忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ETCカードが1枚しか持っていないのでバイク用としてもう一枚欲しかった

NEXCOのカードを作ろうと思っていたんだけど なんと年会費無料じゃ無くなったらしい

そんな昨今 楽天で買い物しようとしてたらカード作ると5000ポイントおまけ、しかもETCも作れるみたい、ポイントも楽天なら使いやすい、もちろん年会費無料、ココなら今後も有料にはならんでしょ、
ということで 衝動的に申し込んでしまった
なんとなくEdyも付けといた


佐川急便が届けに着たんだが「新しい機械になったら通信の調子が悪くって」なんて言いながら本人認証できず受け取れず、なんやかんやで1週間後の今日受け取り
なんか5000ポイントも逃したような気がするが・・・どうなんだろう?



ま、とりあえず 今後はコッチのカードをメインに使ってみようかな

ところでETCカードはいつくるんだろ?




拍手[0回]

PR
エビススーパー耐久は前日の練習走行から乗り込んだ
それは 俺が車に慣れる事と セッティングを確認するため

先ずは現状での走行
アンダーが強い!
回り込んだコーナーを綺麗に回るにはブレーキングの引きずりがシビア
特に1ヘアはミスすると一気にテールブレイク
タイムはコンスタントに12秒台


そこで前後のショックのスペーサーを5ミリづつ取ってみる
車高を下げて 少しでもキャンバーを付ける作戦
しかしこれが メチャクチャオーバーステアになってしまった
タイムは14秒台に後退
たかだか5ミリ下げただけで こんなに変わるの???


ということで 少しづつリヤを堅くしリヤを安定させていくと 今度は全体的なバランスが崩れてしまう・・・どうしたものか

もう俺には訳分からん状態
くまじ氏にバトンタッチする

やっぱ苦戦・・・




てな感じでなんとかレースに出れる感じにはなったものの 納得レベルではなかったね


俺はセッティングとかは 結構甘く見てて 「速さなんてドライバーの力量でしょ」って思ってた
しかしこれは 考え直さなきゃならんようだ

今度の袖ヶ浦、色々試してみなければだな~




拍手[0回]

「YRCのすっこレーシング」
ユイレーシングスクール卒業生から生まれたレーシングチームだ

そして2011 10/22
エビススーパー耐久にチャレンジする事となった!
(というか常連ですけど・・・)

ちなみに「YRC」の意味は「ユイロードスタークラブ」です


そんな のすっこレーシングにドラーバーとして誘っていただきました
俺の実力ではちょっとそぐわないと思いつつ せっかくなので参加する事に




当日は恵み?の雨
非力なロードスターで上位を狙います



予選は6位
Nクラス1位!

1番ドライバーは俺
予定走行時間は2時間
とりあえずこの位置をキープしたいところ


ローリングからレーススタート!

1コーナーを綺麗にクリアー
6位をキープして走り出す
なんとか5位のNBロードスターに付いて行きたいがジワジワ離されていく
しかし後ろは付いてこない、とりあえず大きく離されないことを目標に


しかし数周で そこらじゅうでスピンする車が
そしてS字で大きくコースアウトしてしまった車を救出するためにセイフティーカーが入る

おかげで前には近づいたものの後ろにも追いつかれ・・・




レース再開
ココからの文章は 記憶が薄いため間違っているかもしれないけど そこは多目にみてください)

せっかく離したNクラスインプレッサにストレートであっさり抜かれてしまう・・・

S14シルビアとのバトル勃発
後ろから迫るシルビア
最終コーナーから1コーナーまでに一気に迫ってくるが そこから最終コーナーまでに引き離す
そんな事を数周繰り返していたんだが 最終コーナーでチョイミス、ストレートが伸びず1コーナーで指されてしまった

セリカとのバトル
何とか抜いた、メチャ時間がかかってしまった

またSCが出たので給油
ドライバー交代無し

アルテッツァとのバトル
後ろから赤い車が迫る
速いMR2だと思い 何処で抜いてもらうか考えながら後ろとの距離を見つつ全開で走るものの ナカナカ追いついてこない
???なんか変だな?と 思いつつ
1コーナーで無理なくパスしてもらったらMR2じゃなくアルテッツァだった
騙された~結構付いていけるじゃん
でも俺が周回遅れだろうからしょうがないか


そしてどれだけ経ったろう
そのアルテッツァに追いついた
向こうはドライバーが変わったのだろう
確実に俺のほうが速い(微妙に・・・)
絶対抜いちゃる!!!
狙いは俺の方が速い最終コーナーの立ち上がり加速を使い1コーナーで刺す
しかし最終手前の4速コーナーが問題
水しぶきで前が見えないのだ
怖いから距離を開けると1コーナーまでにギリギリ追いつけない
しょうがない、車間を詰めて走ってみるか・・・
ぎょえ~ブレーキミスった~ケツ振る~~~
あぶねぇあぶねぇ 完走が一番大事だって言うのに~

ということで抜けずにドライバー交代、悔しいっす!
この時点で総合5位

まぁなんとか 自分の役目は果たせたか?

下りて気付いた 服が汗でびっちょビチョ
しかも親指が痛い・・・マメできてるよ
ハンドルに力入れすぎ?
まぁオモスデですから(笑)



2番手はよしきさん


順調に俺より1秒速いタイムで刻んでいく、しかも0.5秒狂わない安定したタイムで・・・
抜くのも上手いから クリアーラップも多い
やっぱすげぇな







レース開始3時間45分経過
SCが出たのでピットインしてガソリン満タン
そのすぐ跡に濃霧が出始めそのままSC引っ込まず様子見

ここでドライバー交換するか悩む
満タンで走れるのは2時間
しかし残りは2時間15分
そこでSCが4時間経過時点まで先導してたらドライバー交代する事に



そして4時間経過
ピットサインを出そうかと思ったら赤旗が振られてしまった

が~ん
レース再開したらドライバーチェンジが思いっきりロス時間になっちゃうじゃん
超失敗!

なんてことを思ったもの1時間半
濃霧が晴れずそのまま中止になってしまいました
くまじさん 走ってないんですけど・・・

中止発表後 濃霧が晴れたことは言うまでも無い・・・



結果発表

Nクラス優勝 総合2位


YRCのすっこレーシング!
イェイ!

なんか消化不良な終わり方でスッキリしませんがコレもレース、素直に喜びましょう!

誘ってくれたYRCのすっこレーシング、そしてお手伝いに来てくれた仲間
とても楽しかったっす!
ありがとうございました



拍手[0回]



ニューグローブなり
公認品最安値!?(笑)

ぽっちったら2日で来て チョッとビックリ!




拍手[0回]

メモリーを貰ってきた



1Gx2枚!
これで3Gになるぜ~っ!


ということで セットしようとしたら刺さらない・・・???

よくよく見たら 規格が違うじゃん・・・

がっくしっス

欲しい人いたら差し上げます・・・






拍手[0回]

去年は台風到来で散々な目に会ったお泊りツーリング

今年も天気予報では雨、雨、雨・・・
しかも風が強いとか すごく強いとか・・・

ということでツーリング前日の夜に「車で行こう!」とあいなりました


ルートは軽井沢から満座を抜け越後湯沢でお泊り
ツーリング計画通りです

待ち合わせ場所は甘楽P
着いてみると12人で車は7台
俺を含め5台が一人乗り・・・おバカな人たち(笑)
バイク乗りは車も好きなのであった




軽く峠を流しながら 車も少なく快適快適!




紅葉も綺麗です!
こっちは黄色い葉っぱが多いですね


路面は濡れているものの 雨はほどんど降りませんでした
これならバイクでも良かったか?



泊まったところはスキー宿
外観はオシャレ、中は昔ながらのスキー宿
泊まったのは もちろん?うちらのメンバーだけ

スキーブームも去った後、さらに雪も降らない昨今
大変っスね

夜の宴会は飲みすぎた
朝 調子悪~・・・

二日目は ムムム・・・雨上がってるんですけど~



日差しもすっかり強くなり・・・


オープンサイコー!
っていうか バイクで走りてぇ~~~



専属カメラマン!


ということで 一応?楽しいツーリングにはなりました(笑)




拍手[0回]

本家だって 真似っ子だって



朽ちれば 皆 土になる

かな?




拍手[0回]

俺をチャリの世界に引き込んだ後輩夫婦とひっさしぶりのポタリング
前回行った時と今の俺は別者
いいとこ見せ付けてやるぜ!



先週 真っ赤だったヒガンバナも もう枯れちゃった・・・
花の命ははかないっすね




その代わりにコスモスが綺麗っス!



今回は 秩父のふもと ときがわ町へヒルクライムに!
上り坂を始めて攻める! ちょっと怖い・・・・

何故に上るかと言えば 後輩の嫁さんのマイブームです
ということで嫁さん先頭でレッツゴー!(笑)

しかしこの娘 速いぞ! 付いていくのがチョッと辛い・・・




先ずは「パン公房 シロクマ」
ライダーが集まるパン屋さん

空気入れがあったので借りてみた
俺はハンドポンプしか持っておらず 後輩から「絶対圧少ないって!」って言われてたから
結果は・・・5kg/cmしか入ってない・・・まじっすか
ということで 規定圧の8キロへ

チャリを押して すぐわかる「軽い」(笑)
空気入れ買わねば・・・



そしてとうとう始まる上り坂
俺はなんとか上りきる!
後輩は・・・全然ダメダメ
おいおい どうした?
後輩は 色々あってチャリは半年振りなのだ
すっかり鈍った体は目覚めなかった
勝ち~(笑)


バテバテの後輩もあり 坂上り中止
トトロが居ると言うので見に行く



おぉ ホントにトトロだ
オートバイで何度も通過している道なのに全然気付かなかった




チョッと遅い昼食を食べに「古民家カフェ ビアン」へ

見た目は普通の家
でも中は古民家をリフォームした感じで とてもオシャレ
女子がいないと こういうところは行く機会はナカナカ無いですね~


この顔は絶対出せない(笑)

食ったのは「カレー」
ひき肉を使っているカレーでボリューム満点!
辛さも俺にとっては絶妙でいやじゃないギリギリの辛さ
美味かったっス!




ということで 楽しい1日 ありがとうございました!
やっぱ 一人より楽しいね
また行きましょう!


25th
走行時間:3h46m
距離:80.43km
平均速度:21.4km/h
積算距離:1249km




拍手[0回]

車で走っていると 突如 怪物がボンネットをはい上がって カマを振りかざし襲ってきた!!!

うぉ~ 怖え~~~~!!!





カ~マ~キ~リ~!


そして思う
コイツ、何で落ちないんだろう?



停まって見てみると


おなかの大きいメスカマキリ
ボンネットの隙間に お腹が挟まってる~(笑)


そして思う
コイツ、何処からやってきたんだろう???

拍手[0回]

実家に住んでいる頃 飼い猫の寝床はロドスタの幌の上だった

出かけた先でも 俺の車を選んだかのように乗られたことも数回有る



そして久しぶりに・・・
かわいいねぇ(笑)

拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]