忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年スーパーで買ったゴーヤ
保管していた種を蒔いたら



芽が出た!!!
けど これってゴーヤか???

そういえば かぼちゃの種も保管していたような記憶が・・・




拍手[0回]

PR
毎度毎度のオーバルレース
飽きることなく行っておりますです!


今回は17台全員でのレース!

3列ローリングなどもやったのだが これは今まで避けてきた状況だ

オーバルに関し なんか挑戦的な行動に移り始めたトムさんなのであった

そして我々は 何処まで答えられるであろうか







拍手[0回]

今回のダイブはアオリイカが目的だったわけだが その他はどうだったかといえば まぁちょっと寂しげな感じでした。

でもこれが6月ってもの、いつでも華やかだったら南国と変わらない
四季があるから伊豆なのだ

今回色々みんなと話した中で アドバンスを取ろうと考えた。
「アドバンスト」とは今もっているライセンス「オープンウォーター」の上のライセンス
コレを持っていないと海外などでは不都合なことがあるのだった。

早速来月に講習のスケジュールが勃発
どうしようかしら









拍手[0回]

お久のダイビング
今回の目的は「アオリイカの産卵」を見ること

シーズン真っ只中だけどタイミングが悪いと見れないのだ





体長は40~60cmくらいもあるし 近くまで寄ってくれるもんだから ナカナカ迫力っす

満足満足!

拍手[0回]

先日の仙台で壊れてしまったマシンの修理



クラッチのレリーズベアリングが怪しいということで ミッションを降ろすことに。

ミッションを降ろすといってもミッションのネジを緩めるだけではない
マフラー、メンバー、などなど

狭い隙間からエクステンションやユニバーサルでネジを狙い撃ち




やっと降ろすにいたったのは6時間くらいたった頃だった




レリーズベアリング ボロボロっす

直るにはまだまだ時間がかかりそうです・・・




拍手[0回]

オーバルとトライオーバルの比較をしようと思ったんだが比較対象が走行方向が逆だったりトルセンと機械式LSDだったりと違うところが多すぎた(笑)




コーナーを曲がっている時間が違うのはLSDの違いが大きいか?
車体をいかに100%加速に使えるようにするかがタイムに大きく影響する
LSD効いてるぜ!?

だからかコーナーが数度少なくなったからか直線で10キロも変わってる
三角頂点の緩いコーナーは100キロオーバー 通りで迫力あるわけだ



次回の目標は最低速度の底上げ
このグラフ角度を守りつつ60キロに近づけたい

ちなみにタイヤは交換予定です(笑)




拍手[0回]

先日行ったオーバルレースのローポジカメラ映像が公開されました




実はコレ、俺の車に取り付けたカメラだったりします(笑)



この映像と同じですね


カメラはGOPRO、トムさんお手製のナンバー取り付けステーで固定しています
たまにはこういうアングルも良いですね



レース終了後、俺のロドスタにトムさんが試乗
「えっちぃさん、もう走りを変えないと駄目だね」

え???

「今までのフロントとリアのスリップアングルの差を楽しむ走りは出来ないってことだよ」

いわゆるドリドリ出来ないってことですよねぇ~(パワードリフトとは違う)
それはすごく感じてて 走った後なんかスッキリしないんですよね(笑)
でも袖ヶ浦、仙台などと走るようになり 自分のふがいなさをまざまざと見せ付けられてしまった昨今、その屈辱を晴らすために入れたLSD
今後は楽しさより速さを求めて行きますよ~




拍手[0回]

午前は雨だったが午後には晴れて路面も乾いたので 久しぶりにポタリング

久しぶりだし時間も無いので 近くの公園まで ちょろっとバラでも見に行こうかなと出発



荒川サイクリングロードも緑が映えて気持ち良い
けど草が生い茂っているところも多く走りにくい



目的地数キロ前でポツリポツリと雨ってか~



圏央道の下で雨宿り
チャリダーが集まってきますね




空は明るいんですけどね


小雨になったので目的地を諦め帰宅
しかし路面は濡れてるし水溜りで結局ビッショリ
しかも家の近所は降ってないし~・・・参った


走行時間:1h05m
距離:25.38km
平均速度:23.1km/h
積算距離:1737km




拍手[0回]

スーパーチャレンジ耐久レース前日に 耐久参加チーム用の走行枠が2時間用意されており、それを走って練習走行

いやぁ この枠で走ってよかった、前回走った感触をすっかり忘れてたな~
それでも思い出し切れなかった感はあるのだが・・・

みんなのGPSデータも取れたし 自分の悪いところを見つめ次回に繋げましょ



ドライバー:よしきさん




拍手[0回]

仙台ハイランドで行われた「スーパーチャレンジ耐久レース」に参加してきた

チームは「YRCのすっこロードスター」
くまじ監督率いる よしき、いっし~、えっちぃの4名で5時間を走ります

我らナンバー&エアコン付ロードスターのライバルたちは ナンバー無し軽量化されたレーシングマシンなシビック達・・・
なんか来る場所間違えたか?


気合は十分!入賞を狙います!





予選は総合28位
これでもロードスター勢トップ(3台中)


レースはシミュレーション通りに進む、バッチリなほどに!
しかし順位は・・・

ちょっと回りの車が速すぎる、ロードスターじゃ太刀打ちできん

ということで 結果は マシントラブルでリタイヤでした


自分の走りはイマサンでしたね~
せめてみんなの2秒落ちくらいで走りたかったんだが4秒落ちってところでした。
足の引っ張り具合を減らしたいっす


チームのメンバーおよびお手伝い、写真撮影のルミさんな皆様 楽しいひと時をありがとうございました
リベンジ、ありですか~?




拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]