忍者ブログ
えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Kぼさんのビデオ拝借



タイヤハウスとタイヤの間が「タイヤが取れちゃうんじゃないか?」くらい空いているロドスタがいますね・・・俺です(笑)

早くシャコタンにしたいっす!



拍手[0回]

PR
ロドスタⅡに乗り換え初オーバルレースです
車高調が間に合わなかったのでノーマル足での参加です



ノーマル足の辛いところは細かい挙動操作ができないところですね
だから怖くて無理できません

早く車高調にしたい~ってつくづく思った
ということでNR-Aに乗る資格はありませんな(笑)



レース後のフリー走行でBRZに乗る機会をもらった
感謝です

乗った印象は悪くなかった
すごい素直で違和感なく乗れる
トルク感はないけれど低重心のおかげかロールが少なくタイヤのスライド量の感覚もつかみやすい感じ
これならノーマル足でも良いね(笑)
問題は油温が上がりやすいとのこと
それとエンジン警告灯が点く、意味不明
今後出るであろう2型では直ってると良いね



拍手[0回]

舗装林道ツーリング

こないだは走れた林道が


道陥没し木が倒れ荒れ放題

マジ林道整備に手がついていない感じ

当分林道には暗い日々が続く気がする・・・



拍手[0回]

袖ヶ浦のライセンス更新
ついでに走行?

今日の走行は午前だけ、2本キッチリ走るぜ~

着いてみたらK滝さん、ルミさん登場
仲間がいると気合い入るぜ!


1本目の途中から雨が降りだし
休憩中に雨全開
2本目ウェット、でも走りました

今日のタイムは25秒5・・・平均26台
予定は25切りだったのでダメダメっすね~

やっぱ5~の下りの左コーナーが怖い
でもアクセルを開けて姿勢を作る感覚はつかめてきた
けどこの辺が俺の限界かな~なんて思ってみたり
とりあえず足を変えて再走行っすな





走行後、ルミさんとだべっていたらくまじさん登場

くまじ「え~午後の走行無いの~?」

リア充・・・実は意味知りませんでした(笑)



拍手[0回]

ファンコントローラーを付けるべる公園へ繰り出す
なぜに公園かといえばドアを全開に広げっぱなしでも問題ないし気持ちいいから



紺のボディーにRPF1は何気に似合うな



コンピュータに配線を割り込ませたいけど 割り込ませ用のギボシって売ってないのよね
ということで作ることにした



0.3ミリの真鍮板を買ってきてカット曲げ曲げ




充分しっかり付きますね



ということでファンコントローラーの配線は完了
燃費計とETCは理由あって また次回




拍手[1回]

ETCの取り付けが俺の趣味の位置でなかったため移動です
場所は運転席右側のコインケースみたいなところ



糸鋸で穴あけ
この超お気に入りのピラニア糸鋸の替刃が欲しいんだけど
どこかに売ってないかしら




完成
ETCは やっぱココでしょ

しかし配線が俺の嫌いなパッチン止め
今後対策していきましょう


その他、4点シートベルトアンカー取り付け完了
ホイール履き替え完了

サーキット走行に向け順調に進んでおります


拍手[0回]

頼んであったタイヤがようやく来ました
タイヤ+アルミ1本のみ(ツッコミ不要・・・)

これで車検タイヤを確保でき 思いっきり走ることができますね

まずは袖ヶ浦かYRSオーバル辺りでロドスタⅡのシェイクダウンっす!





拍手[0回]

今日は筑波サーキットでロードスターのお祭りです

で、何が一番すごかったといえば



雲がすごかった
まるで漫画描かれたような空でした!










拍手[0回]

4点じゃゲージじゃないか?と一人ツッコミしながら作業

10年前に一度やっているのでポイントは押さえていて それなりに作業は進む。
それでも のんびり二日掛りで作業終了

ドリルも買った、ジグソーも買った、どんどん工具が増えてゆくな~

ロールゲージを付けるにあたりHTとったりシート取ったり内装とったり いろいろするわけだけど ついでにコレもやっとく?ってものが何げに多い。

その1 リヤスピーカーボード
なぜか取り付け穴が合わないんだよね~
後日に繰越だ
ボードも作り直しするぜ!(いつになることやら)

その2 4点シートベルト
ボディーに穴開けてフックを取り付けたは良いのだが 穴位置を間違えてるじゃん・・・
次回に繰越・・・

この2つの作業が終わらないとリヤのカーペットを本付できないのだ


おまけ シートベルトのネジがかじっててネジ穴が傷んでしまった
しょうがないのでアストロ行ってみたらタップ売ってた ラッキー
てか ちゃんと組めよマツダさん




ということで とりあえずサーキット走行可能になりました
1本だけ頼んでるタイヤが来たら 体慣らしにかる~くサーキットに走りに行きたいな


拍手[0回]

カーステの上の部分が空っぽの状態でロドスタ購入
どうもカーナビがついてたっぽい
でもGPSアンテナは車に残ってる・・・
ということでアンテナを撤去しようとバラしていたらコンピュータの横からナビのチューナーが出てきた・・・
何のためにモニターを撤去したんでしょ?
撤去するなら全部持ってけっての!


処分ッス


ステレオは今までのSONYと付いてきたKENWOODのどっちを使うか?
KENWOODにしましょう、決めてはUSBがついているから


で、USB買ってきました


三軒目にして ようやく求めていた安くて小さいのを発見 8G 800円なり


空きのスペースは使ってた燃費計(まだ未配線)系一式を移植


おぉ、なかなか良いじゃないですか

けどUSBの操作性はイマイチだなぁ~
使わなくなるかも・・・

次回は燃費計やファンコントローラとETCの配線
やること多いっす・・・







拍手[0回]

プロフィール
HN: 
えっちぃ山伏
自己紹介:
やらず嫌いはしない
チャンスがあれば やってみる
それがオイラのモットーです
カレンダー
03

05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/17 トンボ@横浜市在住]
[10/13 トンボ@横浜市在住]
[10/03 はっちー]
[09/14 名前書いてね]
[08/09 パギ]
最新トラックバック
管理画面
カウンター
忍者ブログ [PR]