えっちぃ山伏 オフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1993年、雑誌で気になるバイクが登場
値段が154万円という車並み
そんなバイクも型落ち円安で安くなった1995年
100万円を握り締め買いに行ったバイク屋さん
当時は外車なんてあまり走っておらず「なんて贅沢なものを買ってしまったんだろう」と身震いしたもんです
それから早18年、買い換えるタイミングを逃し今に至る
そんなバイクが40000万キロになりました。
車やバイク2台を乗っているとはいえ距離伸びてませんね
18年という長い期間、元気に走っておりますが、何度か大きい修理はしてますね、やっぱイタ車ってところか?
良いバイク屋さんに出会ったおかげで延命しております
そんなバイクで日光など流してきました
七曲の途中の休憩所
最近バイクを乗り換えた仲間が多いってことが発覚
俺はいつまでこいつを乗り続けるのか
それは誰にも分からない・・・
値段が154万円という車並み
そんなバイクも型落ち円安で安くなった1995年
100万円を握り締め買いに行ったバイク屋さん
当時は外車なんてあまり走っておらず「なんて贅沢なものを買ってしまったんだろう」と身震いしたもんです
それから早18年、買い換えるタイミングを逃し今に至る
そんなバイクが40000万キロになりました。
車やバイク2台を乗っているとはいえ距離伸びてませんね
18年という長い期間、元気に走っておりますが、何度か大きい修理はしてますね、やっぱイタ車ってところか?
良いバイク屋さんに出会ったおかげで延命しております
そんなバイクで日光など流してきました
七曲の途中の休憩所
最近バイクを乗り換えた仲間が多いってことが発覚
俺はいつまでこいつを乗り続けるのか
それは誰にも分からない・・・
レース仲間のルミさんのお誘いで「レーシングECO耐久」に参加してきました。
レーシングECO耐久とはレース時間3時間の間に何周できるか、そして燃費はどのくらい良く走れるかで勝敗を決める耐久レースです。
我々の狙いは燃費6km/lで120周(ラップタイムは1分30秒平均)
目標はちょっと高いですがこれに近づける様に頑張ります
給油
燃費は満タン法で測ります
ガソリン入れたら封印です
グリッド
28台の参加者中23台目、これは応募のFAX順だそうです
1番手 しゃおりん選手
無難にスタート!10番手まで追い上げます!
走行終了後一言「燃費がおかしいんですけど」
なんと燃費計をリセットし忘れてた、しかもリセットの仕方を教えていなかった
ダメダメじゃん・・・
2番手 F澤選手
そんな狂った燃費計を信じたおかげで高燃費で周回
ラップタイムも悪くない!
3番手 ルミ選手
燃費計をリセット 前の二人が6km/l以上で走っていることを信じ走ります
アンカー えっちぃ選手
燃費は余裕、思いっきり走れると思うんだけどちょっと心配
だけどピットサインは全開指示
抜くときは全開、その他は燃費走行で行くことに
結果
クラス優勝 イェイ!
周回数は115周
燃費は6.3km/lだったかな?
1位とは1ラップ差ではあったものの燃費ポイントで優勝でした
正直シミュレーションは「燃費無視で周回数で勝とう」だったので
優勝も「もらっていいの?」ってな感じ
実感が薄いです
でもまぁ優勝出来たので 素直に喜びましょう!
イェイ!
レーシングECO耐久とはレース時間3時間の間に何周できるか、そして燃費はどのくらい良く走れるかで勝敗を決める耐久レースです。
我々の狙いは燃費6km/lで120周(ラップタイムは1分30秒平均)
目標はちょっと高いですがこれに近づける様に頑張ります
給油
燃費は満タン法で測ります
ガソリン入れたら封印です
グリッド
28台の参加者中23台目、これは応募のFAX順だそうです
1番手 しゃおりん選手
無難にスタート!10番手まで追い上げます!
走行終了後一言「燃費がおかしいんですけど」
なんと燃費計をリセットし忘れてた、しかもリセットの仕方を教えていなかった
ダメダメじゃん・・・
2番手 F澤選手
そんな狂った燃費計を信じたおかげで高燃費で周回
ラップタイムも悪くない!
3番手 ルミ選手
燃費計をリセット 前の二人が6km/l以上で走っていることを信じ走ります
アンカー えっちぃ選手
燃費は余裕、思いっきり走れると思うんだけどちょっと心配
だけどピットサインは全開指示
抜くときは全開、その他は燃費走行で行くことに
結果
クラス優勝 イェイ!
周回数は115周
燃費は6.3km/lだったかな?
1位とは1ラップ差ではあったものの燃費ポイントで優勝でした
正直シミュレーションは「燃費無視で周回数で勝とう」だったので
優勝も「もらっていいの?」ってな感じ
実感が薄いです
でもまぁ優勝出来たので 素直に喜びましょう!
イェイ!