味です
不味くはないっすよ、でもやっぱ肉が欲しかったな

でもこの店に一度出向いて「ナン」を見て欲しい
マジでかいっす! 思わず笑っちゃうくらいに(笑)
インド人の作るナンは何処のお店も大きすぎて衝撃的です!
是非見て欲しい~(笑)

拍手[0回]

何が良いか分からんので有名どころなのを入れてみた
お店じゃナカナカ置いていないので通販で買いました



ミッション用:RED LINE / MT-90
デフ用:RED LINE / 80W140




ミッションはシフトのところから注入
5速ロドスタの人はこの技は使えません、真似しないように
なんかピンク色してるんですけど~ そんなもん?
粘度はユルユル、こんなもん?




デフはジョウゴとホース方式
コッチは黄色ですね、思いのほか粘度が緩い



ドレンボルトが堅くて緩まない何の
あのショップで交換するとネジ堅すぎ
これが適正トルクなのか???


オイルは思ったほど汚れてませんでした
操作が良いからか?(笑)

しかしギヤオイルは臭い!
たまらんっす!!!


さて、どんなフィーリングになるんでしょうか?
ちなみに街中では 変化を全く感じられませんが・・・

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]