えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は休業
せっかくの平日休み、有効活用しなくては
ということで 選んだのはバイクでのサーキット走行
桶川スポーツランドに繰り出した
ちなみに桶川はライセンス制度がありません、行けば走れます

午後の部10分前、ギリギリにサーキットに着いて受付してみると
7名しかいない
流石平日 こうでなきゃ困る
遅遅の俺は 速い輩の邪魔になるので混んでいると気持ちよく走れないのだ
前回走ったときは56秒台だったので今回は55秒切りたいな
という低い低い目標(笑)
GPSロガーをバイクに貼り、GPSlapsなスマホはツナギのポケットへ
走っている最中にタイムなんか見ている暇ないので
そんな使い方でタイム確認
出ました「54.674」
55秒台は連発して出ているのでちょっとは成長してるみたい
嬉しいっす!
走行は15分を3本=3000円なのですが
人数が少ないから他の枠も走行可になり6本へ
もちろん値段据え置き、大満足です
走りすぎって感じさえあった
走行も後半になると調子が乗って来てマフラー剃りまくり
調子に乗っていると こりゃ穴があいちゃうな~
それでも膝はちょっとしかスレないんだからケツのずらしが足りないか?
でもって こんな感じで走行です
ひとりはちょっと寂しかったが まぁ楽しかったっす!
せっかくの平日休み、有効活用しなくては
ということで 選んだのはバイクでのサーキット走行
桶川スポーツランドに繰り出した
ちなみに桶川はライセンス制度がありません、行けば走れます
午後の部10分前、ギリギリにサーキットに着いて受付してみると
7名しかいない
流石平日 こうでなきゃ困る
遅遅の俺は 速い輩の邪魔になるので混んでいると気持ちよく走れないのだ
前回走ったときは56秒台だったので今回は55秒切りたいな
という低い低い目標(笑)
GPSロガーをバイクに貼り、GPSlapsなスマホはツナギのポケットへ
走っている最中にタイムなんか見ている暇ないので
そんな使い方でタイム確認
出ました「54.674」
55秒台は連発して出ているのでちょっとは成長してるみたい
嬉しいっす!
走行は15分を3本=3000円なのですが
人数が少ないから他の枠も走行可になり6本へ
もちろん値段据え置き、大満足です
走りすぎって感じさえあった
走行も後半になると調子が乗って来てマフラー剃りまくり
調子に乗っていると こりゃ穴があいちゃうな~
それでも膝はちょっとしかスレないんだからケツのずらしが足りないか?
でもって こんな感じで走行です
ひとりはちょっと寂しかったが まぁ楽しかったっす!
サーキットを走っていると気になるのが油温
白号にはついていたのに紺号にはついていないもの
油温センサー・・・ そうオイルクーラーだ
オイルクーラー自体は付けたい気持ちは薄いんだけど
油温センサーは付けたいので オイルクーラーを付けることに
オイルクーラー・・・付けるの大変なんですよ
白号の時の苦労が思い出される

しかし2回目にともなると思いのほかすんなり付きました!
苦労したのはオイルフィルターを外すこと
ノーマルサイズのフィルターレンチをもってないので
ドライバーを刺して 無理やり取りました
アタッチメントを止めるねじ用の ソケットの27ミリを持ってなかったのでバイクで買い出し
ついでにオイルクーラーのコアを止めるネジも購入
風が強いので ホコリまみれ
トランク開けっ放しにしてたら土ボコリが溜まってた・・・
油温メーターへの配線は強風のため断念
車の中がホコリだらけになっちゃいますからね
試し乗りした感じでは問題なさそう
これで安心して夏の走行も出来ますね
耐久レースに出たいな
白号にはついていたのに紺号にはついていないもの
油温センサー・・・ そうオイルクーラーだ
オイルクーラー自体は付けたい気持ちは薄いんだけど
油温センサーは付けたいので オイルクーラーを付けることに
オイルクーラー・・・付けるの大変なんですよ
白号の時の苦労が思い出される
しかし2回目にともなると思いのほかすんなり付きました!
苦労したのはオイルフィルターを外すこと
ノーマルサイズのフィルターレンチをもってないので
ドライバーを刺して 無理やり取りました
アタッチメントを止めるねじ用の ソケットの27ミリを持ってなかったのでバイクで買い出し
ついでにオイルクーラーのコアを止めるネジも購入
風が強いので ホコリまみれ
トランク開けっ放しにしてたら土ボコリが溜まってた・・・
油温メーターへの配線は強風のため断念
車の中がホコリだらけになっちゃいますからね
試し乗りした感じでは問題なさそう
これで安心して夏の走行も出来ますね
耐久レースに出たいな
ロータスエリーゼ それは究極のライトウェイトスポーツ
そんな車に乗らせてもらえることになった
乗せてもらうには条件があった
「ドリフトしてみて」・・・・
おいおい ミッドシップの車でそりゃ難しいでしょう
と言いつつ断らない俺(笑)
さっそく同乗
オーナーを横に乗せて走り出す
ちょっとオーバースピードからトレイルブレーキを強めに残し りやがムズムズしてきたところで~~~ スピン!!!
おお~こんなに一気にテールブレイクするんかい!
懲りずにもう一度
ムズムズムズムズムズムズ
ドバ!
うりゃ
へなへな~
何度やってもダメ
ちょこっとカウンターを当てるだけで終わり
予想はしていたけど情けない
やっぱエリーゼはカートに近い動きをする
とんがった性格の車をグリップでガンガン行く
間違いなく究極のライトウェイトスポーツです
そこでロードスター
程よいゆるさでグリップからドリフトまでこなす
違った位置での究極のライトウェイトスポーツっすな!
なんて思いっきり負け惜しみ?(笑)
そんな車に乗らせてもらえることになった
乗せてもらうには条件があった
「ドリフトしてみて」・・・・
おいおい ミッドシップの車でそりゃ難しいでしょう
と言いつつ断らない俺(笑)
さっそく同乗
オーナーを横に乗せて走り出す
ちょっとオーバースピードからトレイルブレーキを強めに残し りやがムズムズしてきたところで~~~ スピン!!!
おお~こんなに一気にテールブレイクするんかい!
懲りずにもう一度
ムズムズムズムズムズムズ
ドバ!
うりゃ
へなへな~
何度やってもダメ
ちょこっとカウンターを当てるだけで終わり
予想はしていたけど情けない
やっぱエリーゼはカートに近い動きをする
とんがった性格の車をグリップでガンガン行く
間違いなく究極のライトウェイトスポーツです
そこでロードスター
程よいゆるさでグリップからドリフトまでこなす
違った位置での究極のライトウェイトスポーツっすな!
なんて思いっきり負け惜しみ?(笑)
RECARO
それは車好きにはあこがれのシート
1基数十万するという高価なシートだ
そんな俺のRECAROのフルバケ、定価は16万ちょい
けど かな~りお疲れモード、そこらじゅうが破けまくってます(笑)

シートレールも壊れ そのことをツイッターでつぶやいたら中古のRECAROをくれるという やさしい人出現
そりゃ甘えるしかないでしょう

そして届いたレカロは赤だった(笑)
今まで使っていたSP-Gは初期型
赤いのは現行型のSP-G
結構大きさが違いますね

取り付け完了
助手席が赤だからこの方が似合っているかも
期待のシート高が下がるか!
は ほぼ同じでした、残念
せっかく頂いたので とりあえず このまま乗りましょう
k口さん ありがとうございました
で、残ったシートはどう処分するか・・・
それは車好きにはあこがれのシート
1基数十万するという高価なシートだ
そんな俺のRECAROのフルバケ、定価は16万ちょい
けど かな~りお疲れモード、そこらじゅうが破けまくってます(笑)
シートレールも壊れ そのことをツイッターでつぶやいたら中古のRECAROをくれるという やさしい人出現
そりゃ甘えるしかないでしょう
そして届いたレカロは赤だった(笑)
今まで使っていたSP-Gは初期型
赤いのは現行型のSP-G
結構大きさが違いますね
取り付け完了
助手席が赤だからこの方が似合っているかも
期待のシート高が下がるか!
は ほぼ同じでした、残念
せっかく頂いたので とりあえず このまま乗りましょう
k口さん ありがとうございました
で、残ったシートはどう処分するか・・・